平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 ( 様式6 ) 提案書雛型 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 平成 26 年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開 発)」 企画提案書.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

1 ( 様式8 ) 提案書雛型イ 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 イ.ⅠT活用等による介護事業者の経営効率化、安定化に資する 調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「逆止弁」の要求仕様
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 FPガスγ線による再臨界検知システム開発補助
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) ペデスタル外調査装置の装置改善仕様及び改善効果の整理
【1 事業の内容及び実施方法】 事業内容(実施方法を含む)
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
【1−1.開発計画 – 設計・開発計画】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、インフラ構成、ネットワーク構成について概要を示すこと。
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)

【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 原子炉建屋に対する外部事象の調査
□糖尿病モデル  □健康改善モデル  (あてはまるものに☑) 【事業名】 【代表団体名】 【記載上の留意点】
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「熱流動解析および水素濃度解析」の要求仕様
全てのページについて、必要に応じてページの追加を行い作成すること
全てのページについて、必要に応じてページの追加を行い作成すること
事業内容(実施方法を含む) 記述内容 6.1(別紙1) 提案書雛形 【雛形頁番号1】
【1.1事業の目的・内容について】 4.2 (別紙1) 提案書雛型 内容及び達成目標 記述内容

平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
平成30年度 那覇空港における二次交通としての路線バス等の利用促進に関する調査・検討業務
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
調査事業:イ.IT活用等による介護事業者の経営効率化、安定化に資する調査 代表団体名: 1.提案する事業の概要 2.調査事業の実施計画
【1 事業の内容及び実施方法】 事業内容(実施方法を含む)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
平成28年 「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (ビッグデータを活用した新指標開発事業)」
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 水素発生量評価試験
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
事業区分: ヘルスケアサービス創出サポート事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
1.提案する地域見守りサービスの概要 2.調査事業の実施計画 調査事業:ア.地域見守りサービス創出における調査 代表団体名:
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
(様式1) IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究 提案書要約版
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1アクセス装置の概念検討
【1.1 事業(調査)目的】 1 8.1 (別紙1) 提案書雛型 本事業(調査)の目的について 記述内容
事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■ 協力団体: ●●、◎◎
平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 電気・計装現地工事の施工設計(現場調査も含む)
平成28年 「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (ビッグデータを活用した新指標開発事業)」
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
単独事業者での応募にあたっては、コンソーシアム等名称、参加団体の記入は必要ありません。 事業区分: 課題調査事業 コンソーシアム等名称:
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 実機大収納缶の健全性確認試験の計画
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 薬品配管施工設計・保守点検架台製作
平成27年度予算「UIJターン人材拠点事業」 【1.事業内容・方法】
平成26年度補正予算地域中小企業・小規模事業者人材対策事業 (地域人材コーディネーター養成等事業)【1.事業内容・方法】
事業内容(実施方法を含む) 記述内容 6.1(別紙1) 提案書雛形 【雛形頁番号1】
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 ジルカロイ試験管 断面SEM観察
【1.1 事業内容の妥当性】 1 提案書雛型 本事業の内容について 記述内容 事業内容について、具体的に記述する。 【加点評価の観点】
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 試験体の製作
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 3方向地震入力の検討条件の設定
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 装置据付作業
ア、イー1、イー2それぞれ提案事業に応じて記載
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 「モックアップ試験の計画検討」の要求仕様
まちづくり分野におけるソーシャル・インパクト・ボンドの 活用調査検討に向けた実証事業 企画提案募集 提案書
事業内容(実施方法を含む) 記述内容 6.1(別紙1) 提案書雛形 【雛形頁番号1】
(別紙1) 提案書雛型 那覇空港におけるレンタカー貸渡の 満足度向上のための実証事業 提 案 書                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 ( 様式6 ) 提案書雛型 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 平成 26 年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開 発)」 企画提案書

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【1.本システム構築の考え方・コンセプト】 実施要綱等を踏まえて、提案するシステム設計・開発の考え方やコンセプトを記載する。 浪江町の背景・目的・現状の課題をふまえて記載とすること。 1

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【2.システム全体像】 システムの全体構成・概要を記載する。 図を使って、町民、役場、各事業者と開発するシステムとの関係性を示すこと。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク構成について 概要を示すこと。 2

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【3.機能説明】 ○○○○○○○○○ 機能一覧に示した各機能について、具体的かつ詳細な企画内容(実現方法と開発実施方法 等)を記載する。 町民への導入に際し、独自の工夫があれば記載すること。 導入や運用にあたって実施が必要な作業があれば、作業主体と作業内容を記載すること。 各機能の KPI について想定する指標、および収集方法を記載すること。 ユーザビリティ、アクセシビリティに対する考慮があれば記載すること。 共通管理機能 ローカルニュース配信関連機能 放射線量情報配信機能 行政情報配信機能 世帯間 SNS 機能 利用率向上に資する機能 待ち受けスライドショー機能 町民間情報共有機能 浪江町アーカイブ 3

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【4.システム構成】 本システム開発の実施に当たり導入するに当たって、要求する非機能要件等を満たしていることが 示されていること。 利用するハードウェア、ソフトウェアを記載のうえ、その選定理由を明らかにすること。 トラブル発生等により、突発的な対応が必要となった場合等を想定した、システム監視や対応手順、 人員などの体制を記載すること。 4

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【5.実施体制図】 本システム開発作業を実施するに当たっての役割、体制、人員を図を持って全体像を記載すること。 予定している全参加団体及び再委託団体、及びその人員の全てを記載すること。(軽微なものを除 く) 別に示す様式に、実施体制、参加団体、従事予定者の体制、実績について詳細を記載すること。 実施体制(様式7-1) 組織としての専門性、類似開発実績 タブレットアプリの開発実績 アジャイル開発実績 協力会社等(様式7-2) 県内事業者の活用 従事予定者実績(様式8) プロジェクトマネジメント能力および実績 エンジニア実績 デザイナ実績 システム開発従事予定者については、想定稼働時間を記載すると共に、本人が携わっ たプロジェクト実績を記載すること。 デザイナーについては、タブレットアプリケーションやホームページデザインの URL やスクリーンショットを掲載すること。 5

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【6.開発計画・スケジュール】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、 開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 浪江町側で実施する事項がある場合は明記すること。 6

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【7.1 初期経費】 システム開発完了までのシステム開発費について見積もりの積算・内訳が記載されていること。 なお、対象とする費用項目は、以下の項目区分に従い、別に提示する様式に記述すること。 ※人件費、ソフトウェア費用、パソコン・サーバ費用については、明確に分けて記述すること。 Ⅰ.アプリケーション開発費用 ・各機能開発にかかる人件費(人員に係る費用の内訳) Ⅱ.ソフトウェア・ハードウェア構築費用 ・ハードウェア購入費 ・ソフトウェア購入費 ・構築費(人件費) ・運用設計費用(人件費) Ⅲ.再委託費 ・再委託費(人員に係る費用の内訳) Ⅳ.一般管理費 Ⅴ.その他諸経費 7

平成26年度「浪江町 タブレットを利用したきずな再生・強化事業(システム設計・開発)」 【7.2 保守運用経費】 2014 年度中に発生する保守運用費用、および 2015 年度 1 年分の保守運用費用の見積もりの積 算・内訳が記載されていること。(実施要綱のシステム開発費用に含まない) なお、対象とする経費は、以下の項目区分に従い、別に提示する様式に記述すること。 ※人件費については、明確に分けて記述すること。 Ⅰ.保守運用費 ・人件費(人員に係る費用の内訳) Ⅱ.再委託費 ・再委託費(人員に係る費用の内訳) Ⅲ.一般管理費 Ⅳ. その他諸経費 8