平成 17 年度研究発表会 財団法人 生 弓 会 平成 17 年 8 月 27 日 1 3時より18時まで NHK 青山荘.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

1,グローバル補助金事業(中間報 告) インド E-tablet による小学生に対する 教育 名古屋東 RC 本多 満.
第 50 回日本理学療法学術大会 「 都道府県理学療法士等の活動報告 」 ( 公社 ) 神奈川県理学療法士会 ライフサポート部 10 年の活動報告.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
○ 大豆博士になろう 1 大豆のれきし 2 豆腐のれきし 3 大豆のえいようについて 大豆博士になろう 1 大豆の歴史 2 豆腐の歴史
フレームディアスの使い方 動作解析ソフトウエア
パフォーマンス アップ セミナー 肉体改造のために.
テーマ クライアントの行動変容を促す 協働的な面談スタイル -動機づけ面接法-
脂肪 筋肉 骨 今回のテーマは、「体組成」です。 多 少 多 少 Q:体組成って何ですか?
スポーツ文化   第4回目 スポーツとは何だろうか? スポーツの定義.
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
教育人間科学部 マルチメディア文化課程 竹内達哉
弓場の変遷に見る「武張った時代の弓」       (生弓会中央研修会 発表抜粋)         発表日:平成17年8月27日       発表者:赤門支部 多々良茂.
マルコフ連鎖モンテカルロ法がひらく確率の世界
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
宇宙ステーション長期滞在による「からだ」と「こころ」への影響
NBC環境経営・環境ビジネス研究部会 2008年度企画 (2008/6/25時点)
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
ツッパリ生徒と泣き虫先生 〜伏見工業ラグビー部 ・日本一への挑戦〜
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
全体ミーティング (6/13) 村田雅之.
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
野生動物と人間の共生について 研究動機: ①人間による身勝手な野生動物の駆除や保護に対する疑問
~地域・国籍・性別・年齢を超えたボーダーレス社会のリーダーとは~
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
双鶴同窓会ホームページ 運用開始説明会 双鶴同窓会ホームページ運営委員会 制作部会.
直立2足歩行のヒトと4足歩行のマントヒヒの骨格を比較します。直立2足歩行するために骨格がどのように変化しているのか調べてみよう。
ジョシュア・エリカ・ワン.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
聞かせて!製品安全への取り組み 活かそう 消費者の声 ※ご提供いただきました情報は、今回のセミナーの連絡のみに使用いたします。
横浜開港150周年協会ライセンス管理運営業務の 委託事業者が決定しました
NBC環境経営・環境ビジネス研究部会 2008年度企画 2008/6/25
地球に優しい暮らしを 考える市民フォーラム 食もエネルギーも地産地消 2017年11月11日(土) 場 所 時 間
弓射への力学的アプローチ(その7) 赤門支部 鈴木千輝
素材集 コピー&ペーストして使用してください。 すべて著作権のないもの、またはNCGMオリジナルのものです。
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
QCサークル近畿支部 京滋地区賛助会員ニュース
東京・さいたま・千葉・横浜・川崎・相模原商工会議所 会員企業の方へ
健康な体作りのための子ども処方箋 はじめに・・・「子どもロコモ」を知っていますか? まず、「子どもロコモ」のチェックをしてみましょう!
21.心肺蘇生法 みなさんはもう受講しましたか? 普通救命講習修了証.
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
一般社団法人 日本在宅介護協会 神奈川県支部セミナー
心理実験における データ分析 Q&A 平成15年12月3日(水) スポーツ心理学会第30回大会 ラウンドテーブルディスカッション
アンガーマネジメント ~怒りをコントロールする技術を身につける~
探究科スライド 教材No.12(K2).
3.阪神高速のITS (1)日本のITS 国土交通省ホームページより.
お父上が大正初期本多道場で体験された秘話 師範 谷口彰一郎氏提供
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
研究の軌跡と今後の展望 外国語学習の科学:SLA研究の過去・現在・未来 ―30年を振り返り、これからの研究を考える― 第20回
HIS事務局行 第22回全国病院広報研究大会 応募申込書
  本気で新規事業、新商品を見つけ事業を飛躍させる 中島塾 開校!! 中島塾とは?
「日本信頼性学会LCC研究会 第100回記念講演会」 【日程】 2012年11月17日(土)14:00~17:00 (開場13:30) 【会場】 一般社団法人 日本科学技術連盟 千駄ヶ谷本部ビル 1号館2階A会議室 【開催内容】 第1部:講演会 (14:00~17:00) 14:00~ 開会 LCC研究会の軌跡.
RID2660 第2回 クラブ国際奉仕委員長会議 国際奉仕とグローバル補助金 地区財団FVP委員会 宮里 唯子.
教育学概論 第一回オリエンテーション.
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
大阪工業大学 情報科学部 情報科学科 学生番号 A 苧谷 真行
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
発表方法の注意事項 FC 水野.
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
第5回 斜投影と等角投影 ★立体図を作図する! ★三面図から立体の形状を読みとる。.
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
中級日本語 第6課 銀貨や銅貨はなぜ丸いか 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
介 護 技 術 セ ミ ナ ー 頑張らない移乗介助 写真を入れてください 平成30年7月21日(土) 3,000円 第四回 参加費
美しく 歩く 美脚ウォーキングのテクニック 4・5 「美脚ウォーキング」の違い ZERO Magazine 健康のためのウォーキングと
レポート&筆記試験について.
Presentation transcript:

平成 17 年度研究発表会 財団法人 生 弓 会 平成 17 年 8 月 27 日 1 3時より18時まで NHK 青山荘

進行上の要点 共通テーマ 1)本多流射法のバイオメカニズム的 探求 2)武道:弓道が日本文化にどう貢献 した かの検証 PC プロジェクタによるパワーポイント紹介 後日ホームページにて説明(当日はペー パ資 料なし) ホームページを見られない方は、カラープ リント(実費) 監修 女性運営委員により、事前調 整

アジェンダ 1. 基調講演 四世宗家 ①. 肩甲骨と前鋸筋 弓道は肩甲骨以外に骨の伸びはない。 NHK 試してガッテン ② 利実宗家の写真のパソコン処理 神戸支部 新田 匡欣 氏提供 ③ 利実宗家と利時宗家の記録帳実話 師範 谷口彰一郎 氏提供 2. 前鋸筋の作用と世界の趨勢 横浜支部 高柳 憲昭 氏 ④. 筋肉の発生学的系統図解 富山支部 深井 嵩 氏 提供 3. 前鋸筋の測定・高速ビデオ実写 横浜支部 村木 恒夫 氏 ⑤ 前鋸筋の発生する押手エネルギー 赤門支部 山中 恒夫 氏提供 4.矢の発射時の瞬間的な衝撃に対する射術上の工夫について 赤門支 部 井出 敦夫 氏 5 弓射の力学的アプローチ(その7) 赤門支部 鈴木 千輝 氏 6. 弓場の変遷に見る「武張った時代の弓」 赤門支部 多々良 茂 氏 7. 講評

基調講演 本多流 四 世 宗家 本 多 利永 弓道とスポーツ

弓道と肩甲骨 押手の伸びは手や肘の関節ではない 押すのは肩甲骨が運動することである 本多利実流祖の背中の写真でどの部分 が如何ほど動いているか調べる(赤線 黄線) この写真は本多家のご承認により本多 流弓術書から複写し(発案は井出会 員) 、線を入れたもので(発案は新田 会員)である

肩甲骨 背中の上部にある逆3角形の貝殻骨で、鎖骨 と共に上腕を背骨に結びつける役目を持つ。 僧防筋はじめ多くの筋により複雑に吊られて いるが、肩甲骨前転その他の肩甲骨の運動は 上腕3頭筋と前鋸筋の2種の筋肉のみが働く。 この際上筋(僧坊筋、上腕2頭筋、大胸筋、 3角筋等)を働かせると肩甲骨は鎖骨と1体 化して独立の運動は出来なくなる。 肩甲骨の運動は前鋸筋の鍛錬で解決する。そ の為には上筋の作用を殺して、肘丸体操を行 うことが解決法である。

肩甲骨図

前鋸筋図

NHKためしてガッテン要旨 肩甲骨には多くの筋肉が繋がっている しかし大部分はこれを保持するために使われ、 上腕 3 頭筋長辺と前鋸筋のみが肩甲骨を動か す為に使用される しかしこれらの筋肉は他の肩甲骨に繋がる筋 肉を緩めないと働かない。手先までリラック スしていないと肩甲骨は動かない 人間が手を上に上げるには 120 度までは上腕 骨を保持する筋肉によって動くが、その先の 60 度は肩甲骨の運動により実現できる 50 肩は滑液が抜け固化してこの肩甲骨と上腕 骨が癒着した為に肩甲骨の助けのみによって 手を上に上げている従って 60 度しか手が挙が らない