CAMP の概要と学認の現状 国立情報学研究所 山地一禎.  開催場所:三重大学 総合研究棟 II 1F メディアホー ル  9 月 14 日 ( 水 )  13:30 ~ 14:20 Shibboleth, 学認 を知ろう  14:20 ~ 15:10 新しい学認機能の紹介 DS, uApprove.jp,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
新しい学認申請システムの使い方 新機能の説明と使い方のデモ 佐賀大学 大谷 誠.  IdP , SP の参加・変更申請書の作成  メタデータの作成  申請者・機関の情報  証明書の登録 申請して,最低限のメタデータを作る機能しかなかった 2.
Advertisements

連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
佐藤周行(情報基盤センター/ 基盤情報学専攻) 日本ベリサイン・コンサルティング部
HOT Proj. マイカルテ サービス 共有カルテ サービス
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
第7回 花き生販連携促進交流大会     2008東京 生産、小売、卸売の皆さん。生販連携の強化のために、 お互いに何を望み、どう応えていくか、交流大会で意見交換してみませんか。 開催日時 平成20年2月12日(火)10:30~17:00 開催場所 農新水産省本館7階講堂、本館7階研修室  〒
日本 SharePoint ユーザー会 Japan SharePoint Users’ Forum 説明資料
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
SoftLayerポータルへの不正アクセス防止
「お客様の応対」をスムーズにし、「お客様の声」を活かす!
「お客様の応対」をスムーズにし、「お客様の声」を活かす!
1.利活用・普及委員会 平成25年度の活動内容(案)
学内合説開幕直前! 参加企業研究セミナー 今すぐ行動開始! 120社 後悔しない就職活動の 一歩を踏み出そう!
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
国際的なオープンガバメントに関するフォーラム
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 平成21年度(上期) 雇用管理責任者講習のご案内 2009. 5. 1 No, 5
学認申請システムとDS/uApprove.jpの 新しい関係 - IdPがSPを選べて、SPがIdPを選べる機能などなど -
『ときめきセレクション2016』 実施要項 平成28年5月20日 1 募集内容 (1) 応募資格 福岡市所在の障がい者施設等
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
三重大学 学内企業説明会 確認票 □ 参加 □ 不参加 申込〆切 : 平成28年9月13日(火) 【 貴社情報 】
IBMパートナー エグゼクティブ フォーラム 2012 後期 & 愛徳会意見交換会
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
学術機関リポジトリとは 定義 学術機関リポジトリ (Institutional Repository) は,大学あるいは研究機関の電子的な知的生産物(論文,電子的教材,実験データ,学会発表資料)を蓄積し,保存し,(原則として)無料で発信するための保存書庫。 意義 研究成果の視認性とアクセシビリティの向上.
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
新会計基準の移行時の留意点、移行後の実務について
「九州燃料電池自動車セミナー」開催のご案内
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)について
ステップアップ塾 6次産業化 ☆ 塾生 大募集 ☆ 参加 無料 9月10日(土)・10月1日(土)・10月15日(土)・
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
総合情報処理センター 利用ガイド(2017年度新入生版)
カンファレンス、学会資料教育、研修等での活用
9.講習の振り返り・お役立ち情報 Version1.2
日本 SharePoint ユーザー会 Japan SharePoint Users’ Forum 説明資料
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
お申し込みは下記をご記入の上、FAXにてご送信ください。
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
SaaS アプリとの SSO を使った業務イメージの共有
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
主催:福島県ハイテクプラザ 共催:(公財)福島県産業振興センター、 (一社)福島県発明協会
Japan Open Science Summit 2018(JOSS2018) セッションE3: BoF: 研究データ管理に必要なシステム
2016 日韓グローバルビジネス協力活性化フォーラム − グローバル市場進出における日韓WINWIN協力モデル構築を目指して ー
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
まずは、e-Govウェブサイト*へアクセス!
年末トライアルキャンペーンのご案内 ☆無料トライアル期間:2ヵ月間 ※通常1ヵ月間 ☆2013年3月末までのご利用を無料サービス
中学生と保護者の方を対象とした学校説明会を, 下記の日程で開催しますので,お気軽にご参加下さい!
「社員・地域・顧客」を大切にする企業フォーラム
~ 第5回 認証のためのプロキシー Web Application Proxy
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
講師:小野義正 氏 (理研 創発物性科学研究センター 客員主管研究員)
! 起つ 三重大 「大学等の知的資産を核として 三重県産業の振興を考える」 知的財産活用シンポジウム
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
道内大学キャリアセンター訪問ツアー2018開催のご案内
学術講演会 2018年11月8日(木) 18:50~20:30 福井県立病院 3F講堂 プログラム
各種プログラム、検索サーバー、鍵サーバーのご利用 クライアントサイド暗号などセキュリティの評価
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
平成25年度 大阪大学新入教職員安全衛生講習会実施要項
「エコトピア科学」 2011年 3月29日(火) -持続可能社会の実現に向けた戦略- 9:30~17:00(受付9時~) 公開シンポジウム
PCIソリューションズ(株) 学内会社説明会のご案内
安衛法対応 リスクアセスメントセミナー 主催: 一般社団法人 日本化学工業協会 共催: 関西化学工業協会 共催: 化成品工業協会
広島県病院薬剤師会 精神科病院業務検討委員会 学術講演会
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
本セミナーの詳細は、背面をご覧ください。
Presentation transcript:

CAMP の概要と学認の現状 国立情報学研究所 山地一禎

 開催場所:三重大学 総合研究棟 II 1F メディアホー ル  9 月 14 日 ( 水 )  13:30 ~ 14:20 Shibboleth, 学認 を知ろう  14:20 ~ 15:10 新しい学認機能の紹介 DS, uApprove.jp, OpenIdP  15:10 ~ 15:30 ( 休憩 )  15:30 ~ 16:20 メンバー属性プロバイダー GakuNin mAP の紹介  16:20 ~ 17:10 地域連携、学認に関する意見交換  主催:国立情報学研究所  共催:三重大学 総合情報処理センター 2

3 今年も CAMP や りますか? by CAMP 隊長 今年も CAMP や りますか? by CAMP 隊長 やりたいねぇ. どのトピックで いく? やりたいねぇ. どのトピックで いく?

4

5

6 パスワードインデックス (0.38%) 2password780 (0.18%) 3welcome436 (0.1%) 4ninja333 (0.08%) 5abc (0.06%) (0.05%) (0.05%) 8sunshine205 (0.05%) 9princess202 (0.05%) 10qwerty172 (0.04%)

7

8 それでいきましょ!

9 機関数 学生の割合は、 80% 強 ユーザ数の推移 試行 本格運用 総 ID 数 ≒50 万 (万人) 高等教育人口は 350 万人

10

11

12

13 by jason woodland (CC BY 2.0)

14 by Russ Seidel (CC BY-NC-SA 2.0)

15 (CC BY 2.0)

16  NIH のサービスを学認 SP として利用  米国連邦政府内のサービス( SP )を、外部の認証システム( IdP )に接続 する場合には、 SP 側が IdP の保証レベル( Level of Assurance, LoA )を 要求  4 つのレベルを規定  レベル 1 : whitehouse.gov の Web サイトでのオンラインディスカッションに参 加  レベル 2 :社会保障 Web サイトを通じて自身の住所記録を変更  レベル 3 :特許弁理士が特許商標局に対し、機密の特許情報を電子的に提出  レベル 4 :法執行官が、犯罪歴が格納されている法執行データベースにアクセ ス  PubMed の要求は Level 1 (最低)であり、利用するためには学認の IdP が 米国の基準に則った Level 1 を取得する必要あり  学認は、学認の IdP に Level 1 を発行できる Trust Framework Provider になる必要あり Open Identity Exchange Level 1 TFP 準備完了

17  セキュリティーラーニング SP の提供  NII の研修部会としての提供を検討中  群馬大学が作成した「倫倫姫」を提供予定 セキュリティラーニングシス テム 教職員・学生が受講 取得結果を機関に フィードバック 類似サービスを各機関で個別に導入する必要なし

 セッション1 学認を簡単にする 13: :45  13: :00 新しい学認申請システムの使い方  佐賀大学 大谷 誠  14: :45 IdP が SP を選べて、 SP が IdP を選べる新機能  国立情報学研究所 西村 健  セッション2 学認を安心・安全にする 15: :00  15: :30 学認トラストフレームワーク  東京大学 佐藤周行  15: :00 uApprove.jp をインストールする  豊橋技術科学大学 土屋雅稔  16: :30 ID とパスワードだけで大丈夫?  国立情報学研究所 中村素典  16: :00 多要素認証製品の紹介など  WisePoint Shibboleth による多要素認証のご紹介 ファルコンシステムコンサルティング(株) 山下克美  SiteMinder を用いた Shibboleth 連携における多要素認証 サイオステクノロジー 中田寿穂  スマホ / 携帯で本人確認 二要素・二経路認証ソリューションのご紹介 サイバネットシステム株式会社 三浦正裕 18

開催候補日開催地開催場所候補開催会議室候補 TOPIC9 月 24 日(月) 福島東山グランドホテル 10/16( 火 ) ~ 19 (金) 北海道 北海道大学 or 他 百年記念会館 10/22 (月 ) ~ 26 (金) 金沢 IT ビジネスプラザ武蔵交流室 2(62 名 ) 11/12 (月) 岐阜じゅうろくプラザ 小会議室 1 ( 72 名) 11/13 (火) 神戸神戸いきいき勤労会館 講習室 308 ( 120 名) NCA5 の開催日と連携 11/29 (木 ) 京都キャンパスプラザ京都 第三講義室( 170 名) 12/3( 月 ) ~ 14 (金) 筑波 筑波大 or 他 12/3( 月 ) ~ 14 (金) 鹿児島 鹿児島大学 or 他 群元キャンパス 1/23( 水 ) or 2/8( 金 ) 東京学術総合センター 2 F 中会議室 ※ 赤字は、決定している開催日 ( 岐阜と神戸は最終調整中) ※ 青字は、連携しているイベントや会議室の都合で、日程の変更が難しそうなところ ※ 黒字は、たたき台開催候補日 12:30-13:00 受付 13:00-13:05 挨拶 13:05-13:25 学認の現状と取り組みについて 13:25-13:45 安心・安全な認証基盤の構築に向けて 13:45-14:05 学認参加大学における活用事例の紹介 14:05-14:20 質疑応答 14:30-15:10 NII からの説明 15:10-15:50 接続業者からの説明 15:50-16:00 全体質疑応答 16:00-17:00 個別相談会 17:00 閉会 プログラム案 19

20  日時  2012 年 11 月 6 日(火) 10:00 ~ 17:00  場所  EDUCAUSE 会場か近傍のホテル  認証連携セッション案  NET+: Building Corporate Partnerships to Revolutionize Education  現在,アメリカでは, InCommon と呼ばれる学術認証フェデレーション が指数関数的に成長を続けています.約 250 機関が IdP を提供し,約 600 万人のエンドユーザが約 850 のサービスを利用できる状況にあります. 大学における,研究・教育を進めていく上で,欠くことのできないイン フラとなっていることは言うまでもありません.最近, Internet2 は,こ の認証環境を基盤として,クラウド等のサービスを大学特別ライセンス 価格で利用できる, NET+ と呼ばれるサービスを開始しました.本講演で は, InCommon と NET+ に関する最新の動向について情報提供いただき ます. AXIES 参加機関の皆様にとっても,興味深い内容となることと思い ますので,是非ともご参加下さい.

 イベント名  Japan Identity & Could Summit 学認シンポジウム, OpenID Summit Japan, Cloud Identity Summit Japan によるジョイントイベント  テーマ  Inter-Federation beyond academics, governments and industries  主催  NII, Ping Identity Japan, OpenID Foundation Japan  (Kantara Initiative Japan Working Group, No Surrender/ExGen)  日程  2013 年 3 月 4 日, 5 日  場所  学術総合センターの一橋記念講堂とその周辺全部 21