統合型 GIS 活用に基づく 火山噴火のモデル規範適応防災計 画 北海道大学名誉教授 山村 悦夫 GIS 学会会長(前)
Hazard Map of Mt. USU
調査対象地域 洞爺湖 洞爺湖温泉街 虻田町 壮瞥町 有珠山 有珠 伊達市 調査対象群
危険認識
地殻変動と危険認識
質問17: 今の場所に住み続けたいと考えますか
地殻変動と居住の継続
統合型 GIS とは 防災マップ 基盤図 固定資産 基図(地籍) 下水道 都市計画 道路台帳 台帳 図面 多くの地図情報を GISに登録する。 色々な情報を組 み合わせて表示 できるため、利 用範囲 が広い。 原課用GISに 比べ広く浅い データを管理し 窓口業務に適し ている。
【 One Stop 統合型 GIS のイメージ 図 】
● 統合型 GIS について 統合型 GIS への関心の有無 NoNo 選択項目 5千 人未 満 5千 人以 上 1万 人以 上 5万 人以 上 10 万人 以上 全体 ①ある 70%81%92%100%90%81% ②ない 27%17%8%0%10%18% ・・・ コメント ・・・ 統合型GISへの関心度は、先の質問で行った専用 GISへの関心と同様な結果が出ました。 旧来から導入が進んでいる専用GISと違い、新し い行政支援システムである統合型GISに多くの関心 が寄せられていることは、重要なことだと思います。
● 統合型 GIS の導入について 統合型 GIS 導入による効果の期待 NoNo 選択項目 5千 人未 満 5千 人以 上 1万 人以 上 5万 人以 上 10 万人 以上 全体 ①資料作成の効率化 84%86%88%100%90%86% ②意志決定の迅速化 25%24%39%33%30%28% ③窓口業務の効率化 43%47%59%67%60%50% ④住民サービスの向上 21%23%33% 30%25% ⑤その他 0%4%10%0%20%5% ・・・ コメン ト ・・・ 統合型GISへの導入効果とし ては、資料作成や窓口業務の効 率化に最も期待が大きいようで す。 具体的な意見としては、 ① 共用地図情報により複数の 課との調整が容易になる ② 重複投資が回避 ③ 役所から発信される縦割情 報を横断的情報として閲覧利用 できるなどがあります。
北海道の市町村での GIS 実施例 (2) 虻田町 【 GIS で災害対策】 災害の発生 災害の状 況を地図 で表示。 すばやく 把握。 どこが壊れているのか 視覚で確認 復旧 交通情報 避難ルートを 地図表示、 安全に避難
防災関連業務の構成
「ゆびきたす時代から 地理空間情報活用推進基本法へ」 北海道大学名誉教授(前 GIS 学会会長) 山村 悦夫
ゆびきたす時代 1・森羅万象に位置がある 2・水と安全はただではない 3・もうひとつのナノテクノロジー 4・まだ絵図時代の日本 5・地籍整備の後進国日本 6・もう一つの 2000 年問題 7・平成大検地の推進を 8・デジタル地図は活魚で 9・官庁統合・市町村合併だけが行政改革では ない
ゆびきたす時代(2) 10・ひとつとして同じ市町村はない 11・市町村再生は統合型 GIS の導入で 12・ワンストップで住民サービスを 13・市町村の知恵で GIS 導入のコスト削減を 14・住民の参加・合意形成は GIS の活用で 15・企業の経営革新は経営 GIS で 16・モデル規範適応経営で経営危機の克服を 17・ IT の基礎に GIS ・ GPS を 18・交通・流通革命は GIS ・ GPS で
ゆびきたす時代(3) 19・ロボットは GIS ・ GPS の活用で進化する 20・観光振興は GIS ・ GPS の活用で 21・きめ細かな介護・福祉は GIS ・ GPS の活用で 22・安全な医療は GIS ・ GPS の活用で 23・災害国を救う GIS ・ GPS 24・農業を救う GIS ・ GPS 25・環境創造は GIS ・ GPS の活用で 26・国勢調査 GIS ・ GPS の活用で 27・楽しい教育は GIS ・ GPS で 28・道州制の基本は統合型 GIS で 29・ GIS ・ GPS でゆり篭から墓場まで
森羅万象に位置がある 水と安全はただではない 「ゆびきたす時代」 イラ スト
9・アメリカの行政関連図10・それぞれに個性ある市町村
電子国土の創造で日本再生 ― 地籍調査で真のIT革命を ― 「日本測地系」から「世界測地系」へ ・もうひとつの2000年問題 2002年4月から日本地図の座標系が「日 本測地系」から世界の座標系である「世界測 地系」へ移行します。 GPS (全地球測位シス テム)の進歩により、日本地図は経度・緯度 を測り始める原点が「世界測地系」から見る と北西方向へ約450mずれていることがわ かりました。
3・準天頂衛星の配置図6・日本測地系と世界測地系の差異
「日本測地系」から「世界測地系」 ヘ(3) 明治時代に作成された 公図 地籍調査後の図面 街区基準点調査
8・デジタル地図は活魚
地理情報システム( GIS ) は、地理的位置を手がか りに、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ) を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析 や迅速な判断を可能にする技術です。
GIS は、行政界、道路、建物な ど地図上に展開・表示可能な図 形データと、行政名、道路名称、 建物所有者のように図形データ に付属する数値・文字データ (属性データ)を取り扱います。 図形データと関連する属性デー タをまとめて、 「空 間データ」と呼んでいます。
13・データ入力は職員で 14・ GIS で住民合意
29・生活を支える GIS