18 調査研究や勉強会からの示唆データ公開からの示唆 アイディアボックス 統計データ 各種資料の公開 電力データ公開 文字情報基盤 ツタグラ 復旧・復興データベース データマッシュアップ等からの示唆 情報産業人材データ 報告書一覧 CIO 補佐官調達・落札情報 データ運営からの示唆 教育コンテンツ 利用サイドとの交流からの示唆.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.校務情報の整理と管 理 6 校務の情報化. この項目のねらい 校務に関する情報の整理の考え方について理 解する。校務に関する情報の管理にかかる留 意点について理解する。
Advertisements

API 勉強会、でもその前に 神戸市企画調整局情報化推進部 事業調整担当係長 中川雅也. 「 data.KOBE 」 ×NTT ドコモ アプリコン テスト オープンデータ活用アプリコンテスト モバイル空間統計含め、ドコモ API が使え ます 平成 27 年9月7日 ( 月 ) ~ 10 月 23.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 評価版ツールの状況報告 平成26年度第3回 技術委員会 資料3-1.
EXCEL を活用した EUC ツール “ StiLL ” (STANDARDIZATION TOOL FOR INFOMATION LITERACY & LIBRALY) “ Excel ・ StiLL ” 活用の目的 成果向上推進 3. 情報系システム開発 成果向上推進 個人実力強化 1. 情報.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
南山大学法科大学院 FD研修会1 インターネットとコンピュータの法学教育利用
電子行政分野での 利用者視点での情報整理の考え方 (電子行政分科会の議論を踏まえて)
資料3-7 NIEM等 海外調査報告 経済産業省 CIO補佐官 平本健二.
© Yukiko Abe 2012 All rights reserved
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
これまでの取組から得られた示唆① ①ニーズ把握・課題抽出 ②データ提供 ③技術・法制度 1.ニーズ把握の重要性
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
Linked e-Stat インディゴ株式会社 STAT DASH グランプリ 2016 行政サービス開拓部門 2016/3/5
資料3 経済産業省での オープンデータの取り組み 平成24年10月 商務情報政策局.
教育情報共有システムの活用 IT教育課.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
GDPに関連した概念.
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
「情報セキュアド ネット講座」 のご案内 (法人コース向け)
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
公共インフラの不具合をアプリで報告すると、
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
新しい電子行政の方針を考える ワークショップ報告
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
会津若松市消火栓マップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 消火栓マップ 誕生の キッカケ 消火栓マップ でこう 変わった!
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
えっ、そこまでわかるの!?企業のつながり! オープンデータ活用基盤:LOD4ALL
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
自治体サブワーキンググループ における検討事項
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
5374(ゴミナシ).jp 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 5374.jp 誕生の キッカケ 5374.jp でこう 変わった!
働くママ応援し隊 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 働くママ応援し隊 誕生の キッカケ 働くママ応援し隊 でこう 変わった!
公共データWGにおける 利用条件等に関する検討状況等について
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
自治体名を記入してください。 【自治体名】の 教育の情報化について 自治体名と部門名 を 記入してください。 ○○教育委員会 ○○
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
オープンデータに関する 経済産業省の取組と提言
平成25年度オープンデータ実証実験 統計情報・データカタログ実証(概要)
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
情報スキル入門 第8週 情報倫理.
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
松江市のオープンデータ の取組み 平成30年10月10日 松江市政策企画課.
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

18 調査研究や勉強会からの示唆データ公開からの示唆 アイディアボックス 統計データ 各種資料の公開 電力データ公開 文字情報基盤 ツタグラ 復旧・復興データベース データマッシュアップ等からの示唆 情報産業人材データ 報告書一覧 CIO 補佐官調達・落札情報 データ運営からの示唆 教育コンテンツ 利用サイドとの交流からの示唆 コンテスト等の呼びかけ ハッカソン

情報関連人材データのマッシュアップ検証 人口 総数 男 女 雇用関係統計 15 歳以上人口 労働力人口 就業者 完全失業者 非労働力人口 完全失業率(%) 新規求人倍率 有効求人倍率 情報通信産業の職業紹介状況 新規求人 有効求人 新規求職 有効求職 紹介件数 就職件数 新規求人倍率 有効求人倍率 情報産業概況 情報通信業人口 事業所数 従業者数 年間売上高 ( 百万円) 事業所数 従業者数 年間売上高 ( 百万円) 事業所数 従業者数 年間売上高 ( 百万円) 情報処理技術者試験応募者 IT パスポート 基本情報技術者 IT ストラテジスト 情報セキュリティスペシャリスト IT サービスマネージャ プロジェクトマネージャ 年度合計 家庭の情報化状況 パソコン普及率 携 帯 電 話 ( PHSを含む ) 普及率 通信費 (特掲)移 動 電 話 通 信 料 個人のインターネット利用状況 総数 ( % ) 電子メール 掲示板・チャット ホームページ,ブログの開設・更新 情報検索及びニュース等の情報入手 画像・動画・音楽データ,ソフトウエ アの入手 商 品 やサービスの予約・購入,支払い などの利用 その他 学校の情報化状況 学校数 教育用コンピュータ総台数 教育用コンピュータ1台当たりの児童生徒数 一学校あたりの電子黒板の整備台数 普通教室のLAN整備率 インターネット接続率(光ファイバ回線) インターネット接続率( 30Mbps 以上回 線) 教員の校務用コンピュータ整備率 19 情報関連産業の情報を 都道府県別に集約して比較

マッシュアップ結果の抜粋 20 教育も盛んなので PC 販売の余地があるのではないか 産業活性化の余地があるのではないか

作成時に直面した課題 データの所在がわからない – 都道府県別のインターネット普及率を確認しようとしても統計表の区分が難 しく見つからない – 統計データではなく各府省の調査研究の中にデータがあることがある データの詳細が公表されていない – 都道府県・産業別有効求人倍率など、都道府県別に分析すると有効なデータ を持っているはずなのに分析、公開されていない 情報産業の求人を調べると全国統計しか入手できない データが PDF で公開されている – 統計データを PDF で公開している行政機関がある データ項目の付け方に統一性がない – データ区切りに空白行が入る場合があり、それも独自の基準である – 見出し語に、改行、文字幅調整のスペース等が入り、統一性がない – 数字の単位情報の記載が不統一 – Excel の書式や数式データを持っている場合があり、他のデータと組み合わ せる時に処理が必要 データ項目作成の基本的な方針の整備が必要 都道府県、市町村や産業別など、利用を想定した情報提供が必要 統計は用語定義がしっかりしているが、調査項目が微妙に異なりマッシュできない場合が ある。 21

報告書一覧作成からの示唆 これまで各ホームページで公開されていた情報システムに関連した政府 および公益法人の報告書をリスト化 – メタデータを統一 22 再利用を前提としたメタデータの付与が必要 どこにあるか分からない情報をカタログ化することは有効 報告書を分冊ごとにダウンロードしたり、 HTML で公開する等、公開方法が統一されてい ない。特に参考資料の扱いが難しい。

CIO 補佐官調達・落札情報収集からの示唆 各府省がバラバラと情報公開する ので、項目を統一して整理。 落札情報は、公開され得る場合と されない場合があり、行政事業レ ビューシートも使い情報を収集。 23 同じ事項の募集や調達は、一元的に見えるようにすることが、競争促進という面からも重 要 最低限の情報だけ公開し、説明会で資料を紙で配布というケースが多い

24 調査研究や勉強会からの示唆データ公開からの示唆 アイディアボックス 統計データ 各種資料の公開 電力データ公開 文字情報基盤 ツタグラ 復旧・復興データベース データマッシュアップ等からの示唆 情報産業人材データ 報告書一覧 CIO 補佐官調達・落札情報 データ運営からの示唆 教育コンテンツ 利用サイドとの交流からの示唆 コンテスト等の呼びかけ ハッカソン

教育情報ナショナルセンター 教育コンテンツを授業で使いこなす時代に備え、 2001 年に通商産業省の 支援により整備。 – 学習教材に、国際標準に対応した LOM ( Learning Object Metadata ) を付加し、無料で教材を配布した、世界最先端の学習支援データ ベース。 25 分類情報を用いて、 効率良く選択できる タイトル 作成者 キーワード 分類情報 識別情報 ( ID ) 難易度 対象年齢 など 国や自治体の作った教材 学習指導要領や様々な観点か らメタデータでの検索が可能

NICER のオープンデータ化とその示唆 教育機関にオープンにデータを提供 事業仕分けにより廃止が決定。 廃止 開始時の思いを後継者につないでいくことが重要である データの内容が重要である。単にオープンにしているだけでは誰も利用しない オープンデータ化していたことで、財産が死蔵されずに維持されている 新たなデータの供給がなくなると次第に陳腐化していく場合が多い。 出典元:一般社団法 人日本教育工学振興 会 出典元:パナソニッ ク教育財団検索シス テム研究会

27 調査研究や勉強会からの示唆データ公開からの示唆 アイディアボックス 統計データ 各種資料の公開 電力データ公開 文字情報基盤 ツタグラ 復旧・復興データベース データマッシュアップ等からの示唆 情報産業人材データ 報告書一覧 CIO 補佐官調達・落札情報 データ運営からの示唆 教育コンテンツ 利用サイドとの交流からの示唆 コンテスト等の呼びかけ ハッカソン

利用者への呼びかけの実施 東京電力が公開する電力使用状況のデータ( CSV 形式)を基に、グラフ 等の作成や分析などを実施するアプリケーションの開発を、民間技術者 に呼びかけ 翌日には多数のアプリケーション ・ PC 向け ・スマートフォン向け ・デジタルテレビ向け 28

コンテストの実施 オープンデータを題材としたコンテストを実施 29 データ利用者に積極的に呼び掛けていくことが重要である オープンデータの有効性を示すとともに、オープンデータの機運を高めていくためにコ ンテストは有効である コンテスト等を活性化するには、題材となるデータの内容が重要である 節電スマートフォンアプリ 大賞 スマートフォンアプリの中にも節電に関わるコンテンツが増加。それらのアプ リを制作する開発者を応援するとともに、広く一般のスマートフォンユーザー に節電アプリを利用してもらうことで、節電意識を高めることを目的として、 「 2011 節電スマートフォンアプリ大賞」を実施。 2011 年 7 月 4 日から 7 月 31 日まで応募を受け付け、一般投票による一次審査、有 識者による二次審査を経て、ユーザビリティ、デザイン、機能、アイデアの4 部門の大賞受賞作品を決定。 受賞作品(一例)

復旧・復興支援制度データベース API ハッカソン 2012 年 6 月 2 日 利用者である税理士やプログラマなど 44 名が参加 公開したデータを使って様々なアプリケーションを開発 30 出典元: 出典元: Hack For Japan HP

ハッカソンからの示唆 アプリケーション開発を通じて顕在化した API の課題を整理して、提言 を受領。 提言に対して回答を提示 31 オープンデータを推進していくためには、利用者の声を聞き、改善を図っていくことが 重要 出典元: Hack For Japan HP