BPO人材育成モデル事業(概要) 1.BPO市場動向 近年、社内業務そのものを情報システムの運用とともに、外部に委託するBPO(ビジネス・プロセス・ アウトソーシング)が注目を集めている。 ミック経済研究所の国内ITサービス市場に関する中期予測では、システム開発サービスに次いで、アウ トソーシングサービスが今後大きく成長すると報告。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 27 年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業」 事業計画概要 (様式1)(別紙 4)① 「事業名」(学校名) 実施体制イメージ図 参加・協力機関 ○ イメージ図や協力機関等を記載して、実施体制をわかりやすく記載する。 ※代表機関には下線を引くこと。 参加・協力機関: ○○ 機関.
Advertisements

つなぐJOBカフェOSAKAプロジェクト ~大学生の就職と中小企業を取り巻く課題解決に向けて~
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
地域人づくり事業の活用事業例 平成26年3月28日 厚生労働省 職業安定局 地域雇用対策室
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
市内中小企業IT経営革新支援事業 【大阪府貝塚市】
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
日本ベストサポート株式会社 代表取締役社長 森谷 義博
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
ー知恵を活かして経営の安定と成長・発展をー
若者安定就職応援事業~公民連携による若者の就職支援~(地方創生推進交付金) 【知事復活】
取手市産業振興ICT推進事業(高齢者や女性の経験や能力を活用する)
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点事業概要図 <大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点>
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
大田区企業立地促進基本計画(第二次)の概要
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
「IoT導入ビジネスプラットフォーム形成事業」 事業概要説明資料
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
『副首都・大阪』連携プロジェクト 成果発表会 「大阪の地場産業(伝統産業)」 「海外と繋がりを持っている企業」から 『副首都・大阪』を考える
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
正規雇用創出1万人に向けた現状と課題 1 雇用の場の創出 2 県内外からの人材確保・育成 3 雇用の質の向上 (1)企業誘致の推進
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
○○大学(○□県□△市) プロジェクト名:「○○(人材育成像を明確にしたプロジェクト名をつける)※30字以内」 18pt
地域雇用活性化推進事業(仮称)のご案内 ~地域のアイデアの実現を支援します!~ 厚生労働省 都道府県労働局 平成30年12月
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
○○圏域 新たな広域連携促進事業概要 ※連携する市町村を黄色で着色した地図を 添付 圏域市町村 圏域人口 主要産業 圏域面積 圏域の特長
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
情報通信事業者雇用促進事業(新規) 情報通信産業支援協議会 県 中小企業課 商業G (内線:3550) 支援機関 情報通信事業者 委託事業者
地 域 人 づ く り 事 業 の 概 要 趣 旨 事業内容 地域の多様な「人づくり」を通じた 雇用拡大・賃上げ促進
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
21年度から実施する施策~雇用保険のセーフティネット機能を強化します。
高度人材・中小企業活用推進事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
道市連携海外展開推進事業(ASEANマーケット開拓プロジェクト)
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
+ うつのみや産業振興ビジョン【概要版】 7章 施策の展開と支援体制の形成 1章 産業振興ビジョンの基本的な考え方について
CSR 5 すぅ.
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
調査項目:(事業環境/健康投資/品質評価から選択) コンソーシアム等名称:
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

BPO人材育成モデル事業(概要) 1.BPO市場動向 近年、社内業務そのものを情報システムの運用とともに、外部に委託するBPO(ビジネス・プロセス・ アウトソーシング)が注目を集めている。 ミック経済研究所の国内ITサービス市場に関する中期予測では、システム開発サービスに次いで、アウ トソーシングサービスが今後大きく成長すると報告。 同報告では、アウトソーシングサービスは06年度以降、年3.8%~4.0%の成長を続け、09年度に は3兆円の市場規模となると予想し、今後も安定的に成長することが予想されている。 2.日本における労働力人口の減少 日本における労働力人口は 2005 年に 6,772 万人でピークを迎え、その後は減少に転じており、 2025 年には 6,296 万人とピーク時から7%減少すると推計されており、IT人材の確保が今後ますます困難になることが予 想される。 3.インド、中国におけるBPOへの取り組み(海外への業務の流出) 近年、経済成長の著しいインド、中国においては、経済のグローバル化の流れを受け、海外からのBPO業 務受託で大きな成果を挙げている。これらの国では豊富な労働力を背景に国を挙げてBPO産業の育成に取り 組んでおり、 2006 年 6 月に中国商務省高官は、「サービス貿易の発展に力を入れ、外国企業から業務アウト ソーシングを積極的受注する」方針を決め、国家が戦略的に BPO 産業を育成することで雇用の場の確保を図る こととしている。 日本国内企業のBPO需要の高まりや日本の労働力人口の減少等を鑑みると、中国等における日本企業から のBPO受託は今後増大することが予想される。雇用の場の少ない本県においては、雇用の場の創出が重要な 課題となっており、国内から海外への雇用の流出を防ぎ、本県への雇用の場の誘致を図ることが肝要。 4.沖縄IT津梁パーク構想におけるBPOの位置づけ ITの戦略拠点として内閣府と沖縄県が整備を進めているIT津梁パークでは、新しいIT産業の拠点とし て8,000人の雇用創出を見込み、うち7割程度がBPO関連での雇用創出となることを想定しており、沖 縄が日本国内におけるBPO拠点地として大きな役割を果たすことが期待されている。 事業の背景 1 1

必要性・重要性 ○ 「全国並の完全失業率」を達成するためには、産業振興策と雇用対策について、官民が一体となり 総合的に推進することが肝要 ○ 沖縄IT津梁パーク構想による更なる飛躍の好機 ○ 国内BPO需要の増大によるが予想されている中、県外アウトソーサー等が沖縄への注目が高まっ ている現在、本県における新たなIT産業の展開、産業拡大のためにBPO人材を短期・大量に育成 することで、人材の豊富さを強力にPRし、国内オフショア拠点の中核エリア形成に資する。 実施スキーム BPO人材育成モデル事業 内閣府 (財源)本府予算 受託業者 補助 ( 2 / 3 ) 沖 縄 県 委託 (10/10) 2 2 1.BPO人材育成研修 ○ 国内BPO拠点地形成のため、企業と連携してBPO人材を育成す ることで、本県におけるBPOの重点的発展、新しいIT産業の振興 を図り、民間主導による自立型経済の構築を目指す。 ・産官連携による年間210人(初年度)の人材育成 ①基礎研修(県が実施) → ②専門研修( BPO 企業が実施) → ③常用雇 用 2.BPO企業説明会・面接会 研修前に各 BPO 企業の業務内容等を説明し、 BPO 業務に対する理解 浸透や意欲向上等を図る。 また、育成した人材を就職まで確実に繋げるため、 BPO 企業による 面接会を開催する。(地域就業支援事業との連携) 事業内容( H 21~ H 23年度)

■ 事業スキーム 求職者(学生を含 む) 研修開始前に各 BPO 企業の業務内容 等を説明 (目的) ○ 専門研修受講先(県内 BPO 企業が担 当)を適切に選択させる ○BPO 業務への理解促進による就職後 のミスマッチの解消 ○ 就職先の明確化 ○ 研修に対するモチベーション向上 BPO人材育成モデル事業 ③各 BPO 企業での 専門研修(10日 間) 初年度210名の受 講生を想定。 ① BPO 企業説明会(研修説明 会) ②共通基礎研修(10日間) BPO 企業で必要とされる基礎能力を 獲得するための研修を実施。 20名 × 年間7回開催(年間140 名) (内容) ○ IT 機器の操作 ○ 情報セキュリティマネジメント ○ 電話応対の基本エチケット ○ コミュニケーションスキル ○ ビジネスメール 等 A社A社 B社B社 C社C社 D社D社 求職者が 研修先を 選択 BPO 産業協議会 (仮称) ④ BPO 企業合同面接会 (地域就職支援事業との連 携) 育成した人材を就職まで確実に繋げるため BPO 企業合同面接会を開催。 (目的) ○ 就職まで確実に繋ぐ ○ 定期的に面接会を開催することで、計画的な 採用を企業に促すことが可能となる ○ 企業と連携し、事前に採用予定人数を把握す ることで、次年度以降の研修規模を適正に把握 することが可能となる ○ 企業が一堂に会し、雇用条件等を開示するた め、給与等の待遇の差が明確になり、獲得競争 が生じることで企業の雇用条件の向上を図る 企業求職者 常用雇用による BPO 企業への就職 基礎研修の必要がない求職者 7 0名 一般求職者 140名 3 3 物流関係 事務系

②各BPO企業における 専門研修 ③常用雇用によるBP O企業へ就職 企業求職者 県が実施 ○ IT 機器の操作 ○ 情報セキュリティマネジメント ○ 電話応対の基本エチケット ○ コミュニケーションスキル ○ ビジネスメール 等 企業 誘致 ・業 務拡 大に よる 雇用 の場 の拡 大 BPO 企業にて 専門研修実施 【実施体制 】 国( 2/3 負担) 県( 1/3 負担) ・BPO産業協議会 (傘下企業等で専門研修を実施) ・民間教育訓練機関 (共通基礎研修を実施) 経済団体 沖縄県経営者協会 中小企業家同友会 就職支援機関 ハローワーク 雇用能力開発機構 委託 連携 産官 連携 によ る産 業振 興 【事業内容 】 BPO人材育成モデル事業 ○ 年間210人規模のBPO人材の育成 ○ 企業と求職者のマッチング支援 ○ 学生・求職者向けBPO業務の広報、周知活動 【平成21年 度】 【平成22~23年度 】 ○ 企業の進出状況に応じたBPO人材の育成 ○ 企業と求職者のマッチング支援 ○ 学生・求職者向けBPO業務の広報、周知活 動 ○ 積極的なBPO企業の誘致促進 ①共通基礎研修 (10 日間 ) 4 4