コーディネーター通 信 第4 号 今月までの主な取り組み 4 月 7 日: JA 花卉生産部による花の寄贈・盛花づくり 4 月 12 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 5 月 6 日: 5 ・ 6 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
Advertisements

三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
コーディネーター通 信 第3 号 今月までの主な取り組み 4 月 7 日: JA 花卉生産部による花の寄贈・盛花づくり 4 月 12 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 5 月 2 日: 5 ・ 6 年学習サポーターオリエンテーション 5 月 6 日: 5 ・
三角山小学校花壇ボランティ ア ~子供たちを優しく見守る花壇づくり~. 三角山小学校外観(校舎前) 1.
募 集募 集 第8回 東京三栄会文化交流委員会 今年も東京三栄会(文化交流委員会)は、 千葉県にある三井物産の森 亀山山林にて、 「人と自然のつながりと森を育てることの大切さ」 「東京三栄会企業間の交流を計る」ことを目的に、 森林フェスタ(森林体験プログラム)を開催いたします。 毎年、ご好評を頂いておりますので奮ってご応募下さい。
11 区民センター 体育館だより 2015年 ヨガⅠ ★ リズムダンス ★ 月号 今月のイチ押し! スタジオプログラム ニューマシン
笑って和める癒しのひととき デイサービスセンターふじ防府
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
平成23年度 新通小学校 学校説明会 今年度 ここに力を入れていきます.
学校における学校応援団の組織づくり 学校経営方針への位置付け 職員会議で説明 企画・運営委員会等で検討 成果と課題の整理
学力調査の結果概要 A区分問題(知識) B区分問題(活用) 小学校国語 小学校算数 中学校国語 中学校数学
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
地域ぐるみで子どもを育み 子どもも地域(大人)も高まり合おう 平成27年度 はまだっ子共育シンポジウム
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
HOME 一宮東部小学校 6年学年通信 28.4.28 NO.2
中学校生徒が行う英語・数学の勉強で分からないところの手助けなど学習指導をしていただきます
The Rotary Club of Osaka Shirokita
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
総合演習(国際理解教育) 学籍番号10341229 法学部法学科 森 健志.
学校家庭クラブ活動と ホームプロジェクト.
平成22年度 九州森林管理局 「実践・公開講座」
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
第24回東北地区小学校特別活動研究協議会 秋田大会
絆を深め、さわやかな笑顔が、 いつもあふれる学校 学校教育目標 平成28年度 加須市立騎西小学校グランドデザイン 明るく すばやく
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
カタログ委員会の思い カタログ委員会の思い 鹿児島大学 3年 稲永 博紀.
子ども参観日を 実施しませんか? 働くパパ・ママは格好いい!.
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
コーディネーター通信 第2号 ~地域ぐるみで学校をサポート~ 「花と緑の学校作り隊」 読み聞かせ父母の会 「安全見守り隊」
ユビキタス街角見守りロボット実証実験 「参加者向け」アンケート結果
特集 One Dropとバングラデシュ  バングラデシュでの教育支援を手掛けるグループ「One Drop(ワンドロップ)の代表・大西登志 子さんにお話をうかがいました。  元中学校の英語教師で、現在協会主催の外国人のための日本 語講座の講師も務める大西さんは、2006年に現地教員指導のため バングラデシュを訪れ、貧しい子どもたちの置かれた過酷な状況を.
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
★裏面では「とってもオシャレな」吉成 はつゑ様です★
E-Testing 問題 戸田義隆(上越市立高志小学校).
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
平成23年度     入学説明会 平成23年2月23日(水) 堺市立五箇荘東小学校.
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
入園説明会 平成○○年△△月□□日 ★★★幼稚園.
体験アクアサイエンスラボ ~ 黒潮の海と生物 ~
「すべての疲労は脳が原因だった! 安心・安全・快適な健康長寿とは?」
緑丘小学校 札幌市立 学校のきまり 札幌市立緑丘小学校 写真を入れてください 生 活 学 習 その他 筆箱の中の持ち物 帰宅時刻
新里区内ふるさと環境づくり (本部町).
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
く さ じ 5月号 5月の行事予定 授業参観・PTA総会 5月の生活目標 「進んであいさつをしよう」 交通教室の開催
峰山学園ほっとニュース(地域版) 峰山学園小中一貫教育だより 峰山学園各校年頭にあたり 学校・園だより1月より 表面
平成16年度(2004年度) 学校安全にかかる取り組み
道 NO.31 一月の予定 保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あれから4年・・・ わたしが繋ぐ支援のかたち
ふじみ野市のわがまち防犯隊の皆様をご紹介します!
こどもプログラミング教室 募集します! 12,000円(税抜き) 16,000円(税抜き)
『ICTを活用した教育』と新たな地域づくり ー佐賀県武雄市の事例を中心にー
実践英語コース受講生 追加募集 (9月14日迄) 開催場所および期間 前期に実施した、実践英語コースが非常に好評
安心安全だより 台風24号に関わって 10月から帰宅時間は16時半 札幌市立簾舞小学校 学校安全委員会 9月28日(金)No.10
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
峰山学園ほっとニュース(地域版) 峰山学園小中一貫教育の下 成長を祝し、巣立つ0年生(園児)9年生(中3生)に
親守詩づくり協力のお願い 小学校 学年 「親守詩」というのは、子どもたちが自分を育ててくれた人に
○○町会に 住みやすいまちづくりのために 代表的な町会活動 ぜひご加入ください! ☆防災 ☆防犯 ☆環境美化 ☆親睦・交流 こどもが育つまち
募 集 東京三栄会文化交流委員会主催 第13回 森林体験プログラム参加者募集 森を楽しもう♪ in 千葉県 亀山山林
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
鍋屋田小学校 コミュニティ・スクールの活動
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
実りの秋、充実の2学期 峰山学園小中学校の教育活動で賢く、逞しく、豊かな心身の成長を培う
くいなく学び,最後までやりぬく,かしこい子ども ふれあいを大切にするやさしい子ども しっかりと寝て,食べて,のびていく子ども げん気
Presentation transcript:

コーディネーター通 信 第4 号 今月までの主な取り組み 4 月 7 日: JA 花卉生産部による花の寄贈・盛花づくり 4 月 12 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 5 月 6 日: 5 ・ 6 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 5 月 22 日:「花と緑の学校作り隊」プール周辺清掃 6 月 1 日:下校ボランティア「安全見守り隊」出発式 6 月 15 日:「安全見守り隊」活動開始 6 月 4 日:「花と緑の学校作り隊」トタン屋根の補修 6 月 14 日: 3 ・ 4 年学習サポーターオリエンテーション 6 月 16 日: 3 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 6 月 17 日: 4 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 7 月 24 日:「花と緑の学校作り隊」美化作業及び河川清掃 9 月 25 日:青年会による運動会での交通整理 12 月 4 日: 「花と緑の学校作り隊」美化作業及び河川清掃 今月までの主な取り組み 4 月 7 日: JA 花卉生産部による花の寄贈・盛花づくり 4 月 12 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 5 月 6 日: 5 ・ 6 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 5 月 22 日:「花と緑の学校作り隊」プール周辺清掃 6 月 1 日:下校ボランティア「安全見守り隊」出発式 6 月 15 日:「安全見守り隊」活動開始 6 月 4 日:「花と緑の学校作り隊」トタン屋根の補修 6 月 14 日: 3 ・ 4 年学習サポーターオリエンテーション 6 月 16 日: 3 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 6 月 17 日: 4 年朝の ○ 付けボランティア開始 (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 7 月 24 日:「花と緑の学校作り隊」美化作業及び河川清掃 9 月 25 日:青年会による運動会での交通整理 12 月 4 日: 「花と緑の学校作り隊」美化作業及び河川清掃 北美小学校では支援地域本部事業として、平成 22 年度より、学習、安全、環境美化ボランティアを 主軸とする「ゆいの会」を結成し、地域・保護者の方にボランティア活動を通し、学校を支えていただ いております。第 4 号では、地域登下校パトロール・野鳥の森復元に向けた環境美化活動・ ○ 付けボラン ティア・読み聞かせなど北美小学校を支えるボランティアの活動を紹介いたします。 夏の暑い日や、大雨の日、とても寒い朝にも関わらず活動して下さる多くのボランティアの皆さまに 支えられ、日々感謝です。地域に見守られ育つ北美っ子は、あかるく、やさしく、元気いっぱい、素敵 な大人になることを期待します。 ~地域ぐるみで学校をサポート~ 野鳥の森復元へ向け河川の清掃活動 野鳥の森復元に向けた河川の清掃および校内美化作業が 12 月4日行われた。河川の美化作業は今回 2 回目となった。 河川の清掃活動と同時に野鳥の森の草刈り作業、国道沿い に面する壁面の草刈り作業など広範囲にわたり清掃活動が 行われ、 35 名の環境整備ボランティアが参加した。 発行者 地域コーディネーター 大城 悦子学習サポーター6年生でミシンの指導 6年生では、家庭科でエプロンの製作が ありました。5台のミシンに1人づつボ ランティアの皆さんがついて、丁寧にミ シン指導にあたりました。 最初はぎこちない子ども達も、やさしい 指導にだんだんと上手にミシンを扱える ようになりました。 「花と緑の学校作り隊」ボランティア募集 樹木の剪定・草木の育て方・苗作りなど詳しい方、好き な方大歓迎です。ご連絡お待ちしています。 「花と緑の学校作り隊」ボランティア募集 樹木の剪定・草木の育て方・苗作りなど詳しい方、好き な方大歓迎です。ご連絡お待ちしています。 平成 23 年度 ☆募集に関するお問い合わせは・・・ 北美小学校事務室(大城・當銘)までご連絡ください。 ☆募集に関するお問い合わせは・・・ 北美小学校事務室(大城・當銘)までご連絡ください。 平成 24 年1月からの予定 1 月 5 日:下校安全地域ボランティア活動開始 (第 1 ・ 3 週木曜日 15 時~ 16 時) 1 月 10 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 1 月 11 日:下校安全保護者ボランティア活動開始 (毎週水曜日 15 時~ 16 時半) 1 月 29 日:学芸会 2月 2日: 3 ~6年朝の ○ 付ボランティア( 24 日迄) (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 2 月中旬 :「花と緑の学校作り隊」美化作業 2 月 24 日:授業参観・マニフェスト報告会 3 月 21 日:卒業式前日盛花づくり 3 月 22 日:卒業式 平成 24 年1月からの予定 1 月 5 日:下校安全地域ボランティア活動開始 (第 1 ・ 3 週木曜日 15 時~ 16 時) 1 月 10 日:朝の読み聞かせボランティア活動 (毎週火曜日8時 25 分~ 40 分) 1 月 11 日:下校安全保護者ボランティア活動開始 (毎週水曜日 15 時~ 16 時半) 1 月 29 日:学芸会 2月 2日: 3 ~6年朝の ○ 付ボランティア( 24 日迄) (毎週木・金曜日 8 時 25 分~ 45 分) 2 月中旬 :「花と緑の学校作り隊」美化作業 2 月 24 日:授業参観・マニフェスト報告会 3 月 21 日:卒業式前日盛花づくり 3 月 22 日:卒業式 北美小学校支援地域本部事業 3~ 6 学年 ○ 付けボランティア今年もありがとう!! 5 月 6 日からスタートした ○ 付けボランティアですが、今年の締めく くりとして、子ども達からお礼のメッセージが届けられました。 子ども達からは、「いつも忙しい中、来てくれてありがとう」とお 礼の言葉が綴られていました。 4 ~ 6 年生のクラブ活動支援 4 ~ 6 年生のクラブ活動支援 北美小学校では年 10 回月曜日のクラブ活 動で、お茶、お花のクラブ活動を地域のボ ランティア講師を招聘し活動を支援して頂 いてます。 子どもたちは、普段体験できないお茶の 作法やお花の生け方などを体験します。 北美小学校では、池原地域、登川地域の両地域自治会・老人会 の協力を頂いております。毎週月曜日に子ども達の下校の安全を 見守る「登川老人クラブ」、隔週木曜日の地域下校パトロール、 池原地域では、毎朝の交通安全指導など、地域ボラン ティアの皆さんのおかげで、子どもたちは地域に見守 られ、安心で安全な登下校ができます。 いつもありがとうございます。 読み聞かせボランティア募集 毎週火曜日( 8 時 25 分~ 40 分) まずは見学から !(^^)! (お気軽にご連絡下さい) 担当:大城読み聞かせボランティア募集 毎週火曜日( 8 時 25 分~ 40 分) まずは見学から !(^^)! (お気軽にご連絡下さい) 担当:大城 4年生からお礼の手紙5年生からお礼のメッセージ 華道クラブ活動の様子 下校の安全を見守る登川老人クラブ 茶道クラブ活動の様子 読み聞かせ父母の会 12 月は盛沢山の読み聞かせになりました。高 学年では、「みんなのツリ ― 」をパネルシア ターにピアノ伴奏も入りにぎやかな読み聞か せになりました。低学年では、大型絵本 「もったいないばあさん」のお話を英語と日 本語で読み聞かせし、「もったいない」って 日本にしかない素敵な言葉であることを伝え、 子ども達も興味深く聞き入りました。 発行日:H 青年会による学校支援 青年会による学校支援 今年度の北美小学校運動会では、青年会による違法 駐車車両への注意と交通整理が行われ、国道付近へ の違法駐車はありませんでした。また、日頃は地域 の夜間街頭指導や立て看板の作成など、子ども達に 住みよい地域づくりを目指し活動しています。 毎朝交通安全指導をする 池原地域ボランティア 運動会での交通整理地域街頭指導の様子 英語で読み聞かせ