第 4 回ファイナンスレポート 鴇澤 勇貴. 証券市場の推移 戦後まもなくの証券市場 朝鮮戦争 高度経済成長 増資全面中止 開戦 休戦 終了 株価の推移.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
Advertisements

ファイナンス第四回レポート 寺田俊一. 日本の金融に関する経時的な理解 制度・法律 数量的側面 1944 年 ブレトンウッズ体制 アメリカのみが金本位制度の維持 金1オンス= 35 ドルの固定相場制 基軸通貨ドル確立.
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
国内で買い物する時の通貨は円です。日本中どこ に行っても円さえあれば不自由することはないで しょう。しかし、円は日本でしか使用する事が出 来ません。例えばアメリカに行って、買い物をし て円を使っても、アメリカの通貨はドルなので何 も買うことは出来ないのです。 どうすれば良いの でしょう??
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
08BC172K 村杉 なつみ. 銀行への公的資本注入額 預金保険機構が主たる担い手と なって公的資金が注入された。 公的資金の使用途 ①破綻した金融機関 18兆6162億円 ②金融機関からの資産の 買取 9兆6483億円 ③破綻前金融機関への 資本注入 12兆3869億円 ④その他 6兆1539億円.
1 この章で学ぶこと: ①なぜディスクロージャー? ②変化する日本企業! ③会計が変わり経営が変わる! 第 10 章 ディスクロージャー ケース/ TDK.
金融商品取引法 04F1731 下出 直也. はじめに 2007 年 9 月に新たに施行される金融商品 取引法。現在、各金融機関などはこの法 律に対応するための準備を進めており、 金融業界への影響が新聞紙上などでも報 じられている。今回はこの新しい法律に ついて、従来の法律からの改正点や業界 への影響などを中心に、調べていきたい.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場 証券の種類 ・株式 発行市場と流通市場 ・債券 ・投資 信託 ・投資 信託 ・デリ バティブ ・デリ バティブ
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
株 式 を 活 か す! ● 融資額 100 万円~ 3 億円 ● 融資期間 1 年(延長可能) ● 金利 年 4.05 %(金融情勢により変わりま す。 ● 返済 随時可能 ● 担保掛目 株式の場合、時価の 60 %以内 ※担保内容により変わります。また、取扱で きない銘柄もございます。 ● 担保差替.
証券取引所の 再編方法のあり 方 立教大学 北原ゼミナール. 2 本論文の構成 第1章 証券取引所の必要性 第3章 日本の取引所の現状と問題点 第4章 海外の証券取引所 第2章 証券取引所を取り巻く環境変化 第5章 証券取引所の再編方法.
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
制 度 設 計 の 変 更 案 平成18年 2 月 建設コンサルタンツ厚生年金基金.
証券化とデリバティブ 会計ファイナンス学科 08BC41B 尾崎 敦史.
これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー
15 パクス・アメリカーナの時代 1 アメリカの戦後構想とIMF体制 2 IMF体制の成立と発展,ドル危機 3 固定相場制の崩壊と変動相場制
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
労働市場マクロ班.
金融危機後の規制について ~時価会計、ディスクロージャー~
社会人基礎 II 第6回授業.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
2009年の不動産市況とJ-REIT 07bc080c 古賀 裕士.
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
現代の金融入門 第7章3節「金融危機後の規制監督」 (p.245-p.256)
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
世界金融危機と国際通貨体制 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
プレゼンの流れ  まず、自動車産業の市場は競争的な市場であるといいたい。要は規制がないよってこと。だけど歴史的にはいろいろあったんだよ。だから歴史的に説明することが必要だってこと。  それに伴って歴史的に日米の自動車産業の市場(売り手、買い手、市場で構成)とそれらに大きな影響を及ぼしたと思われる事項、変化について説明するのが目的である。
霍見教授講演会 日米経営比較 2011年1月26日(水) 午後1時―午後2時30分 愛知大学車道校舎第3会議室
2010年6月25日 09BA390L 山村美帆 金融の規制強化・制度改革 ~アメリカ~.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
バブルについて  .
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
2節 なぜ消費者行動が重要になってきたか(市場の変化)
第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
第8回 商法Ⅱ        2006/11/ /11/8.
新会社法と会計参与制度 ~中小会社における会計参与の役割~ 立教大学坂本ゼミナール .
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
システム監査学会・監査基準分科会 合同研究会 平成19年4月6日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
航空輸送産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
主な先物取引 特設WEBサイト公開! ➔「マザーズ 魅力」で検索! 種類 対象指標 指数水準 取引想定元本 必要証拠金 日経平均先物
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
MASUMO-FX (店頭外国為替証拠金取引)に関するリスク及び手数料等について
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
日本経済のゆくえ グローバル化とアメリカ化
運営・管理について 最高管理責任者 内部監査部門 長野大学長 構成員:教育・学生支援部長、総務課長
Presentation transcript:

第 4 回ファイナンスレポート 鴇澤 勇貴

証券市場の推移 戦後まもなくの証券市場 朝鮮戦争 高度経済成長 増資全面中止 開戦 休戦 終了 株価の推移

証券市場の推移 IOS ショック ニクソンショック 多国間通貨調整 オイルショック ブラックマンデー 1989 年(史上最高値) 株価の推移

証券市場の推移 金融不安(大手金融破綻) 公的資金注入 アメリカ株下落 ライブドアショック リーマンショック バブル崩壊後最安値 株価の推移

金融商品取引法 理念・目的 施行への経緯 概要(四つの柱) 具体的な規制内容

理念・目的 (1)投資者の保護 不正取引の横行=投資者離れ 金融商品市場の鈍化,停滞 目的達成:企業内容・業績などの情報開示 金融商品取引業を行う者に対する規制 (2)資本市場の健全な運営 健全な運営 不健全な運営(不正取引) → 結果的に投資者の保護に直結

施行への経緯 金融制度の破綻 不正取引の横行金融商品の拡大証券取引法での限界 ・インサイダー取 引 ・日本版 SOX 法の 必要性 ・ライブドア事件 ・村上ファンド ・内部統制システ ム ・外国為替証拠金 取引 ・新種ファンド 改正の必要有 金融商品取引法

概要 四つの原則 ① 情報開示の規制 目的:自己責任の原則の貫徹。より正しい情報を投資者に。 ② 金融商品取引業者に対する規制 目的:証券会社の業務が適正に行われる ③ 金融商品取引所に対する規制 目的:金融商品取引が公正かつ、円滑に行われる。 ④ 不公正な行為への規制 目的:投資者の保護

規制内容 ファンドの規制 外国為替証拠金取引の規制 インサイダー取引 見せ玉 商品説明義務 企業買収 ディスクロージャー 自主規制

数値的推移

参考文献 金融商品取引法 / 渡辺喜美 日本の証券市場 / 大蔵省証券局総務課長 中島公明 基礎から学べる金融商品取引法 / 近藤光男、石田眞得、釜田 薫子、古谷国史 日本証券史 / 安部康二、河合一郎、北裏喜一郎、植谷久三 最新証券取引法 / 堀口亘