顕微発光分光法による n 型ドープ量子細線の研 究 秋山研究室 D3 井原 章之 ’ 07 11/20 物性研究所 1次元電子ガスを内包し、 状態密度の発散や 強いクーロン相互作用の 発現が期待される。 しかし試料成長や測定が難しいた め、 バンド端エネルギー領域の 吸収スペクトルに現れる特徴を.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
超伝導磁束量子ビットにおける エンタングルメント 栗原研究室 修士 2 年 齋藤 有平. 超伝導磁束量子ビット(3接合超伝導リング) 実験 結果 ラビ振動を確認 Casper H.van der Wal et al, Science 290,773 (2000) マクロ変数 → 電流の向き、 貫く磁束.
Advertisements

2005/5/25,6/1 メゾスコピック系の物理 (物理総合) 大槻東巳 (協力 : 吉田順司, 2003 年 3 月上智大学理学博士 )  目次 1 )メゾスコピック系とは 2 )舞台となる 2 次元電子系 3 )バリスティック系の物理 コンダクタンスの量子化 クーロン・ブロッケード 4 )拡散系の物理.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
量子細線における光学利得と多体効果 東大物性研 吉田正裕、秋山英文
シリカガラスの熱的性質 II ガラス転移,仮想温度 福井大学工学部 葛生 伸.
第1回応用物理学科セミナー 日時: 5月19日(月) 15:00ー 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室 Speaker:鹿野豊氏
中性子過剰核での N = 8 魔法数の破れと一粒子描像
Astro-E2搭載X線CCD(XIS) BIチップにおける 新しい解析法の構築および応答関数の作成
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
Ⅲ 結晶中の磁性イオン 1.結晶場によるエネルギー準位の分裂 2.スピン・ハミルトニアン
Ⅳ 交換相互作用 1.モット絶縁体、ハバード・モデル 2.交換相互作用 3.共有結合性(covalency)
アンドレーエフ反射.
顕微発光分光法によるドープ量子細線中の 1次元電子系の研究
ドープT型量子細線の発光(PL)および 発光励起(PLE)スペクトルと電子温度
MBE成長GaAs表面の平坦化とそのAFM観察
井原章之 (Toshiyuki Ihara) 東京大学 秋山研究室 D2
1次元電子系の有効フェルミオン模型と GWG法の発展
一連のドープ細線における バンド端とフェルミ端の構造
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
東京大学 物性研究所、CREST(JST)
T型量子細線レーザーの利得測定と 多体理論計算との比較 秋山研 助教 吉田正裕 Outline: 1. 背景と目的
10MeV近傍の2H(p,pp)n反応におけるQFS断面積異常探索
Wan Kyu Park et al. cond-mat/ (2005)
発光と発光励起スペクトルから見積もる 低次元電子系のキャリア温度
電子後方散乱の文献調査 総合研究大学院大学 桐原 陽一.
軽井沢合宿@上智大学セミナーハウス ( ) GaAs T型量子細線における 高密度キャリア効果 秋山研  吉田正裕.
Kennard-Stepanov関係式を用いた ドープ量子井戸中の電子温度の絶対測定
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
単一のナノメートル半導体細線の強い光吸収を観測
Arm-Stem電流注入型T型 量子細線レーザーの発振特性
Arm-Stem電流注入型T型 量子細線レーザーの発振特性
T型量子細線における励起子-プラズマクロスオーバー(現状のまとめ)
高品質T型量子細線レーザーの作製と評価 東大物性研 吉田正裕、秋山英文
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
T型量子細線レーザーにおける光学利得のキャリア密度依存性
量子細線における1次元電子正孔系 の多体効果 物性研究所 秋山研 助手 吉田正裕 今回の発表内容 単一T型量子細線について
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
室温・大気中グラフェンナノリボン合成と トランジスタ応用
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
生体親和性発光ナノ粒子の医薬送達担体への応用
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
References and Discussion
課題研究Q2            2017年度用 「光物性」の研究紹介  京都大学大学院理学研究科  物理学第一教室 光物性研究室 1.
Why Rotation ? Why 3He ? l ^ d Half-Quantum Vortex ( Alice vortex ) n
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
顕微発光分光法によるドープ量子細線中の 1次元電子系の研究
原子膜積層化により形成した超伝導システム の物性探索
一連のドープ細線における バンド端とフェルミ端の構造
機器分析学 赤外吸収スペクトル ラマンスペクトル.
発光励起スペクトル測定法で見る ドープ量子井戸の光放出と光吸収の関係
? 格子QCDシミュレーションによる南部-ゴールドストン粒子の 質量生成機構の研究 質量の起源 ドメインウォールフェルミオン作用
10MeV近傍の2H(p,pp)n における Star断面積異常探索
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
発光と発光励起スペクトルから見積もる 低次元電子系のキャリア温度
HEBミクサを用いた THz-QCLの周波数安定化
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
宮本 八太郎(日大、理化学研究所) 三原 建弘、桜井 郁也、小浜 光洋(理化学研究所)
電気的特性からみた基板結晶の課題(主に他人の褌で)
現実的核力を用いた4Heの励起と電弱遷移強度分布の解析
T-型量子細線レーザーにおける発振および発光の温度特性
複合アニオンに起因した多軌道性と低次元性からうまれる 強相関電子物性の研究
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
1.MoS2/WS2面内ヘテロ構造の界面電子状態に関する研究 Sci. Rep (2016)
Presentation transcript:

顕微発光分光法による n 型ドープ量子細線の研 究 秋山研究室 D3 井原 章之 ’ 07 11/20 物性研究所 1次元電子ガスを内包し、 状態密度の発散や 強いクーロン相互作用の 発現が期待される。 しかし試料成長や測定が難しいた め、 バンド端エネルギー領域の 吸収スペクトルに現れる特徴を 明らかにした実験は無い。 ドープ量子細線 目的 : 縮退 - 非縮退1次元電子系の 光学的性質を明らかにする。

ゲート付きドープ T 型量子細線 <細線のサイズ> 14 x 6nm x 4mm ( 単 一 ) <ドーピング [2] > ① Si 変調ドープ ②ゲート電極 → 電子濃度可変 結晶成長はルーセントベル研の Loren N. Pfeiffer 博士に依頼 ①②③ ④ [1] M. Yoshita, H. Akiyama, L. N. Pfeiffer, and K. W. West, Jpn. J. Appl. Phys. 40, L252 (2001). [2] H. Akiyama, L. N. Pfeiffer, A. Pinczuk, K. W. West, and M. Yoshita, Solid State Commun. 122, 169 (2002). [1]

顕微発光分光(発光励起スペクトル測定)光学系 Point 1 励起と検出の方向を互いに直交に配置 Point 2 サンプルを光軸に対して傾けて配置し、 さらにアイリスで散乱光をカット Point 3 励起と検出の偏光を互いに直交に配置 Point 4 レーザー励起強度の安定化 (cw 励起 ) 工夫点 PLE (P hoto L uminescence E xcitation )

単一量子細線の共鳴領域の PLE スペクトル測定法 発光が観測されるエネルギー領域 T = 5K Vg = 0.0V P ex = 40  W

0.7V( 高電子濃度 ) の実験結果 5K PL peak at Band edge と PLE onset at Fermi edge を観測 Exc. P ex = 40  W ホール濃度は小さい

PL と PLE の比 から キャリア温度 を見積もる 見積もられたキャリア温度 : 10.6±0.2K ( k B T ~ 1meV ) PL peak at Band edge と PLE onset at Fermi edge を観測 Kennard.Stepanov 関 係式 D. A. Sawicki et al., PRA 54, 4837 (1996).

見積もられたキャリア温度 : 10.6±0.2K ( k B T ~ 1meV ) PL peak at Band edge と PLE onset at Fermi edge を観測 自由粒子モデル で 1次元電子濃度 を見積もる 見積もられた電子濃度 : 6x10 5 cm -1 ( E f ~ 5meV ) 顕著なクーロン増強効果は観測されなかった E f /k B T ~5

PL peak at Band edge と PLE onset at Fermi edge を観測ハートリーフォック計算と比較する 見積もられた電子濃度 (HF) : 6.4x10 5 cm -1 顕著なクーロン増強効果は観測されなかった Rectangle wire Static plasma screening Semiconductor Bloch eq. 大阪大学 見積もられたキャリア温度 : 10.6±0.2K ( k B T ~ 1meV )

0.7V( 高電子濃度 ) における 温度依存性 の実験結果 環境温度 高温 低温 1次元状態密度の特異性を反映した バンド端吸収ピークの 観測 T=5K (E f /k B T ~ 5 ) PLE onset at Fermi edge (FE) T=50K (E f /k B T ~ 1) sharp PLE peak at Band edge (BE) 計算と良い一致を示している 1次元系特有の現象である

ゲート電圧依存性(電子濃度依存性) の実験結果 (5 K) ゲート電圧 高濃度 低濃度 見積もられたキャリア濃度 : 6x10 5 cm -1 ( E f ~ 5meV ) 電子濃度 ゼロ のノンドープの極限 ( E f ~ 0meV )

ゲート電圧依存性 at 5K ( V)  Red shifting PLE onset at Fermi edge Fermi edge のレッドシフト 電子濃度の減少

ゲート電圧依存性 at 5K ( V)  特徴的なダブルピーク構造 特徴的なダブルピーク構造 を観測 Band edge (BE) と Fermi edge (FE)

ゲート電圧依存性 at 5K (0.3 – 0 V)  バンド間再結合の描像 (Vg > 0.3V) から 励起子再結合の描像 (Vg < 0.2V) へのクロスオー バー  2次元電子系の実験結果と類似している [ ’ 99 V. Huard, PRL, '00 R. Kaur, PSS(b), '02 T. Ogawa, Nonlinear Opt. ]

ゲート電圧依存性 at 5K (0.3 – 0 V) 0V の PLE はノンドープ量子細線の PLE と一致 [ Itoh et al., APL 83, 2043 (2003). ] 0 V は電子濃度ゼロ(ノンドープの極限) に対応  X ピークの不均一幅はおそらく Stem well の ML 揺らぎに起因  バンド間再結合の描像 (Vg > 0.3V) から 励起子再結合の描像 (Vg < 0.2V) へのクロスオー バー  2次元電子系の実験結果と類似している [ ’ 99 V. Huard, PRL, '00 R. Kaur, PSS(b), '02 T. Ogawa, Nonlinear Opt. ]

自由粒子モデル計算との比較 n e =3x10 5 cm -1 ~ 2.5x10 5 cm -1 非縮退1次元電子ガス (E f /k B T < 2) 1次元状態密度に起因するダブルピーク構 造 n e < 1.5x10 5 cm -1 Limit of non dope (zero density) 1次元状態密度の特異性を反映した構造が V の 特徴的なダブルピーク構造にも 現われて いる 電子濃度 高 低 V g = V n e =6x10 5 cm -1 ~ 3x10 5 cm -1 縮退1次元電子ガス (E f /k B T > 2) V g = V V g < 0.2 V T. Ihara et al., Phys. Rev. Lett. 99, (2007).

まとめ ゲート付き T 型量子細線に 濃度可変の1次元電子ガス を形成できた 単一の量子細線 に対する 1次元基底準位の PLE 測定 に成功した 鋭いバンド端吸収に反映されるような 1次元状態密度の特異性 が観測された 調節できる電子濃度の範囲は 0 から 6x10 5 cm -1 程度 今後の課題  Stem well の ML 揺らぎを無くす (  →  0.2meV)  さらに低温で測定する (T < 5K)  導波路を設けて、絶対値測定を行なう