素数判定の効率性について 東邦大学理学部情報科学科卒業研究発表会 指導教員 白柳 潔 提出者 5509036 後藤 雄大.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 高速フーリエ変換 (fast Fourier transform). 2 高速フーリエ変換とは? – 簡単に言うとフーリエ変換を効率よく計算 する方法 – アルゴリズムの設計技法は分割統治法に基 づいている 今回の目的は? – 多項式の積を求める問題を取り上げ、高速 フーリエ変換のアルゴリズムを用いた解法.
Advertisements

1 前回の練習問題 F 29 = {1, 2,…, 28} において, g = 11 が生成元であることを確 かめ, F 29 の元とその離散対数との関係を図示せよ. x = 1,..., 28 に対し, g x mod 29 を計算すればよい
コンピュータプラクティ スⅠ 比較実験 水野嘉明. 本日の予定 計算量について 「比較実験」  パラメータを変化させての比較 ⇒ 実験1  二つのプログラムの比較 ⇒ 実験2  実験レポート R3として提出 2.
ACM/ICPC と アルゴリズム 「実践的プログラミング」 稲葉 一浩. 自己紹介 ﻪ 理Ⅰ → 理学部情報科学科 → 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 ﻩ 博士課程1年 ﻩXML を扱う専用言語の研究など ﻪ 個人的には ﻩ ﻯD.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. Keiichi MIYAJIMA
暗号 田浦健次朗.
区間グラフにおける区間表現からMPQ-treeを効率よく構成するアルゴリズム
コンピュータプラクティス I 再現性 水野嘉明
一般化Bi-CGSTAB(s, L) (=一般化IDR(s, L))
セキュアネットワーク符号化構成法に関する研究
情報工学科 06A2055 平塚 翔太 Hiratsuka Shota
極小集合被覆を列挙する 実用的高速アルゴリズム
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.5 節 主・双対法 pp
データ構造と アルゴリズム 第十二回 知能情報学部 知能情報学科 新田直也.
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(4) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/4 confidential.
東邦大学理学部情報科学科 白柳研究室 小泉宏美
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
Q q 情報セキュリティ 第6回:2005年5月20日(金) q q.
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(6) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/13 confidential.
全体ミーティング (6/13) 村田雅之.
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第2-2章 合同式の逆元と応用 香川大学工学部 富永浩之
共通鍵と公開鍵 暗号のしくみ 情報、数学ハイブリッド版.
数の仲間わけ 情報科学科 4年 5512027 加藤 奈美.
数 学 の か た ち 第3講 暗号を作ろう 早苗 雅史 数学とソフトウエア
ゴールドバッハ予想と その類似について 5509046 嶋田 翔太 白柳研究室.
理学部情報科学科 金田研究室 指導教官 金田 康正 工藤 誠
6.4 離散的コサイン変換 (DCT : discrete cosine transform ) (1)DCTとは
暗号技術 ~公開鍵暗号方式の仕組み~ (3週目)
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(5) 黒澤 馨 (茨城大学)
博士たちの愛する素数 徳山 豪 東北大学 Prime numbers that professors love
数論システム NZMATH の 開発と応用 巨大な自然数の高速計算に すぐ使えるプログラム 理工学研究科 数理情報科学専攻
数学のかたち 暗号を作ろう Masashi Sanae.
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
情報セキュリティ  第11回 デジタル署名.
磁気リコネクション (Craig-Henton解の安定性) ~シミュレーションサマースクール@千葉大より~
ゴールドバッハ予想と その類似問題の考察 情報科学科 白柳研究室   小野澤純一.
数理論理学 第3回 茨城大学工学部情報工学科 佐々木 稔.
情報セキュリティ  第8回 RSA暗号.
5.RSA暗号 素因数分解の困難性を利用した暗号.
量子系における 確率推論の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
Q q 情報セキュリティ 第8回:2005年6月3日(金) q q.
Q q 情報セキュリティ 第6回:2007年5月25日(金) q q.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
プログラミング 4 探索と計算量.
アルゴリズム論 (第12回) 佐々木研(情報システム構築学講座) 講師 山田敬三
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
「情報セキュリティ論」 2-4 公開鍵暗号の原理とRSA暗号
メールとネットワークセキュリティ           グループ:Seven Star.
情報科学演習III --- 計算代数とその応用 ---
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第1-3章 素数と素因数分解 香川大学創造工学部 富永浩之
Data Clustering: A Review
代数体上で定義された楕円曲線の 素因数分解への応用
Lecture 8 Applications: Direct Product Theorems
Diffie-Hellman 鍵共有 ElGamal 暗号 楕円曲線暗号,量子コンピュータ
東邦大学理学部情報科学科 白柳研究室 五味渕真也
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
Q q 情報セキュリティ 第5回:2006年5月19日(金) q q.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
Q q 情報セキュリティ 第6回:2005年5月26日(金) q q.
ゴールドバッハ予想における 組み合わせ数についての考察
Q q 情報セキュリティ 第8回:2004年5月28日(金) の補足 q q.
暗号技術・セキュリティ 情報工学科  04A1004 石川 真悟.
ハッピー数に関する擬似概念 白柳研究室  渡邉 侑.
情報生命科学特別講義III (3)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
ゴールドバッハ予想と その類似における組み合わせ数
Q q 情報セキュリティ 第7回:2005年5月27日(金) q q.
@kagamiz (Jayson Sho Toma)
コンピュータの高速化により, 即座に計算できるようになってきたが, 手法的にはコンピュータ出現以前に考え出された 方法が数多く使われている。
創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

素数判定の効率性について 東邦大学理学部情報科学科卒業研究発表会 指導教員 白柳 潔 提出者 後藤 雄大

さまざまな素数判定法 決定的な素数判定法 ・試し割り法 ・ Eratosthenes の篩 ・ APR ・ ECPP ・ AKS 素数判定法 確率的素数判定法 ・ Fermat テスト ・ Solovay-Strassen テスト ・ Miller-Rabin 素数判定法

研究目的 ・素数判定法の把握 ・素数判定に必要な定理や性質を理解 三つの素数判定法の効率はどの ようになるか。 素数判定法の時間の比較と Fermat テス トにおける Carmichael 数の出現率について Maple14 を用いて計算機実験を行った。

Fermat テスト(確率的素数判定法) n=561 とすると「合成数」や「素数」と判定にばらつきがある。 なぜか。。。 実行を繰り返し行っていくと...

Carmichael 数 Carmichael 数を 250 回 fermat テスト で実行したときの「合成数」と判定す る割合。 Carmichael 数を大きくしていくと 「合成数」と判定する確率が下がっ ている。 グラフを見ると …

試し割り法(決定的素数判定法) ・最も初歩的な素数判定法 ・ 2 から まで一回一回割り切れるかを判定して、自然数 n の素数判定を行う。 数判定結果 実行時間 (s) 数判定結果 実行時間 (s) 2 素数 素数 素数 合成数 合成数 合成数 素数 合成数 合成数 素数 0.01 判定結果

AKS 素数判定法(決定的素数判定 法) 与えられた自然数が素数であるかどうかを決定的多項式時間で判定できる、世界初の アルゴリズム Fermat の小定理を改良 数判定結果 実行時間 (s) 数判定結果 実行時間 (s) 2 素数 合成数 素数 0.01 9合成数 合成数 合成数 素数 素数 合成数 合成数 素数 素数 0.01 判定結果 ・実験した範囲では、処理時間も早 く利便性が高いと考えられる。 ・ RSA 暗号の鍵生成のように素数性 の判定は応用上重要であるので、素 数性を高速に判定するアルゴリズム は計算理論において魅力的。 ・実用的には、多項式の次数が高す ぎるので、高速に判定が出来ない。

実験結果(三つの判定法の比較) ・ Fermat テストの判定で Carmichael 数が存在する 確率的素数判定法のため除外。 ・2つの素数判定法の時間の比較 判定した数 AKS 試し割り ( 素数 ) ( 素数 ) ( 素数 ) ( 素数 ) ( 素数 ) ( 合成数 ) 桁数が増加すると「試し割り法」は、 「 AKS 素数判定法」と比較すると時間が かかることが分かった。 試し割り法と AKS 素数判定法 の比較 計算機実験に より確認でき た

まとめと今後の課題 実験を通して Maple 14を用いた素数判定法 が成功し、 Carmichael 数の性質を知ること が出来た。 今後も様々な素数判定法について研 究し、新たな素数判定を生み出した い。 参考文献 ・素数全書 – 計算からのアプローチ 監訳者 和田秀雄 朝倉書店 ( 2010 ) ・素数大百科 編著 Chris K.Caldwell 編訳 SOJIN 共立出 版 ( 2004 )

付録① RSA 暗号は、公開鍵として二つの 素数が必要となる。実際の処理に おいても数百桁を扱うため、素因 数分解を使って素数であるかを判 断することは不可能です。( RSA 暗号は、素因数分解が困難である ことを前提にした暗号です。)

付録② (fermat テスト ) fermattesut := proc (n) local a, st; st := time(); a := RandomTools[Generate](integer(range = 2.. n-1)); if igcd(a, n) <> 1 then print*n*` は合成数である。 ` end if; if modp(a^(n-1), n) <> 1 then print(n*` は合成数である。 `) else print(n*` は素数である。 `) end if; print(time()-st) end proc