予防版 MDS-HC を用い た 介護予防マネジメント. 手順 ①予防版 MDS-HC によりアセスメントを する ② CAP を選定する CAP 選定表による CAP 選定 利用者の意向を反映した選定 ③詳細検討 CAP ガイドラインを用いて、 CAP 検討用 紙に整理 ④支援計画の作成.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
案内図を作ろう 19 高校総体19 高校総体に向けて. 案内図を作ろう 学習の目的 – 問題解決の道筋をたてる – コンピュータで図形を描く 課題 – 学校への案内図を作る 分かりやすい地図とはどういう地図なのか、よく考え、 形にしてみよう。
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
1 5.サービス管理プロセスの実際 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 全国社会就労センター協議会 事業振興委員会 委員 長 東馬場 良文.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
校内研修会 ~ インシデント・プロセス 事例研究法を活用し て ~ 問題行動への対応. ① 班の一人が、最近頑張っている、努力している ことを 30秒で発表する。 聞く人は一生懸命に聞く。 ② 30秒後に「言葉を返してください」と進行者 が声をか けるので、発表した次の人から時計回りに「~頑 張って.
研究開発ロードマップ 様式-5  目標 開発項目 初年度(28年度) 2年度(29年度) 3年度(30年度) 目標(売上高等)
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
安全管理体制と リスクマネジメント.
<調査・先導研究課題〇> ●●●●●●● ● ●
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
※自分のストレングスと事業所のストレングスをそれぞれ枠の中に書いてください。
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
障害者の職業能力調査 ~その実態と今後の方向~
「超小型高出力パルスレーザーの応用に関するアイディア募集」
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
21年度公募要領・研究計画調書の主な変更点Ⅱ 山形大学研究プロジェクト戦略室 マネージング・プロフェッサー
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
本日の目的 目的 ご判断いただきたいポイント ご相談したいポイント あああああ 目的は、必ず記述しましょう。
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 発 達 支 援 家 族 地 域 連 携 発達ニーズ・意向等 の把握 初期状態の評価
在宅ケアプラン MDS-HC 2.0.
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
チュートリアルシリーズ 検索事例編② 静脈血栓塞栓症(VTE) 予防 ガイドラインの参照について
<研究開発分野> 次世代人工知能技術分野 <研究開発項目⑦> 次世代人工知能技術の社会実装に関するグローバル研究開発
一般財団法人 仁風会 嵯峨野病院 在宅事業部長 川添チエミ
ニーズ整理表(記入例) 記入例:演習事例とは関係ありません ○○さんが望むこと・希望など ○○さんのストレングス
特別養護老人ホームにおける 看護職員と介護職員による ケア連携協働のための研修
日本社会福祉士会方式 ケアマネジメント実践記録様式
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など) ④初期状態の評価(利用者の状況・環境の状況)
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
事例を読んで、事前にポイントを記入してください。
©2016 会社名正式名称英語表記 All Rights Reserved. 情報の取り扱い表示-ワンポイントアドバイス 社内文書の場合、情報の取り扱いを全ページに明記します。 記載事項の例は上記のとおりです。【スライドマスター】を開いて、機密・社外秘のいずれか一方を記載するように修正してから、内容を記入しましょう。
©2016 会社名正式名称英語表記 All Rights Reserved. 情報の取り扱い表示-ワンポイントアドバイス 社内文書の場合、情報の取り扱いを全ページに明記します。 記載事項の例は上記のとおりです。【スライドマスター】を開いて、機密・社外秘のいずれか一方を記載するように修正してから、内容を記入しましょう。
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
住民参加による低炭素都市形成計画策定 モデル事業公募要領 「成果目標シート」 作成要領(雛形含む) 平成25年5月
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」 (次世代人工知能技術の日米共同研究開発) ●●●●●●●●の研究開発
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
研究開発名称 対象とする技術のイラストや図 【事業番号:001】 提案者:◯◯株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
(現在困っていること,現在やりたいこと,将来やりたいこと・・など)
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
イラストや写真、グラフなどを用いて分かりやすく説明
LCP日本語版の使用方法 東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻緩和ケア看護学分野 宮下光令.
東北大学大学院医学系研究科保健学専攻緩和ケア看護学分野
        基幹事業         提案事業         関連事業 凡  例.
人工知能技術適用によるスマート社会の実現 ○○テーマ
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
あいち健康プラザ 健康度評価システムのコンセプト
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
●記入にあたってのご注意点 ・記入用のレイアウトは、①と②の2パターンをご用意しています。  報告内容に応じてどちらかをご活用ください。
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
在宅 役割・準備・訪問   在宅における薬剤師の役割
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
事業概要書について ※本スライドは消去して提出してください。
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
(対象とする技術のイラストや図を必要に応じて挿入してください)
Presentation transcript:

予防版 MDS-HC を用い た 介護予防マネジメント

手順 ①予防版 MDS-HC によりアセスメントを する ② CAP を選定する CAP 選定表による CAP 選定 利用者の意向を反映した選定 ③詳細検討 CAP ガイドラインを用いて、 CAP 検討用 紙に整理 ④支援計画の作成

①予防版 MDS-HC によりアセスメント を行う

② CAP を選定する 予防版 MDS-HC CAP 選定表 選定表を用いて、 トリガーされた CAP を 確認する トリガーされなくても 検討が必要と判断した CAP についても ○ をする

③詳細検討 ④支援計画の作成 < CAP ごとのガイドラインの詳細検討>  具体的状況の整理  ガイドラインを用いた詳細検討  本人・家族の意向  課題を設定する  ケアの方向性と目標を設定する 支援計画 同時並行  支援計画上で直接整理する

 具体的状況の整理 選定した CAP について該当する「アセ スメント領域」を確認し、 CAP 検討用 紙に記入 同箇所に具体的な状況を記入し、支援 計画のアセスメント領域と現在の状況 に転記 選定された CAP がないアセスメント領 域と現在の状況には、問題のない状況 を記入

「アセスメント領域」別に状況記 入 アセスメント領域と活用すべき CAP 対応表 選定した CAP について、該当す る 「アセスメント領域」を確認し、 CAP 検討用紙に記載する 具体的状況を記載する CAP 検討用紙

支援計画表 選定した CAP がない領域には特に 問題のない状況の概略を記入する CAP 検討用紙に記載した具体的 状況を、支援計画表の該当する アセスメント領域の欄に転記す る

 ガイドラインを用いた詳細検討 ガイドラインを、本人と家族のおかれ ている状況と照らし合わせながら読み すすめ、問題の所在や、そのままにし ておく危険性、あるいは改善の可能性 について検討する CAP 検討用紙に簡潔に記入する

CAP 検討用紙 状況をガイドラインに沿っ て より詳細にアセスメントし た 結果を記入する

 本人・家族の意欲・意向を記入する この問題に対する本人や 家族の意欲・意向を CAP 検討用紙に記入する

 課題を設定する 必要性に応じて課題を設定する パターン①:中心課題として検討を行う CAP パターン②:課題はあるが、他の CAP で検討する もの パターン③:課題を設定しない 本人・家族の意欲・意向、領域における課題 にそれぞれ転記する 領域における課題の有無をチェック パターン①の課題を総合的な課題に転記する

 課題設定のポイント 1)援助を必要としている状態、困っている状態 【例】「~のため ○○ の状態にある」 ⇒外出の機会が減り他者との交流がなく、寂しい思 いを している 2)予測される危険性 【例】「~のため ○○ の危険性がある」 ⇒下肢の筋力低下のため転倒の危険性がある 3)改善の可能性 【例】「~のため ○○ の可能性がある」 ⇒歩行訓練により、歩行が安定する可能性がある ※1)~3)のうちどの記載方法で記すかは、利用者の状 態、 意欲、環境から判断する

パターン①:中心課題として検討を行う CAP ガイドラインの検討結果と 本人・家族の意欲・意向を 踏まえ、課題を設定する 「本人・家族の意欲・意向」 「領域における課題」を、 それぞれ支援計画表に転記す る

パターン①と同様に、 課題を設定し、課題の下 に 「( →CAP○ で検討)」と 記す パターン②:課題はあるが他の CAP で検討す るもの 「本人・家族の意欲・意向」 「領域における課題」を、 それぞれ支援計画表に転記する

パターン③:課題を設定しない CAP CAP に対し課題を設定する 必要がなければ、 「( → 課題を設定しない)」 と 記入し、この先は記載不要

「領域における課題」の有無を記載する 課題が記入された領域では、「 □ 有」に✓をつけるか塗りつぶす 課題の記載がない場合は、 「 □ 無」に✓をつけるか塗りつぶす

総合的課題を設定する パターン①の中心課題の「領域に おける課題」を、「総合的課題」 欄に転記する 支援計画表

 ケアの方向性と目標を設定する パターン①の CAP について、ガイドラインを 参照して、ケアの方向性およびケア内容を CAP 検討用紙に記入する それらのうち、本人・家族に提案する内容に は 下線をつけ、誰が(どのサービスが)行 うか追記する 本人・家族へ提案する目標を設定する 支援計画の課題に対する目標と具体策の提案 に箇条書きに整理して記入する

ケアの方向性およびケア内容を設定する 中心課題の CAP について、 アセスメントの結果、 どのようなケアが必要かを CAP 検討用紙に 記入する 本人・家族に提案する部分に 下線を引き、誰が行うか ( )内に追記する

本人・家族へ提案する目標を設定する 検討した「課題」「ケアの方向性 およびケア内容」から、 本人・家族へ提案する目標を検討 し、 CAP 検討用紙に記載する

課題に対する目標と具体策の提案 支援計画表 CAP 検討用紙の「目標」 と、 「ケアの方向性およびケア 内容」の下線部を箇条書き にして整理したものを、 支援計画表に記載する

 支援計画上で直接整理する 具体策の提案に対し、本人・家族の意識や意向を 聞き取り、具体策についての意向に記載する 課題に対する目標と具体策の提案の目標に本人・ 家族の同意が得られた場合は、目標にそのまま転 記する(合意が得られなかった場合は適宜修正) 課題に対する目標と具体策の提案の具体策のうち、 本人・家族の同意が得られたものを支援計画に転 記する 目標についての支援ポイントには、支援の狙いや 生活支援方法について簡潔に記す。特になければ、 「目標+を支援する / 励ます」と記載する 【例】「痛みが軽くするため正しい姿勢を維持でき るよう 支援する」 サービス種別には、 CAP 検討用紙に記載した支援 方法を「サービス種別」欄に転記する

具体策についての意向 具体策の提案に対し、 本人・家族の意識や意向を 聞き取り、「具体策につい て の意向」欄に記載する 支援計画表

目標(合意した)の設定 合意した目標を記載す る 提案した目標に本人・家族の 同意が得られた場合は、 提案した目標をそのまま転記する 支援計画表

目標についての支援ポイント 支援計画表 「目標+を支援する / 励ます」と記載し ても 【例】「痛みを軽くするため正し い 姿勢を維持できるよう支援する」 特にない場合は・・・ 少し変えて・・・ 支援の狙いや生活支援方法 について簡潔にまとめる

「支援計画」の記載 支援計画表 CAP 検討用紙 提案した具体策で 本人・家族の同意 が 得られたものを 「支援計画」欄に 記載する CAP 検討用紙に記載した 支援方法を「支援計画」 の 「サービス種別」欄に 転記する

完成!

さらに、 予防版 MDS-HC を活用することによ り・・・ I. 目標の達成状況、目標の達成 / 未達成 を明確にすることができる  目標の設定 –MDS-HC のアセスメント項目で評価でき るよう具体的に設定する 例)外に出る頻度が 1 週間に 2 ~ 6 日になる –CAPs の検討項目を参考に、改善の可能性 の実現や危険性の予防を本人と話し合っ て設定する 例)転倒予防体操を週に 3 回実施する

II. 共通項目により、二次アセスメントや サービス計画と一体的に作成でき、予 防サービス事業所との連携を図ること ができる サービス計画書 <予防サービス事業所>