きらきら新聞 9月号 ★秋の花粉症 ★旬の食べ物紹介 かぼちゃ メリーコーポレーショングループ新聞発行 係発行.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
きらきら新聞 3 月号 みなさま、こんにちは!! 日ごとに陽射しが暖かさを増してきましたね。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 3月は卒業シーズン! 4月からの新生活を心身ともに元気に迎えましょ う ♪ 今月の特集 ・今年も到来!花 粉症対策 ・性格診断?!色 で分かるあなたの 性格! ~第二弾~
Advertisements

利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生の プレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成す るため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に 対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
10-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 天気が悪い日には、どんな運動をしたらよいです か? 1.1. 入浴は血糖にどんな影響を及ぼしますか? 2.2. トイレの回数が多くて熟睡できないのですが・・・ 3.3. 「タバコがいけない」と言われるのはなぜですか? 4.4. 「アルコールは良くない」と言われるのはなぜです.
アマゾンで 生き延びるには.
きらきら新聞 12 月 号 みなさま、こんにちは!! だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。早いも のでもうすぐ今年も終わりです。仕事納めや大掃除 などで何かと忙しい師走ですが、しっかり休養とバ ランスの良い食事を心掛けて元気に新しい年を迎え ましょう! 今月の特集 ・インフルエンザ対策!! ・あったかお風呂入浴法.
きらきら新聞 11月号 ★寒さからくる痛み ★旬の食べ物紹介 自然薯 メリーコーポレーショングループ新聞発行 係発行.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
きらきら新聞 6月号 ★梅雨時のカビ対策! ★旬の食べ物紹介   ズッキーニ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
旬の野菜をしらべよう!.
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
「紫外線と日焼けについて」 お答えします 初夏が近づくと紫外線が気になります。
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
今 日 の ポ イ ン ト 骨粗鬆症とは 1. 糖尿病と 骨粗鬆症・骨折の関係 2. 治療の目的は骨折を 防ぐこと 3
ビタミン (2)-イ-aーJ.
ビタミンを多く含む食品 (2)-イ-aーK.
緑内障と診断されたら 是非やっておきたい 3つのこと
ABCフルーツカンパニー 小売店向け販売促進企画案.
ジャガイモ 「作物」学習用教材.
朝ごはん,無理して食べようと思うけど・・ついつい夜更かししてしまう・・・。 何だか,授業中もぼんやりしてしまう・・・
女は夏に年をとる!? 守る 冷やす 保湿 いよいよ、最強の紫外線が 降り注ぐ季節! 夏の環境は敵だらけ。
紫外線注意報!! 気持ちよい晴れの日は心もウキウキ。 朝から張り切ってお洗濯やお掃除、愛犬を連れて 公園に散歩・・
冬期の健康管理 産業医科大学.
作業員のための感染症 教育資料 提供:産業医科大学
きらきら新聞 5月号 ★五月病 ストレス障害とは? ★旬の食べ物紹介 さくらんぼ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行
・・・加古川健康福祉事務所・・・ 健康管理課 佐々木
無機質 (2)-イ-aーH.
無機質を多く含む食品 (2)-イ-aーI.
生姜の栽培方法.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
きらきら新聞 7月号 ★日焼け対策と紫外線 ★旬の食べ物紹介   オクラ メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
きらきら新聞 8月号 ★汗をかいて夏を元気に   乗り切ろう! ★旬の食べ物紹介   桃 メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
テーマ「夏野菜 トマト」 夏野菜いっぱいあさりだしのガスパチョ
熱中症予防チェックリスト 熱中症は日中だけでなく夜間も注意が必要です。 熱中症発生の約半数は高齢者、発生場所の約半数は家(庭)です。
大好きチンゲンサイ 気田教室 6年 渡辺ゆみ.
きらきら新聞 1月号 ★ノロウイルスに注意! ★旬の食べ物紹介   あんこう メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
実に面白い植物 9班 松本凛 宮本恵佑 森有花 山口静瑠.
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
× 「花粉症と腸の関係について」です。 プロバイオティクス プレバイオティクス これから花粉症の時期になります。
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
きらきら新聞 3月号 ★寒い時期の乾燥対策 ★旬の食べ物   いちご メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
EDAMAME.
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
薬草について 9班 三谷 光市 村田 壮仁 森下 真衣.
里山の役割 有用資源を供給する 多様な生物のすみかになる 災害を防止する.
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
熱中症を防ぐために! ~皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 平成27年7月作成.
大豆 栄 養 と 薬 効 たんぱく質、脂質、ビタミンB群が多いなど、その栄養の豊かさから「畑の肉」と呼ばれている栄養食品です。動脈硬化予防や肥満をコントロールする働きがあります。大豆の脂質の多くはリノール酸で、コレステロールを洗い流す作用があり、脂肪異常症の予防に有効です。 注目されている栄養素は大豆サポニンとレシチンです。前者は、血管にこびりついたコレステロールや中性脂肪を洗い流す作用があり、高血圧・動脈硬化・認知症などの予防に役立ちます。
電気のかわら版 3月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です!
あ まいこの オリジナル国語辞典 ことば 漢字 ことばの いみ つかいかたの れい あき 秋
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
シックデイ 病気の日はどう対応する? ★シックデイとは
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
糖尿病と口の中の健康 ★歯周病って何? ・歯を支えている周りの組織(歯ぐき)の病気です。歯周ポケットに細菌が入り込む慢性の感染症です。
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
2014年 テーマ 「AIDS NOT OVER ~まだ終わっていない」
アレルギー性鼻炎のおはなし 秋田赤十字病院耳鼻咽喉科 福井奈緒子.
杉と花粉 河合 ・木村・久保・小杉・高橋.
花粉前線・2週前! まずは自分で予防して!! ムズムズしたら医療機関!!!
Presentation transcript:

きらきら新聞 9月号 ★秋の花粉症 ★旬の食べ物紹介 かぼちゃ メリーコーポレーショングループ新聞発行 係発行

秋の花粉症にも注意が必要です。一般的に花粉症 というとスギ花粉・ヒノキ花粉といった春の季節 を連想する人が多いと思いますが、原因となる花 粉は 50 種類以上あり、ブタクサ、ヨモギ、カナム グラなどの雑草やイネ科の花粉が飛ぶ秋の花粉症 にも用心しなければいけません。 原因となる植物と時期 ブタクサ …… 飛散時期は 8 月~ 10 月。 高さ 1m くらいで野原、道端など全国的に 見ることができる。日本ではスギ、ヒノ キについで花粉症患者が多いとされてい る。 カムナグラ … 飛散時期は 8 月~ 10 月。 道端や野原などの日あたりの良い場所な どで見ることができる。つる植物で茎か ら葉にとげがあり、木や電柱等に絡みつ く。 ヨモギ ……… 飛散時期は 8 月~ 10 月。 食用、薬用としてもふだんから馴染みの 深い草。夏から秋にかけて、茎が伸び、 目立たない花を咲かせる。 花粉の飛散時期や量は地域、年によって変わってきま す。地域の花粉飛散状況などその年の情報を確認しま しょう!

対処法は? 花粉の飛ぶ植物が生えている野原や草むら、空き地、 山などには極力行かないようにしよう。 特に風が強く、晴れた日は要注意!気温が高い日や乾 燥している日、前日が雨の日も危険です。雨の日は花 粉が飛びにくいです。 それでも、危険地帯に近づかなければならないときは、 マスク・メガネ・サングラス・帽子の着用を! レインコート、スカーフなどツルツルした生地のもの で体を覆うのも効果的です。 外出後は手洗い・洗顔・うがいをしましょう。 日ごろのこまめな部屋の掃除も重要です。花粉がフィ ルターを通して排気とともに散らばりやすい掃除機よ り、拭き掃除がおすすめです。換気も頻繁に行いま しょう。 早めに薬を飲む「初期療法」で予防を! 早めに薬を処方してもらうのもよいでしょう。花粉の 飛ぶ 2 週間前くらいから予防的に薬を飲めば、症状は 軽くすむと言われています。

風邪と秋の花粉症の違いは? 季節の変わり目で、体調を崩しやすいこともあり、風 邪と間違える方も多いようです。 風邪との違いは・・・ 「鼻水」 風邪の鼻水は、黄色く粘り気がありますが、花粉症の 鼻水は、透明で水っぽいことが多いです。 「目のかゆみ」 花粉症の場合は、目のかゆみがありますが、 風邪にはありません。 鼻水・くしゃみなどの原因が「風邪」なのか「花粉 症」なのか、しっかり見極めて対処しましょう。

✿旬の食べ物紹介✿ かぼちゃ かぼちゃ ウリ科カボチャ属 かぼちゃはウリ科カボチャ属のつる性植物にな る果菜の総称です。世界中で栽培されており、 品種は沢山あります。このうち、現在日本で栽 培されているものは大きく分けて日本かぼちゃ、 西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類がありま す。 日本かぼちゃ(東洋カボチャ) 小菊南瓜・黒皮南瓜・鹿ケ谷(ししがたに)南 瓜・鶴首かぼちゃなどがあります。 西洋かぼちゃ えびす南瓜・みやこなどの黒皮栗南瓜や赤皮栗 などがあります。 ペポかぼちゃ 金糸瓜(そうめんかぼちゃ)など変わったもの があります。ズッキーニもこの部類に入ります。 収穫されるのは夏から初秋にかけて。ペポかぼ ちゃのように収穫してすぐにおいしく食べられ るものと、3ヶ月前後ねかせて甘みを引き出し てからのほうがおいしいものがあります。

保存方法 まるごと置いておく場合は保存性が高いので、な るべく涼しい風通しの良いところに置いておくだ けで2カ月くらいは大丈夫です。 カットした物は、中のワタの部分から傷み始める ので、スプーンなどでワタと種を掻きとり、ラッ プなどでピッタリと包んで冷蔵庫に入れておきま しょう。1週間ほど大丈夫です。 冷凍する場合は、種とワタを取り除き保存します。 使う時は、解凍せず凍ったまま調理する事がポイ ント。解凍してしまうと水分が流れ出し、煮崩れ もしやすくなります。 煮物の場合は、べチャとした仕上がりにならない ように沸騰してから投入しましょう。 選び方 ○ 皮の表面に艶があるもの。黄色い部分は地面と 接していた部分で、日焼けしていない部分です。 無いほうが良いですがあっても問題はありません。 ○ 日本かぼちゃの場合は白く粉を吹いた状態のも の。 ○ 軸が太く、切り口がよく乾燥しコルク状になっ ているもの。軸の周りがへこんでいるもの。 ○ 綺麗に左右対称に丸くなっているもの。

主な栄養素と働き カボチャは代表的な緑黄色野菜です。 カロチン、ビタミンB群を多く含んでいます。西洋カ ボチャはビタミンCも豊富で、カロチンはホウレン草 に匹敵するほど含まれています。 β- タカロチン 抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その 他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、 視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など 呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。 カリウムもたくさん含んでいます。 ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に 効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙 攣などを防ぐ働きもあります。 食物繊維も豊富で、カボチャには水溶性の他不溶性食 物繊維が多く、便秘の予防や改善に役立ちます。