0926628C 森井めぐみ 日本の少子化対策. 少子化の現状 日本 …1.37 フランス …1.99 スウェーデン …1.88 アメリカ …2.09 韓国 …1.15 (2009 年度 )

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
大きな政府と 女性の社会進出について 平田 彩貴. 他の先進国との比較 ※仕事と家庭の両立度 … OECD が作成した指標で標準化されている指数のこと。 1) 託児所・育児施設の利用率 2) 政府の保証する育児休業 3) 民間の雇い主が自発的に与える育児休業 4) フレックスタイムでの就業の程度 5)
少年犯罪の要因分析 ~抑止に向けて原因と対策を探る~ 大阪大学経済学部 山内直人研究室 豊増 智美 浅井 聡子 馬場 仁美 宮内 麻央.
少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
少子高齢化に密着 !! 日本大学商学部 福田ゼミナール A 班 伊藤佑華・大森あゆみ・加賀屋亮・柏渕茜・関澤卓也高橋信樹・冨田麻衣・鳥海元気・武捨将太.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.

教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
地域ぐるみで子どもを育み 子どもも地域(大人)も高まり合おう 平成27年度 はまだっ子共育シンポジウム
子ども手当の是非 否定派 子ども手当の是非 否定派 小川雄大 小口友輔 神谷晃子 小泉杏奈 山本恵美.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
待機児童問題  c 小尻麻未 2013/01/07.
幼保一体化施設の整備にかかる 第2回 保護者説明会
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
少子高齢化 고유진.
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
大阪大学経済学部 本間正明研究室 大西恭輔 川崎雄介 熊代克久 中塚早保 八塚貴久子
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
現代人口政策の可能性 島根大学 廣嶋清志 シンポジウム「歴史の中の『少子化』」 コメント2 比較家族史学会研究大会 第51回大会
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
The seminar of policy science
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
介護ビジネス中国における市場 ー 日本と比較して
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
自由集会 4 G 会場:平成17年10月6日 16:00 ~ 健康日本21における フッ化物応用の普及状況と これからのフッ化物応用
育児・教育 財政学(財政学B) 第7回 畑農鋭矢.
1999年度秋学期 香川敏幸研究会 個別研究 兼 卒業制作 日本の介護福祉の在り方について
現金給付 現物給付 「子育て基金(仮称)」のイメージ 出産一時金(医療保険適用) 国 各 世 帯 子育て基金 地方公共団体 事業主
日本の少子化問題:その原因と対策 ~県別のパネルデータでの分析~.
次世代を担う「人づくり」に向けた 少子化対策への挑戦
塩竈市ってどごすか? 塩竈市が抱えている問題ってなんだべが? コラボする企業と提案を教えてけさい! まとめっぺ!
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
加藤 郁美 上妻 史保理 佐藤 麗未 楢崎 泰葉 星野 磨美
三宅やすし市政報告 11区西文化センター 2013.11.9.
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
3歳から5歳までの子供たちの幼稚園、保育所、認定こども 園などの利用料が無償化されます。
新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申) 平成27年12月21日
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
保育の現場があなたを待っています ~ 子どもたちの笑顔のために ~ 保育士資格をお持ちの皆さまへ
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
幼稚園、保育所、認定こども園等の無償化について
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
資料4 (高知県少子対策課) 基本指針の概要について 平成25年8月12日.
(沖縄県子ども・子育て支援事業支援計画)
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
新「保育・子育て」制度と 「幼・保一体化」への対応ついて
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
ラクサクスクプロジェクト ~楽々・サクサク・すくすく育つそんな保育を~
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
伊 丹 市 子どもサポーター 募集中! 教員をめざすあなた 学生の今だからできる 子どもたちへのサポート! 子どもサポーターの声
地域社会と子育て 杉田 雅実.
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美 出生率と少子化 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美.
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
3歳から5歳までの障害のある子どもたちのための 無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。
Presentation transcript:

C 森井めぐみ 日本の少子化対策

少子化の現状 日本 …1.37 フランス …1.99 スウェーデン …1.88 アメリカ …2.09 韓国 …1.15 (2009 年度 )

少子化の何が問題? 総人口の減少 → 消滅する地方共同体の続出 ( 文化・伝統の消滅 ) 社会的機能の維持が不可能に 税や社会保障の負担が増大 子供を産みづらい・育てにくい世の中に対する不満

少子化の原因 1. 未婚化の進展 → ・出会いの場が少ない ・独身生活でも不便が 無い 2. 晩婚化・晩産化の進展 ( 平均初婚年齢 …1975 年 : 夫 27.0 歳、妻 24.7 歳 2005 年 : 夫 29.8 歳、妻 28.0 歳 ) 3. 夫婦の子供数の変化 → ・晩婚化の影響 ・育児・教育 コストの負担、両 立の難しさ

少子化のメリット? 1. 住宅問題の解決 2. 通勤地獄の解決 3. 財政の好転 4. レジャーをより楽しめるようになる 5. 高齢者や女性の基幹的雇用への道が確実になる ( 森永卓郎『〈非婚のすすめ〉 1997 年』 ) → 単に利用される国土面積、施設が減るだけで問題は 解決されない 人口減少による経済・市場の低成長問題の深刻さ には勝らない

少子化対策の難しさ 経済的政策と違って、どれか一つの施策を講ずれ ば出生率が反転するといった「特効薬」は存在し ない。 保育サービスなど地域におけ る子育て支援 両立支援を図るための働き方 の見直しやワーク・ライフ・ バランスの推進 育児・教育費用の負担軽減の ための経済的支援 子供や子育て家庭を社会全体 で支援するという意識面での 改革 少子化対策の 4 分 野

これまでの少子化政策 1994 年 「エンゼルプラン」保育サービスの充実を図る 1999 年 「新エンゼルプラン」雇用、母子保健・相談、教 育等の事業も加える 2002 年 「少子化対策プラスワン」 子育てをする家庭を全体として支える視点から、社会全体 が一体となって総合的な取組へ 2004 年 「子ども・子育て応援プラン」 1o 年後目指すべき社会を提示 2006 年 「新少子化対策」 40 項目にわたる具体的な施策

少子化政策に対する意見 内閣府政策統括官< H22 >

新少子化対策 (2006 年 ) 子育て支援策については、子どもの成長に応じて、「新生 児・乳幼児期」、「未就学期」、「小学生期」、「中学生 ・高校生・大学生期」の4期に分けて、新たな施策を中心 に 20 の施策を掲げている。 【保育政策】 ○ 子育て家庭への全戸訪問 ○ 地域における子育て支援拠点施設の拡充 ○ 放課後こどもプラン ○ 事業所内託児施設に対する支援策

放課後こどもプラン H19 よりスタート 文部科学省が厚生労働省と連携して行う総合的な放 課後対策 放課後や週末等の子どもたちの適切な遊びや生活の 場を確保したり、小学校の余裕教室などを活用して 、地域の方々の参画を得ながら、学習やスポーツ・ 文化活動、地域住民との交流活動などの取組を実施 。 「学童保育」とも言われる。

政策として 「放課後こどもプラン」の強化 全小学校区での義務化 地域子供教室などとの連携 → 教育効果を高める (勉強/スポーツなどの文化活動) 月~土曜日、学校の空き教室などで実施。 教員やボランティア、地域の大学生や留学生などを 登用。

事例① 大阪府松原市 布忍小学校「土曜地域学校」 活動日 … <水曜日>児童の参加 <土曜日>児童+地域、保護者の人々 活動内容 … 自由勉強や運動場での遊び、また休日は スポーツ大会や DVD 鑑賞、料理教室などの実施 学習アドバイザーとしては大学生のボランティア、 教師など。その他は活動に合わせて地域のコーディ ネーターが担当。 費用は基本的に無料

事例② 兵庫県の市における取り組み 「アフタースクール」 対象児童 … 保護者等が労働等により昼間家庭にいな い小学校 1 年~ 3 年生の児童 ( ※特別の事情、また定員に余裕があればそれ以上 も可 ) 開設日 … 月~土曜日の下校時~午後 6 時まで ( 延長保育は午後 7 時まで可 ) 保護者負担日 … 平均で月額 7000 円ほど

これまでの問題 学童保育における待機児童の問題 e.g.) 東京都あきる野市 … 待機児童 108 人 (19.4.1) 地域によって開催の頻度が異なる お稽古ごと、教育費にかかる経済的負担 ※ これまでの学童保育 … 公設公営、公設民営、共 同保育 ( 保護者が設立し、運営も行う ) などの種類 放課後、下校時の安全

政策実現性 予算の問題 開催頻度、規模 市町村単位のやり方に合わせて、 調整していく必要アリ

待機児童の問題 〜スウェーデンとの比較から〜 日本 未だに待機児童の問題は 顕在化 0歳児への保育の需要が高 い 0〜2歳児で保育の需要の 7割を占める スウェーデン 待機児童はほぼ存在しな い 2歳以上:9割強の子供 が保育サービスを受ける 0歳児はほとんどが在宅 による育児 コスト高の 問題!

提案として 0〜1歳半ほどを目安として、育児休業取得等によ る在宅保育を基本 → 子育て支援センター、親同士のコミュニティ の設置 育児休業法の普及、見直し *経済面での負担減少 *待機児童の問題の緩和

論点 政策の是非について 少子化について多様な対策方法がある中で、今日挙 げたような政策は妥当か? また優先順位をつけるならば ? <参考文献> 「これでいいのか少子化対策-政策過程からみる今後の課題-」 増田雅暢,2008 「猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか?」猪口邦子、勝間和代,2007 「子どもが減って何が悪いか!」赤川 学,2004