第 10 回 宿題 出題日: 12 月 14 日 締切日: 12 月 21 日. 提出について 以下の場合は、出題日の出席を欠席とする 締切日を過ぎた場合 正解率が 7 割未満の場合 提出は、 PDF ファイルを印刷して、それに答 えを書いて提出すること。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
構造体 構造体とは? 複数のデータをパックしたもの。 新しい “ 型 “ として使用できる. 構造体 キーワード struct strcut は構造体を宣言する命令。 struct { double x,y; }a,b,c; ↑ ここまでが宣 言 ← この形式で、構造体 a,b,c, を定 義.
Advertisements

プログラミング入門2 芝浦工業大学情報工学科青木 義満 第11回構造体. プログラミング入門2 2 構造体 5 人分のサッカー選手データ 全てのデータを関数に渡して,処理する場合 char name[5][256]; int assist[5]; int score[5]; void func( char.
C 言語講座第 5 回 構造体. 構造体とは ... 異なる型の値をまとめて新しい型とする 機能がある . つまり , 複数の変数を 1 つのまとまりにできる . 配列と違って同じ型でデータをまとめるのではな く違った型のデータをまとめられる .
理化学研究所 第 10 回 構造体 半田利弘 鹿児島大学 大学院理工学研究科 物理・宇宙専攻 鹿児島大学 プログラミング基礎演習.
1 第5回 配列. 2 今回の目標 マクロ定義の効果を理解する。 1次元配列を理解する。 2次元配列を理解する。 ☆2 × 2の行列の行列式を求めるプログラ ムを作成する.
次ページに関数の解答例 課題12-1 (問題と解答) 複素数xとして, 実部を入力してください.10 虚部を入力してください.20
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
プログラミング入門2 第4回 配列 for文 変数宣言 初期化
1.1 C/C++言語 Hello.ccを作りコンパイルしてa.outを作り出し実行する
数理情報工学演習第一C プログラミング演習 (第3回 ) 2014/04/21
第12回新しい型と構造体.
第13回構造体.
第12回構造体.
プログラミング入門2 ポインタについて補足 構造体 第11回 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満、篠埜 功
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
基礎プログラミングおよび演習 第9回
C言語 第2講 生物機能制御学講座 濱田 農学部7号館209室.
第13回 プログラミングⅡ 第13回
12: コマンドライン引数 C プログラミング入門 総機1 (月1) Linux にログインし、以下の講義ページ を開いておくこと
第8回 プログラミングⅡ 第8回
構造体.
プログラミング演習II 2004年12月 21日(第8回) 理学部数学科・木村巌.
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
演習問題の答え #include #include #define NUM 5 typedef struct { // 構造体の定義 float shincho; // 身長 float taiju; // 体重 } shintai; void hyouji(shintai.
第3回 配列,構造体,ポインタ ~ データ構造について学ぶための基礎~
プログラミング 3 構造体(1).
第10回 プログラミングⅡ 第10回
第16章 構造体 16.1 構造体の定義と構造体変数 16.2 構造体の配列.
#include <stdio. h> int main() { /. 表示をする
プログラミング応用 printfと変数.
第11回 宿題 出題日:12月21日 締切日:1月7日(木).
精密工学科プログラミング基礎 第10回資料 (12/18実施)
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第3回 「C言語の復習:再帰的データ構造」
知能情報工学演習I 第9回( C言語第3回) 課題の回答
ネットワークプログラミング 第3回「C言語の基礎~コマンドライン引数・構造体・ポインタ」
プログラミング 3 構造体(2).
第7回 プログラミングⅡ 第7回
高度プログラミング演習 (02).
第11回 プログラミングⅡ 第11回
高度プログラミング演習 (05).
高度プログラミング演習 (05).
情報理論2 第3回 小林 学 湘南工科大学 2011年10月25日 〒 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
プログラミング入門2 第10回 構造体 情報工学科 篠埜 功.
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第5回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 構造体 (教科書 91 ページ)
C#プログラミング実習 第3回.
12: コマンドライン引数 C プログラミング入門 基幹7 (水5) Linux にログインし、以下の講義ページを開いておく こと
R8C I/Oポートの仕組み SFR定義ファイルの中身.
ネットワーク・プログラミング Cプログラミングの基礎.
プログラミング入門2 第5回 配列 for文 変数宣言 初期化
プログラミング論 構造体
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第2回 「C言語の復習:配列」
モバイルプログラミング第2回 C言語の基礎 (1).
プログラミング演習II 2003年11月19日(第6回) 木村巌.
プログラミング演習II 2003年12月10日(第7回) 木村巌.
湘南工科大学 2013年10月22日 情報理論2 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
プログラミング序論演習.
マスク合成(のような処理) 出力画像 Out 入力画像1 In1 In1 In2 Out 入力画像2 In
左右反転と180度回転 [0][xsize – 1] [0][0] → i ↓ j [ysize – 1][xsize – 1]
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
C言語講座第5回 2017 構造体.
プログラミング演習I 補講用課題
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります 第1章 文字の表示と計算.
12: コマンドライン引数 C プログラミング入門 基幹2 (月4) Linux にログインし、以下の講義ページ を開いておくこと
第13章 構造体 講習最後だよ!.
Presentation transcript:

第 10 回 宿題 出題日: 12 月 14 日 締切日: 12 月 21 日

提出について 以下の場合は、出題日の出席を欠席とする 締切日を過ぎた場合 正解率が 7 割未満の場合 提出は、 PDF ファイルを印刷して、それに答 えを書いて提出すること。

問題 int 型, long 型, double 型のメンバを一つずつ持 つ構造体型 xyz の定義として正しいのは,次の (1)から(3)のどれ? 3 struct xyz { int a; char b; double c; }; struct xyz { int a; long b; float c; }; struct xyz { int a; long b; double c; }; (1) (2) (3)

問題 構造体型 data を使った構造体変数の定義とし て正しい書き方は,次の(1)から(5)の どれ? 4 struct data x;stract data y;data struct z; (1) (2) (3) #define data w; (4) typedef data v; (5)

問題 構造体型で定義された各要素のことを何と呼 ぶか?

問題 構造体のメンバにアクセスするときは,何と いう演算子を使えばよいか?

問題 構造体型および構造体変数 mycar が以下のよう に定義されている. struct Car { int num; double gas; }; struct Car mycar; このとき, mycar のメンバ gas にアクセス(参 照)する書き方として,正しいものはどれ?

問題 構造体型および構造体 変数 mycar が右のよう に定義されている. このとき, mycar のメ ンバ name に ”Hello” を 格納する書き方として ,正しいものはどれ? struct Car { int num; double gas; char name[20]; }; struct Car mycar;

問題 構造体型および構造体 変数 mycar が右のよう に定義されている. このとき, mycar のメ ンバ gas に 31.4 を格納 する書き方として,正 しいものはどれ? struct Car { int num; double gas; char name[20]; }; struct Car mycar;

問題 構造体型および構造体 変数 mycar が右のよう に定義されている. このとき, mycar のメ ンバ gas の値を画面に 表示させる書き方とし て,正しいものはどれ ? struct Car { int num; double gas; char name[20]; }; struct Car mycar;

問題 構造体型および構造体 変数 mycar が右のよう に定義されている. このとき, mycar のメ ンバ num にキーボード から入力をさせる書き 方として,正しいもの はどれ? struct Car { int num; double gas; char name[20]; }; struct Car mycar;

問題 構造体型および構造体 変数 mycar が右のよう に定義されている. このとき, mycar のメ ンバ name にキーボー ドから入力をさせる書 き方として,正しいも のはどれ? struct Car { int num; double gas; char name[20]; }; struct Car mycar;

問題 型の名前を,別の名前にする命令(キーワー ド)は何か?

問題 typedef の使い方として間違っている書き方は ,次の(1)から(3)のどれ? 14 typedef struct data{ int x; double y; }Data; typedef struct Data{ int x; double y; }; (1) (2) (3) typedef struct { int x; double y; }Data;

問題 typedef を使って構造 体型 Car を右のように 定義した。 構造体変数 mycar を定 義する場合、正しい書 き方はどれ? typedef struct { int num; double gas; char name[20]; }Car; struct Car mycar;stract Car mycar;struct mycar; (1) (2) (3) Car mycar; (4) typedef Car mycar; (5)

問題 typedef を使って構造 体型 Data を右のように 定義した。 構造体変数 p を初期化 する場合、正しい書き 方はどれ? typedef struct { int x; char y[10]; }Data; Data p = “1, Hello”;Data p = {1, “Hello”};Data p[] = {1, “Hello”}; (1) (2) (3) Data p[2] = {1, “Hello”}; (4) Data p = “1, {Hello}”; (5)

問題 右のプログラムを最後 まで実行した段階で、 変数 your のメンバ num には何が格納されてい るか? #include typedef struct { int num; double gas; }Car; main() { Car my = {123, 25.5}; Car your; my.num ++; your = my; }

問題 右のプログラムを最後 まで実行した段階で、 変数 your のメンバ gas に は何が格納されている か? #include typedef struct { int num; double gas; }Car; main() { Car my = {123, 25.5}; Car your; my.gas += 0.5; your = my; }

問題 右のプログラムを実行 すると何が表示される か? #include typedef struct { int num; double gas; char name[20]; }Car; main() { Car my = {123, 25.5, “ABC”}; Car your={100, 27.8, “WXYZ”}; my.gas += 0.5; your = my; printf(“%s”, your.name); }

問題 右のプログラムを実行 すると何が表示される か? #include typedef struct { int num; double gas; char name[20]; }Car; main() { Car my = {123, 25.5, “ABC”}; Car your={100, 27.8, “WXYZ”}; my.gas += 0.5; your.num = my.num+2; printf(“%f”, your.gas); }

問題 右のプログラムを実行 すると何が表示される か? #include typedef struct { int num; double gas; char name[20]; }Car; main() { Car my = {123, 25.5, “ABC”}; Car your={100, 27.8, “WXYZ”}; my.num += 5; your = my; printf(“%d”, your.num); }

問題 右のプログラムを実行 すると何が表示される か? #include typedef struct { int num; double gas; char name[20]; }Car; main() { Car my = {123, 25.5, “ABC”}; Car your={100, 27.8, “WXYZ”}; my.gas += 0.5; your.num = my.num+2; printf(“%d”, my.num); }