PRML読書会第11回 8.4 グラフィカルモデルによる推論 2010-02-06 SUHARA YOSHIHIKO (id:sleepy_yoshi)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
組合せ最適化輪講 2.3 連結性 川原 純. 2.3 連結性 内容 – グラフ上の節点をすべてたどるアルゴリズム 計算機上でのグラフの表現 – 強連結成分を求めるアルゴリズム トポロジカル順序を求める方法も – k- 連結、 k- 辺連結について – 2- 連結グラフの耳分解について.
Advertisements

1 小暮研究会2 第1章ベイジアンアルゴリズ ム 2値選択 ベルヌーイ試行 尤度原理 同一性 交換可能性 尤度についてのまとめ 環境情報学部3年 渡邊洋一.
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
『わかりやすいパターン認 識』 第 5 章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.4 ベイズ誤り確率と最近傍決定則 発表日: 5 月 23 日(金) 発表者:時田 陽一.
A Simple Constant Time Enumeration Algorithm for Free Trees 中野 眞一 宇野 毅明 群馬大学 情報学研究所 2003 年 9 月 19 日 アルゴリズム研究会.
データ構造とプログラミング技 法 (第3回) ー木構造ー. 木構造 (1) 根( root )と呼ばれる節 R が、 1 つだけ含まれ る。 R … TmTm T1T1 木構造: 1 個以上の節の有限集合 T であり、 次の二つの条件を満足するもの (2) 根以外の節は、 m (≧ 0 )個の互いに素な部.
潜在クラス分析入門 山口和範. 内容 条件付独立 シンプソンのパラドックス 対数線形モデルにおける表現 局所独立 潜在変数モデル Lem 入門.
区間グラフにおける区間表現からMPQ-treeを効率よく構成するアルゴリズム
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
Pattern Recognition and Machine Learning 1.5 決定理論
白井ゼミ 豊田秀樹(2008)『データマイニング入門』 (東京図書)第7章
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
上坂吉則 尾関和彦 文一総合出版 宮崎大輔2003年6月28日(土)
第8章 グラフィカルモデル 修士2年 浦田 淳司.
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第5-2章 命題論理式の 同値変形とカルノー表 香川大学工学部 富永浩之
「データ学習アルゴリズム」 第2章 学習と統計的推測 報告者 佐々木 稔 2003年5月21日 2.1 データと学習
Probabilistic Method 6-3,4
データ構造とアルゴリズム 第6回の2 木 ~ データ構造(3)~.
第11講: 平成18年12月 8日 (金) 4限 E352教室 グラフ (1).
s a b f c e d 2016年度 有限幾何学 期末試験 問1:15点
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
【小暮研究会2】 「ベイズのアルゴリズム」:序章 【1,2:計量経済分析と統計分析】 【 3:ベイズ定理】
第13章 系列データ 修士 1年 村下 昇平.
7-3.高度な木 (平衡木) AVL木 平衡2分木。回転操作に基づくバランス回復機構により平衡を保つ。 B木
遺伝的アルゴリズムへの 統計力学的アプローチ 大阪大学 大学院理学研究科 鈴木譲 CISJ2005 於早稲田大学理工学部
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
正規分布における ベーテ近似の解析解と数値解 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
確率・統計Ⅰ 第3回 確率変数の独立性 / 確率変数の平均 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
領域ベースの隠れ変数を用いた画像領域分割
第9章 混合モデルとEM 修士2年 北川直樹.
混合ガウスモデルによる回帰分析および 逆解析 Gaussian Mixture Regression GMR
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
確率伝搬法と量子系の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
第14章 モデルの結合 修士2年 山川佳洋.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
データ構造とアルゴリズム (第3回) ー木構造ー.
量子系における 確率推論の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
離散数学 07. 木 五島.
変換されても変換されない頑固ベクトル どうしたら頑固になれるか 頑固なベクトルは何に使える?
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
系列ラベリングのための前向き後ろ向きアルゴリズムの一般化
統計解析 第1回 条件付き独立性と確率的グラフィカルモデル 本講義の全体像
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
進化ゲームと微分方程式 第15章 n種の群集の安定性
ベイジアンネットワーク概説 Loopy Belief Propagation 茨城大学工学部 佐々木稔
 型推論3(MLの多相型).
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
データ構造とアルゴリズム 第11回 リスト構造(1)
第3章 線形回帰モデル 修士1年 山田 孝太郎.
経営学研究科 M1年 学籍番号 speedster
HMM音声合成における 変分ベイズ法に基づく線形回帰
5.チューリングマシンと計算.
人工知能特論II 第8回 二宮 崇.
ポッツスピン型隠れ変数による画像領域分割
情報工学概論 (アルゴリズムとデータ構造)
ガウス分布における ベーテ近似の理論解析 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
統計力学と情報処理 ---自由エネルギーの生み出す新しい情報処理技術--- 2003年8月14日前半
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
2017年度 有限幾何学 期末試験 注意:ループと多重辺がないグラフのみを扱う. 問1 次の定理と,その証明の概略を読み,各問に答えよ.
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
わかりやすいパターン認識 第6章 特徴空間の変換 6.5 KL展開の適用法 〔1〕 KL展開と線形判別法 〔2〕 KL展開と学習パターン数
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第5-2章 命題論理式の 同値変形とカルノー表 香川大学工学部 富永浩之
無向グラフが与えられたとき、最大位数の完全部分グラフを求める問題
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
混合ガウスモデル Gaussian Mixture Model GMM
Time Reversal E-Text: pp.80-83(PDF: pp.49-50) FM08002 太神 諭
Presentation transcript:

PRML読書会第11回 8.4 グラフィカルモデルによる推論 SUHARA YOSHIHIKO (id:sleepy_yoshi)

1 目次 8.4 グラフィカルモデルによる推論 –8.4.1 連鎖における推論 –8.4.2 木 –8.4.3 因子グラフ –8.4.4 積和アルゴリズム –8.4.5 max-sumアルゴリズム –8.4.6 一般のグラフにおける厳密推論 –8.4.7 ループあり確率伝播 –8.4.8 グラフ構造の学習 ここまで

2 本発表のポイント (1) 連鎖ノードにおけるメッセージパッシング (2) 因子グラフとは? 因子グラフの作り方

3 8.4 グラフィカルモデルに おける推論

4 グラフィカルモデルにおける推論 目的: グラフィカルモデルにおける推論 –いくつかのノードが観測された際に,残ったノード (のうちいくつか) の事後分布を知りたい アプローチ –グラフ構造を利用して局所的なメッセージの伝播を 用いて厳密推論を行う –cf. 近似推論は10章で紹介

5 ベイズの定理の例 2変数x, y上の同時分布を因数分解する ??? (a) (b) y が観測された (8.47) (8.48) (b) y が観測された (c) ??? ではダメ ?

連鎖における推論

7 無向連鎖のグラフの例 ※有向グラフと同じ条件付き独立性を持つ (8.49) K 状態離散変数 N-1 個 K×K の表 復習 ⇒ 同時分布は (N-1) K 2 個のパラメータを持つ

8 周辺分布の推論 連鎖途中のノードの周辺分布を推論したい –どのノードも観測されていない場合 ⇒ x が取りうる状態の数 : K N 個 ポイント : 連鎖の長さ N に対して 指数オーダー O(K N ) のメモリ容量と計算量 周辺分布 (8.50) xnxn コレ x n 以外で周辺化

9 STOP! ポテンシャル関数って何なのさ? (規格化されるので) ψ(x C ) > 0 であればなんでもよい –例えばボルツマン分布: –エネルギー関数も本文中に記述なし ポテンシャル関数の周辺化ってどういうこと? –簡単のためx c ={x 1,x 2 },x 1,x 2 は0,1の2値離散確率変数とする 私の認識 ポテンシャル関数を使って説明しているのは一般性を保つため 辛くなったら適宜確率に脳内変換すべし

10 周辺分布の効率よい推論: 道具立て グラフィカルモデルの条件付き独立性を利用 x N の周辺化の例 x N について 周辺化 x N に依存する部分だけでよい 周辺化のイメージ

11 周辺分布の効率よい推論: 本番 代入 さきほどの条件付き独立性を利用

12 順序入れ替えによる計算量削減 演算順序による計算量削減の例: を x 1 について周辺化 K×K の演算 同じことを N-1 回繰り返すので, p(x n ) を求めるために必要な 計算量は O(NK 2 ) 3回 ⇒ 2回3回 ⇒ 2回 ポイント : 連鎖の長さ N に対して 線形オーダー O(NK 2 ) の計算量

13 局所的なメッセージ伝播 –μ α : 前向きに伝わるメッセージ –μ β : 後ろ向きに伝わるメッセージ 前向き 後ろ向き 規格化係数

14 連鎖上全てのノードに対しての推 論 伝播中すべてのメッセージを保存 (1) メッセージμ α をx 1 からx N まで前向きに伝播 (2) メッセージμ β をx N からx 1 まで後ろ向きに伝播 (8.54) 任意のノードの周辺分布を式 (8.54) を用いて計算可能 ※ 1 計算量は 1 つのノードに対する計算量の 2 倍 ※ 2 Z は都合のよいノードで計算すればよい

15 演習8.15: 隣接する2点の同時分布 隣接する2点の同時分布 p(x n-1, x n ) x n, x n-1 以外を周辺化する ⇒ (8.54)

16 補足: チャップマン-コルモゴロフの等式 ホワイトボードで説明

18 メッセージパッシングの拡張 ノードの連鎖から成るグラフでは,ノード数に 線形な時間で厳密推論可能なことを示した 木 (tree) と呼ばれるクラスでも同様に局所的 なメッセージパッシングによる推論が可能 ⇒ 連鎖についてのメッセージパッシングを一般化 した積和アルゴリズムを導出 積和アルゴリズムについては を乞うご期待!

19 木の種類 無向木 –任意のノード間に唯一の経路が存在 有向木 –根 (root) と呼ばれる親を持たないノードを1つだけ持ち,他の全ての ノードは親を1つだけ持つ 多重木 –2つ以上親を持つノードが存在するが,任意の2ノード間の (方向を無 視した) 経路が1つしかない有向グラフ 無向木有向木多重木 モラル化で変化なし モラル化でループが発生

20 父1父1 父2父2 子 復習: モラル化 有向グラフから無向グラフへの変換方法 –親同士を結婚させる≒できちゃった婚 子 母 父 結婚 ! 子 母 父 モラル化 母 父1父1 父2父2 子 母 モラル化 ?! 重婚 ! ザ・ばっくれ・バーク レー・ボーイズ by 秋里和国

21 モラル化:参考情報 などなど

22 演習8.18 有向木によって表現される分布が,対応する無向木上の 等価な分布によって (自明に) 表現されることを示せ. 無向木で表現される分布が,クリークポテンシャルを適 切に規格化することにより,有向木で表現可能であるこ とも示せ.ある与えられた無向木から構築できる有向木 の数を計算せよ. ⇒ ホワイトボードで説明

因子グラフ

24 因子グラフ 有向グラフ,無向グラフを因子グラフで表現 –局所的な変数の部分集合のみに依存する関数の集合 の積として表現可能 (8.5) (8.39) 有向グラフ 無向グラフ 因子グラフ (8.59) ⇒ 親にのみ依存という条件付き独立性を利用 ⇒ 極大クリーク上のポテンシャル関数の積で表現

25 因子グラフの例 この因数分解のグラフ表現 無向グラフ表現では,これらの積は ひとつのポテンシャル関数に統合された ⇒ 因子グラフではより詳細な情報が表現される 変数ノード 因子ノード

26 有向グラフからの変換 (1) ノードに対応する変数ノードを作る (2) 条件付き分布に対応する因子を付け加える (3) 適切なリンクを加える これはダメ ? なぜ ? 条件付き分布 に着目

27 無向グラフからの変換 (1) 各ノードに対応する変数ノードを作る (2) 極大クリークx s に対応する因子ノードを加える 注意点

28 局所的な閉路を持つグラフ 有向グラフにおいて,適切な因子関数を設定す ることにより局所的な閉路を除去可能

29 複数の因子グラフによる表現 複数の因子グラフが,ひとつの有向グラフ/無向グラフ を表現することがある 何の条件付き独立性も表現しない

30 (再掲) 本発表のポイント (1) 連鎖ノードにおけるメッセージパッシング (2) 因子グラフとは? 因子グラフの作り方

31 発表まとめ 連鎖による推論を通じて,メッセージによる推 論の概要を解説した 有向/無向グラフから因子グラフと因子関数を 生成する方法を解説した 疑問「因子グラフがなんで嬉しいの?」 続く発表に乞うご期待!

32 次回予告

33

34

35 おしまい