安心して安全に 利用できる ユーザの仕事と 生活を支援 機器・情報を 使いやすく ビジネス 想定される 応用事例 技術の利活用の視点 ユーザビリティ分野の技術マップ (ユーザに必要な情報、 適応した情報を提供) (表示の見やすさ・わか りやすさ、操作のしやす さ) ・知的生産性の向上を支援する バーチャル・オフィス.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Advertisements

高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
Curlの特徴.
Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
RoboCarTM カーロボティクス・プラットフォーム 電気自動車 充実した環境認識プラットフォーム スケールモデル ユーザアプリ
状況に応じたサービスを 提供するための人や物に 共通の情報管理
NORWAY ENGLAND AMERICA FRANCE
・CNC制御装置 ・チップマウンター ・遠隔監視システム
2000年 3月 10日 日本電信電話株式会社 三菱電機株式会社
アドホックCUG I-3. ユビキタスネットワーク制御・管理技術 (Ubilaプロジェクト) ウ.ネットワークサービス制御技術
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
セキュリティ・アーキテクチャに基づく IT 設計
OpenOffice.org で版管理 西木 毅 第2回関西OpenOffice.org勉強会 大阪電気通信大学
Aided Eyes: Eye Activity Sensing for Daily Life
『どこでも運用システム』の開発状況 (第二報) iPad版衛星状態監視システム (プロトタイプ) どこでも運用システムと他システムとの接続
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
協調機械システム論 (04.11, 04,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
2,100,000 円 (税込、標準価格) 簡単リモートアクセス導入 セキュリティPC&DoMobileサーバセット 1 2 3
情報へのアクセシビリティを 向上させるためのデザインと評価 日本電気㈱ 北風 晴司 日本ファジィ学会 第17回評価問題研究会
BML (Broadcast Markup Language)
ユーザの機器利用状況に基づく 家庭内電力管理機構
ミドルウェア 山口 拡.
アンビエント情報社会基盤創成拠点 -アンビエントインタフェース領域-
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
カンファレンス、学会資料教育、研修等での活用
LHCのデータ量.
どこでもコンピュータ 講義資料.
Android端末によるロボット制御とその評価
新学習指導要領説明会 技術・家庭(技術分野) 内容の数が2から4へ  ・改善の基本方針  ・内容の解説  ・指導計画の作成.
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
Touchnage®NAVI タッチで道案内! 機能追加でさらに使いやすく! ドラッグ&ドロップで簡単編集! 1画面運用可!
Touchnage®NAVI タッチで道案内! 機能追加でさらに使いやすく! ドラッグ&ドロップで簡単編集! 1画面運用可!
All IP Computer Architecture
2017年度 情報技術マップ調査 ITディレクトリの構成とSI要素技術
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
動画ファイル形式 コンピュータでは、文字や画像、動画、音声といった様々な種類の情報を扱うことができるが、記憶装置に記録されるデータそのものは0と1の情報でしかない。動画ファイルの形式としてはMPEGやAVIです。
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
複数の移動ロボットによる 協調的な行動: 情報共有に基づく お片づけロボットのシステム開発
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
Authoring Environment for Story-based Digital Educational Games
勤怠管理関連製品 システムガイド 労働基準法改正で勤怠管理の重要性が高まっています なりすまし防止! 指紋認証で勤怠管理
WebGIS共同研究・産総研の提案 将来目標: 地質情報の活用可能性を拡大し、又、新たなコンテンツ・サービス産業創造にも役立てる
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
状況に応じたユビキタスサービス起動 のための即興セレクタ
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
1E17M053-9 奈良皐佑 1E17M070-7 師尾直希 1E17M078-6 渡邊惇
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
軽量な仮想マシンを用いたIoT機器の安全な監視
社会の情報化と人間 京都教育大学 理科領域専攻 3回生   林 絵莉香.
各種プログラム、検索サーバー、鍵サーバーのご利用 クライアントサイド暗号などセキュリティの評価
tranService Next Generation
VMリダイレクト攻撃を防ぐための 安全なリモート管理機構
SQL Server ベースの SAP システム における高可用性ソリューション
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
平成30年度 情報技術マップ調査 ITディレクトリの構成とSI要素技術
マイクロ・ホットスポット・ネットワークによる 即興的知的情報空間の構築
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
イラストで学ぶ 音声認識 荒木雅弘 著 講談社 2015.
情報スキル入門 第8週 情報倫理.
秋田大学・東京工業大学・秋田県医師会連携
ネットワークを介した 計測制御システムの開発
Presentation transcript:

安心して安全に 利用できる ユーザの仕事と 生活を支援 機器・情報を 使いやすく ビジネス 想定される 応用事例 技術の利活用の視点 ユーザビリティ分野の技術マップ (ユーザに必要な情報、 適応した情報を提供) (表示の見やすさ・わか りやすさ、操作のしやす さ) ・知的生産性の向上を支援する バーチャル・オフィス ・機能をブロックのように組み 替えられる情報機器、装置 ・スキル、経験、状況に応じた 作業効率向上の入出力機器 ・人と環境にやさしいディスプ レイ ・コンテキストプ ラットフォーム - ユーザ環境 ( 状況検知、 TPO 情報 ) 、プロファイル ( 属性、履歴、嗜好 ) コンテンツアクセ ス エンタテイメント健康・福祉 ・コンテキストプ ラットフォーム - 情報検索、データマ イニング ・知覚インタフェー ス - 音声認識 ハンズフ リー認識 ・組込み OS - マルチ CPU 対応 仮 想化 ・ネットワーク相互 接続 - 最適ネットワーク自 動再構成 ・ディスプレイ - 低消費電力、低コス トプロセス技術 ・センサ/スマート タグ - 低消費電力無線通信 ・組込み OS - セキュアVM、バイ オメトリクスデバイ ス制御 ・ディスプレイ - 3Dディスプレイ ・認証 - 身体的・行動的バイオメ トリクス認証、アクセス制御 ・知覚インタフェー ス - 人物センサ・環境セ ンサ連携 ・リモコンレスで操作する家電 ・外出中でも使用可能な宅内 連携型情報機器 ・関心、状況、行動に応じて 生活情報を流す壁一面 TV ・お店や避難所など、街角の 情報をケータイで案内 ・コンテキストプ ラットフォーム - ユーザ環境 ( 状況検知、 TPO 情報 ) 、プロファイル ( 属性、履歴、嗜好 ) ・ホームサーバ - フォークソノミー連 携 ・インタラクション 技術 - 翻訳・通訳 ・ネットワーク相互 接続 - 移動体ー宅内相互運用 統合ミドルウェア ・コンテキストプ ラットフォーム - ディジタル家電イン タフェース標準化 ・組込みOS - 分散システム 協調支援 ・ディスプレイ - 大画面、高精細 ・センサ/スマート タグ - 低消費電力無線通信 ・ディスプレイ - モバイル型ディスプレイ ・認証 - 身体的・行動的バイオメ トリクス認証、アクセス制御 ・プライバシ - 個人情報秘匿化 ・バーチャル空間でのエクスペ リエンス ・さりげない感情コミュニケー ション 用の道具 ・好みのコンテンツをいつでも どこでも楽しめるサービス ・体感ゲーム、スポーツ ・コンテキストプ ラットフォーム - ユーザ環境 ( 状況検知、 TPO 情報 ) 、プロファイル ( 属性、履歴、嗜好 ) ・知覚インタフェー ス - 状況理解 ユーザ意 図推定 ・知覚インタフェー ス - 音声認識 ハンズフ リー認識 ・表現インタフェー ス - マルチモーダル表示 ・インタラクション - 3Dレンダリング ・ネットワーク相互 接続 - ネットワーク機器分 散協調 ・権利保護 - DRM互換性 ・センサ/スマート タグ - 小型環境情報取得セ ンサ ・認証 - フレキシブル匿名認 証、 アクセス 制御 ・プライバシ - 個人情報秘匿化 ・暗号 - 安全性の高度化 ・コンテキストプ ラットフォーム - データマイニング、 情報検索 ( 内容理解に 基づくマルチメディ ア検索 ) ・診療・投薬や食品の製造・流 通の情報がわかるサービス ・生体センサーと連動した 健康増進ロボットとサービス ・高齢者、幼児の理解力に応じ た 教育機器とサービス ・医療相談、遠隔診断 ・コンテキストプ ラットフォーム - ユーザ環境 ( 状況検知、 TPO 情報 ) 、プロファイル ( 属性、履歴、嗜好 ) ・知覚インタフェー ス - 画像認識 人物動作 解析 ・知覚インタフェー ス - 音声認識 ハンズフ リー認識 ・表現インタフェー ス - マルチモーダル表示 ・インタラクション - ウェアラブル ・知覚インタフェー ス - 人物センサ・環境セ ンサ連携 ・センサ/スマート タグ - 小型環境情報取得セ ンサ ・認証 - 身体的・行動的バイ オメトリクス、アクセス 制御 ・プライバシ - 個人情報秘匿化 ○○ -- ○○ -- ○○ - ○ ○ --- -- ○ - - ○ -- --- ○ ○○ -- ○ --- - ○○ - - ○ -- - ○ -- ○ --- ○○ - ○ - ○○ - --- ○ - ○ - ○ -- ○ - - ○○○ - ○ - ○ ○ --- ○ - ○○ ○○○○ ○ -- ○ ○○ - ○ ○○ - ○ ○○○ - ○○○ - ○ --- - ○○ - ○○○ - - ○○○ -- ○○ ○○ -- - ○ - ○ ○○○ - ○ --- ○○ -- ○○ -- ○○ -- ○ --- ○○ - ○ ○ --- - ○○○ ○○○○ ○○ - ○ - ○ - ○ ・知覚インタフェー ス - 状況理解 ユーザ意 図推定 ○○ -- ・ネットワーク相互 接続 - 移動体 - 宅内相互運用 統合ミドルウェア -- ○ - ・組込み OS - セキュアVM - バイオメトリクスデ バイス制御 ・組込み OS - セキュアVM、バイ オメトリクスデバイ ス制御 ・組込み OS - セキュアVM - バイオメトリクスデ バイス制御 ○○○ - ○○ -- ・ディスプレイ - 3Dディスプレイ -- ○○ ・知覚インタフェー ス - 状況理解 周囲状況 の理解 ・ディスプレイ - 電子ペーパー ○ --- ○ --- ・暗号 - 安全性の高度化 ・コンテキストプ ラットフォーム - 情報検索、データマ イニング ○ -- ○ ・ディスプレイ - 3Dディスプレイ --- ○ ・コンテキストプ ラットフォーム - データマイニング --- ○

基盤ソフトウェア ヒューマンインタフェース ・プライバシー -個人情報秘匿化 ・権利保護 -DRM互換性 ・認証 -身体的・行動的バイオ メトリックス、アクセス制御 -フレキシブル匿名認証 ・ホームサーバ -フォークソノミー連携 ・センサ/スマートタグ -小型環境情報取得 -低消費電力無線通信 ・ディスプレイ -ホーム / オフィス / パブリックユース 高発光率、低消費電力、 光利用効率向上、 プロセス技術、 大画面、高精細 -パーソナル / モバイルユース 低消費電力、高性能 -電子ペーパー -立体ディスプレイ -プロジェクション ・知覚インタフェース -音声認識 ハンズフリー認識 -音響認識 -画像認識 人物物体認識 -状況理解 ユーザ意図推定 周囲状況の理解 ・表現インタフェース -マルチモーダル表示 -立体視の利用 ・コンテキストプラットフォーム -ユーザ環境・プロファイル、 -情報間関係推論、データマイニング -ディジタル家電インタフェース標準化 ・ネットワーク相互接続 -ネットワーク機器分散制御 -最適ネットワーク自動再構成 ・組込み OS -マルチCP対応、セキュアVM、 バイオメトリクスデバイス制御 <人中心型コンピューティングの実現> ユーザビリティ分 野 における技術要素 ・ ユーザの仕事と生活を支援 ・ 機器・情報を使いやすく ・ 安心して安全に利用できる ・インタラクション技術 - GUI/ 実世界インタフェース ウェアラブル 3Dレンダリング -翻訳・通訳 ・エクスペリエンスデザインのプロセス -ユーザ・活動・文脈の記録と表現 -ユーザ・活動・文脈のデータに基づくデザインの創造・具現化 ・暗号 -安全性の高度化