ユビキタスの時代インターネットの時代パソコンの時代マイコンの時代コンピュータの時代 前コンピュータ インフォグラフ : 一目で見る ICT の歴史 ( 歯車式計算機から最新スマホまで ) 2014.Jul V1.01 Go Ota 1642 歯車式計算機.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Microsoft Office Microsoft Office の変遷と内容. Microsoft Office の変遷( 1 ) 名称内容発売時期 Microsoft Multiplan 表計算ソフト。 Multi-Chart( グラフ)。 MS- DOS 等 1982 年 Multi-Tool.
Advertisements

計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
11 ActiBook の機能( PC 閲覧画面側・ flash 版) テキストの位置 まで検索可能 背景色・背景画 像の選択可能 ※自社のロゴを入れたり「お問い合わせ」ボタン を入れたりすることが可能です。 ページ内に動画を埋め込 むことが可能です。 付箋メモに書き 込みが可能 ボタンバーの画像変更可能.
情報技術基礎 論理素子による進歩. 計算機の歴史 計算機の歴史 1649 パスカル 歯車式加減算機 1839 バベッジ 階差機関 1890 ホレリス パンチカードシス テム ※歯車式の計算機は 1960 年(昭和30年)代ま で 便利な計算機として実際に使われてい た.
タブレット端末の検討 枚方総合発達医療センター 事務部 山下 純一. 目次  1 .タブレット端末とは? 1-1. クラウドとは? 1-2. モバイル端末の比較 1-3. ネットワーク環境 ( 無線 (Wi-Fi) 環境 )  2. 利用用途の検討 2-1. 電子カルテシステム、利用者の方と一緒に使う、活用例.
アップル(ジョブズ)の偉業 ① マッキントッシュ 1984 年 1 月 24 日に発売された最初の一 体型パーソナル・コンピュータ。組立 不要で、マウス(ワンボタン)で操作 するようになっていた。 CPU は 8MHz 、メモリは 128k バイト(現 在は CPU は 2GHz 、メモリは 10G.
生産管理システム TCC 開発事例 ・業種 製造業 ( 機 械 ) ・分野 生産管理. Step by Tomorrow システム概要 工場の受注から生産、在庫、製造、原価を一括管理で きる統合生産管理システムです。 その他の機能として、社内業務を支援する機能として タイムシート、掲示板、新着情報、行動予定表などの.
オペレーティングシステムと は オペレーティングシステム 第 3 回. 今回の講義内容 OS の目的 何のためにあるのか コンピュータの利用形態 パソコンだけではない いくつか補足.
オペレーティングシステムと は オペレーティングシステム 第3回. 今回の講義内容 OS の目的 何のためにあるのか コンピュータの利用形態 パソコンだけではない いくつか補足.
講師 松本 章代. 携帯電話のプラットフォーム オープンプラットフォーム Android のアーキテクチャ LiMo のアーキテクチャ 携帯電話用 OS 携帯電話用の自作アプリ事情 2009/11/142.
FreeBSD4.5環境での IPv6ネットワーク構築
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #06 仮想記憶、OSの実例とそれぞれの特徴
情報処理3 アプリケーション プログラミング 今井孝明.
インターネット接続方法 プロバイダとの契約が必要(パソコン購入店で相談) 「価格.COM」や「朝日新聞 x ECナビ」等で下調べ 回線の種類
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
コンピュータ演習Ⅰ 8月6日(土) 4限目 フリーウェア.
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
Gouichi Iisaka The Company was called Cray Research Japan Co., Ltd.
Android演習 白 井  豊.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
情報処理A 第2回 コンピュータの基本.
コンピュータの主役はCPU(Central Processing Unit)
Q q システムソフトウェア 第1回:2007年10月3日(水) q q.
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #06 仮想記憶、OSの実例とそれぞれの特徴
プログラミング演習I 2004年4月14日(第1回) 木村巌.
FreeBSD4.5環境での IPv6ネットワーク構築
インターネットの基礎 情報社会とコンピュータ 第4回.
MS製開発ツールの歴史とか….
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
情報処理の概念 #10 インターネットとIPv6 / 2002 (秋)
情報処理同実習 2007 担当:佐藤春樹、TA:中山君、橋本君、山本君
パソコンの歴史 ~1970年 1970年代 1980年代 1990年~ ▲1946 ENIAC(世界最初の計算機、1,900加算/秒, 18,000素子) ▲1947 UNIVACⅠ(最初の商用計算機) ▲1964 IBM System/360(5.1MHz, 1MB, 2億円) ▲1974 インテル8080(8.
和歌山大学教育学部新入生ICT活用・経験等調査レポート
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
mySAP CRM を支える Microsoft テクノロジー概説
コ ン ピ ュ ー タ 情報社会とコンピュータ 第2回.
オペレーティングシステムとは オペレーティングシステム 第3回.
コンピュータの基本原理 ソフトウェア編 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
平成28年度 和歌山大学教育学部 新入生ICT活用・経験等調査レポート
映像配信サーバ入門 金山典世 稚内北星学園大学情報メディア学部
パソコン並みの性能を持つスマートフォンに関する情報教育
世界のコンピュータランキング Nov 2008.
「OSで儲けない」 Microsoftの新戦略
コンピュータと情報 第2回 パソコンとは.
コンピュータの歴史 〜計算速度の進歩〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
情報コミュニケーション入門b 第7回 Part1 情報処理とコンピュータ
情報コミュニケーション入門e 第3回 Part1 [講義]情報処理とコンピュータ
Microsoft BizTalk Server & SAP PP モジュール 連携検証レポート概要
職務経歴書・スキルシート (職種:職種を記載してください).
Update.
パソコンのしくみ ハードウェア OS(Operating System) アプリケーション NEC DOS
最新 IT トレンド ARM.
<前提条件> iSeriesSite ワークフロー 実行環境 構成イメージ
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
アンドロイド基盤 WLAN設定・接続UI INFOSIATEC.
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
量子コンピュータ 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
iSeries Site 人事・給与C/S版のハードウェア・ソフトウェア要件
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
第3回 WiiOperaブラウザでFlashゲーム
第2回 Webサーバ.
情報コミュニケーション入門e 第3回 Part1 [講義]情報処理とコンピュータ
ARM 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
<前提条件> C/S Bridge(C/S版)
会社概要 会社名: United Technologies Corporation (省略:Unitech) 設立: 2007年12月
Presentation transcript:

ユビキタスの時代インターネットの時代パソコンの時代マイコンの時代コンピュータの時代 前コンピュータ インフォグラフ : 一目で見る ICT の歴史 ( 歯車式計算機から最新スマホまで ) 2014.Jul V1.01 Go Ota 歯車式計算機 ( パスカル ) 1674 機械式計算機 ( ライプニッツ ) 1834 階差機関 ( バベジ ) 1942 ABC [ 2進逐次演算方式、 コンデンサ・ドラム・メモリ採用 ] ( アタナソフ、ベリー ) 1943 COLOSSUS [ 暗号解読用 ] ( チューリング ) 1946 ENIAC [ 初のコンピュータ。 弾道計算用。 真空管 17,468 本 ] 1837 電信機 ( モールス ) 1876 電話の特許 ( ベル ) 1920 商用ラジオ放送開 始 ( 米国 ) 1929 テレビ実験放送開 始 (BBC) 1959 PDP-1 [ 初の商用ミ ニコン ] (DEC) 1964 IBM-360 [ 最初の汎用 コンピュータ ] 1950 UNIVAC-1 [ 最初の商用 コンピュータ ] (UNIVAC) 1964 CDC 6600 [ 初のスパコン ] 1975 Cray Cray X-MP 1989 SX- 3(NEC) 1997 ASCI Red (Intel)2002 地球シミュレータ (NEC) 2004 Blue Gene (IBM) 2010 天河 1A 号 ( 中国 ) 2011 京 ( 理化学研究所 ) 2013 天河 2 号 ( 中国 ) 1970 IBM IBM- 3081K 1990 IBM OS/360 [ 最初の汎用 OS]] 1964 PDP-8 [ 初のヒットしたミニコン ] (DEC) 1970 PDP-11 (DEC) 1978 VAX-11/780 (DEC) 1982 Sun-1 (Sun) 1989 SPARCstation (Sun) 1967 UNIX for PDP- 7 [ 初の UNIX] ( ベル研 ) 1965 Multics [ 初の TSS] 1973 Alto [ 初の GUI-OS] (Xerox) 1974 SystemR/SEQUEL [RDBMS の原型 ] (IBM) 1979 Oracle RDBMS V2 [ 初の商用 RDBMS] 1981 Infomix (Infomix) 1983 DB2 (IBM) 1986 Sybase (Sybase) 1989 Postgre 1992 SAP R/3 (SAP) 1993 SQL Server (Microsoft) 1995 MySQL 1998 Oracle IBM が Infromix を買収 2010 SAP が Sybase を買収 2010 Oracle が Sun を買収 1971 i-4004 [ 最初の 4bit CPU] ( インテル ) 1973 i-8080 ( インテ ル ) 1974 MC6800 ( モトロー ラ ) 1975 Z80 ( ザイログ ) 1976 i-8086 ( インテ ル ) 1976 MC68000 ( モトロー ラ ) 1983 i ( インテ ル ) 1986 R2000 (MIPS) 1986 ARM2 (ARM) 1987 SPARC (Sun) 1991 PowerPC 1991 Am386 (AMD) 1993 Pentium ( インテ ル ) 1994 ARM7 (ARM) 2007 Core2Duo ( インテ ル ) 2008 Core i7 ( インテ ル ) 2008 Atom ( インテル ) 2009 Phenom II (AMD) 2010 Cortex-A9 (ARM) 1975 Altair [ 最初の商用 パソコン ] 1976 Apple Apple II 1979 PC 8001 (NEC) 1981 IBM PC 1982 PC 9801 (NEC) 1984 IBM PC/AT 1984 マッキントッ シュ 1988 ダイナブック ( 東芝 ) 1990 DOS/V PC 1992 コンパック日本参入 1998 iMac 2003 PC9801 出荷終了 2004 レノボが IBM の PC 事業を買収 2008 Eee PC (ASUSTek) 2012 Surface (Microsoft) 1980 CP/M 1981 MS-DOS 1982 Sun-OS 1984 Mac OS 1984 TRON 開 始 1985 Windows DOS/V 1991 BSD/ Linux 開発開始 1993 Windows Windows NT 1993 Debian 1994 RedHat 1995 Windows Windows NT Windows CE 1987 ITRON 仕様 公開 2000 Kinoppix 2001 Windows XP 2003 CentOS 2004 Ubuntu 2000 Symbian 2012 Windows iPhone OS 2005 Windows Mobile V Mac OS X 2008 Android V1 (Google) 1972 オデッセイ [ 初の家庭用ゲー ム機 ] 1977 Atari スペース インベーダー 1983 ファミコン 1985 スーパーマリ オ 1986 ドラクエ ゲームボーイ 1990 スーパーファミコ ン 1995 PlayStation 1996 たまごっち 1996 ポケモン赤・緑 1997 FF Xbox 2004 ニンテンドー DS 2004 PSP 2005 Xbox Wii 2006 PS モンハン 2004 グリー 2006 モバゲー 2011 ニンテンドー 3DS 2013 パズドラ 2013 FF XIV 2013 妖怪ウォッ チ 2013 PS XboxOne 2012 ドラクエ X 1968 ポケベル 1979 初の自動車電話 ( 電電公社 ) 1985 ショルダーフォン (NTT) 1987 TZ-802 国内初の携帯 (NTT) 1989 マイクロタッ ク [ 初の小型携帯 ] ( モトローラ ) 1993 Newton Pad (Apple) 1993 ザウルス ( シャープ ) 1996 Nokia 9000 [ 初のスマートフォン ] (Nokia) 1996 Palm 1996 Palm OS 1999 i モード [ 初のインターネッ ト接続 ] ( ドコモ ) 2001 iPod 2007 iPhone 2010 国内初の Android 端末 2010 Galaxy ( サムスン ) 2013 iPhone 5s/5c 2014 iPad Air 1956 Fortran [ 科学技術 計算用 ] 1960 COBOL [ 事務計算用 ] 1960 LIST [ 人工知能用 ] 1964 BASIC 1971 Pascal 1972 C 言語 用 BASIC ( ビル・ゲイツ ) 1977 Visicalc [ 初の表計算 ] 1978 WordStar 1982 MultiPlan (Microsoft) 1983 Lotus C Perl 1991 Visual Basic 1993 MS-Office 1993 Adobe Acrobat 1995 IBM が Lotus を買収 1995 Java 1995 PHP 1995 Ruby 1996 Flash 2000 Open Office 2006 Google Docs & Spreadsheets 1993 HTML Google App 2006 Amazon EC HTML 5.0 ドラフト 2009 Open Cloud Platform (Sun) 1997 Visual Studio Eclipse オープンソース化 2014 Google Glass 1969 ARPANET [ インターネッ トの前身 ] ( 米国防総省 ) 1969 Compu Serve [ 初の Consumer Generated Media] 1982 SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) が RFC 化 1965 TSS 上の 電子メール 1981 CSNET 運用開始 1972 International Network Working Group (INWG) 1987 Nifty 1985 ASCII-Net 1983 DNS の 誕生 1977 RSA 暗号 1985 初のコン ピュータ ウィルス 1991 初の Web サイト 1993 Mosaic [ ブラウザ ] 1995 IE [ ブラウザ ] 1994 Netscape [ ブラウザ ] 1995 Yahoo! 1995 IPv6 仕様 1998 Google 1998 XML 1999 Blogger ちゃんねる 2001 Wikipedia 2003 Facebook Secondlife Skype 2004 Mixi グリー 2006 モバゲー ニコニコ動画 2004 FireFox [ ブラウザ ] 2005 Youtube 2006 twitter 2011 Google LINE 2011 IPv4 の最後 の割り当て 1984 JUNet 1973 TCP/IP イーサネット 1991 JNIC 設立 1992 日本発の ISP サービス 開始 1996 Hotmail 1995 Apache HTML Server 2010 iPad 1987 ハイパーカード (Apple) 1980 ポケットコンピュー タ ( シャープ ) 1985 一太郎 1985 Excel for Mac