PDCAサイクルに基づく 住民組織との協働 ・めざす姿の共有 ・健康課題の共有 ・活動費の確保 P lan ・会議・組織運 営 ・活動実践 ・活動や成果発 表 DoDo ・次年の活動計 画 ・健康増進計画 等 の推進への関与 A ction ・活動の評価 ・調査研究 C heck 住民と 行政と.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
Advertisements

平成 27 年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業」 事業計画概要 (様式1)(別紙 4)① 「事業名」(学校名) 実施体制イメージ図 参加・協力機関 ○ イメージ図や協力機関等を記載して、実施体制をわかりやすく記載する。 ※代表機関には下線を引くこと。 参加・協力機関: ○○ 機関.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
組織の立ち上げや推進員等 養成のポイント このパワーポイントでは,組織の立ち上げや推進員等養成のポイントについて解説をします。
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
校内支援体制の構築と その運用 茨城県守谷市立松前台小学校
次世代育成支援地域行動計画の策定に向けて,これから何をすべきか?
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
平成26年度ケアマネ大学 ~ ケアマネジメントプロセスに沿った思考力を身に付けよう ~ 日 時 会 場 講 師 内 容 参加費 定 員
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
2つのユニット:21個 3つのユニット:29個 4つのユニット:23個 5つ以上のユニット:27個 合計:100個.
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
組織の立ち上げや推進員等 養成のポイント このパワーポイントでは,組織の立ち上げや推進員等養成のポイントについて解説をします。
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
Ⅲ.サービス開発の方法.
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
人と農地の問題を解決する「未来の設計図」 地域の実情に即した「人・農地プラン」の作成に向けてVer.2(たたき台)
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
特別養護老人ホームにおける 看護職員と介護職員による ケア連携協働のための研修
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
少経験者を育てる「3+1授業研究」 今年度からの取組 立案(P) 研究授業(C) 実践(D) 次への抱負(A) 研究協議(A)
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
住民組織活動を通じたソーシャル・キャピタルの醸成・活用にかかる 研修の進め方
パワーポイントのスライドショーモードでご覧ください。
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
メンターチームによる初期研修について 1 現在の課題 国の方向性
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
2011年 1月.
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
**************のための****技術実証研究
埼玉県立総合教育センター 特別支援教育担当
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
レジュメ ◇前回3月19日のCDA更新ポイントの参加証明書 ◇今回4月8日のCDA更新ポイントの参加証明書 CDAナンバーの記載
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
PDCAサイクルとは。 事業活動における一連の活動(生産管理や品質管理など)を進める際の管理手法の一つ。
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
経営計画策定の心得.
Zz 業務チャート 生活習慣病予防分野 生活習慣病予防業務の主な分担:地区担当制・業務担当制 統括保健師の配置: あり・なし
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
いきいき笑顔応援プロジェクトの流れとSPDCAサイクル
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
中央・北地域部会のめざすもの
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
内部統制とは何か.
クラブ会長 役割と責務.
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
Presentation transcript:

PDCAサイクルに基づく 住民組織との協働

・めざす姿の共有 ・健康課題の共有 ・活動費の確保 P lan ・会議・組織運 営 ・活動実践 ・活動や成果発 表 DoDo ・次年の活動計 画 ・健康増進計画 等 の推進への関与 A ction ・活動の評価 ・調査研究 C heck 住民と 行政と の協 働

1.住民組織の活動目的や目標の共有(めざす 姿) 住民組織の構成員と「めざす姿」を描く 住民組織の構成員と「めざす姿」を描く 「めざす姿」を実現するためのそれぞれの役割 「めざす姿」を実現するためのそれぞれの役割 2.地域の健康課題等の共有(現状とのギャッ プ) 健康課題とは何か ・健康指標による課題の共 有 健康課題とは何か ・健康指標による課題の共 有 活動が停滞したら,原点に立ち返る 活動が停滞したら,原点に立ち返る 3.活動費の確保 会費 ・活動助成と事業受託 会費 ・活動助成と事業受託 新たな収益確保 新たな収益確保 Plan のプロセスにおけるポイント

住民と「めざす姿」と課題を共有する 地域住民のめざす姿 そのため の条件2 そのため の条件3 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 条件条件 そのため の条件1 そのため の条件4 そのため の条件5 めざす姿1めざす姿2めざす姿3 そのため の条件6 そのため の条件7 大目標 中目標 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 現状現状 この現状とめざす姿とのギャップが課題

1.会議や組織の運営におけるポイント 本音が語れる会議(自分の発言を否定されな い) 本音が語れる会議(自分の発言を否定されな い) 企画進行は住民主体で,役割分担 企画進行は住民主体で,役割分担 タイムリーな情報提供,すぐに役立つ研修内 容 タイムリーな情報提供,すぐに役立つ研修内 容 2.活動の実践におけるポイント 声かけ,訪問 ・ニーズ把握 声かけ,訪問 ・ニーズ把握 楽しみやりがいを感じる活動 楽しみやりがいを感じる活動 3.活動やその成果の発表 活動発表と問題提起 ・広 報 活動発表と問題提起 ・広 報 Do のプロセスにおけるポイント

出席してよかったと思える会議にするた めに ① 無理のない時間と場所 ① 無理のない時間と場所を選び,開催時間を守っ て 予定の時間内で済むよう心がけましょう。 雰囲気づくり 活動のやりがいを話し合う ② 普段の活動についてお互い話し合ったり,悩み や 相談ごとが出せる雰囲気づくりをしましょう。 活動のやりがいを話し合うことで活動の喜 びや 自信を深めることにつながります ③ 欠席した委員に ③ 欠席した委員に話し合いの内容等を報告しま しょう。 欠席したことを非難や評価をしないこと。 ④ 子どもを連れての出席 ④ 子どもを連れての出席など,子育て中でも安心 して参加できるような配慮をしましょう。 出席者全員で作り上げていく ⑤ 会議は会長や司会者だけが頑張っても,うまく いき ません。出席者全員で作り上げていくものです。 (岡山県 愛育委員活動テキスト)

住民組織による調査・研究 ・既存のデータによる評価 「見える化」 ・既存のデータによる評価 わかりやすい保健統計指標の提示 「見える化」 住民自身も資料を「読み解く」力を身につける ・日常の活動による評価 ・日常の活動による評価 会議や学習会,活動を通じて,多くの住民の声 を聞き,地域の課題を整理する ・新たな疑問に対する実態調査 ・新たな疑問に対する実態調査 活動を通して出てきた新たな疑問を解決するため 必要に応じて,実態調査を企画・実施 ・調査結果の公表 ・調査結果の公表 学習会等に活用し,次の活動に反映させる Check のプロセスにおけるポイ ント

健康増進計画等の推進への関与・協働の推進 ・保健計画に沿った組織活動の展開へ ・ ・ ・ ・保健計画に沿った組織活動の展開へ ・評価に基づく次年度の活動の見直し ・保健計画に記載された目標がそれぞれの組織・ 団体の活動内容に反映されるよう支援 ・同じ目標の達成をめざす組織・団体との協働 ・行政と住民による政策づくり ・行政と住民による政策づくり 計画の策定・推進に住民の意見を反映できる体制 住民組織・団体から策定・推進委員の選出 住民組織・団体からのヒアリング ・自治意識の醸成 ・自治意識の醸成 「行政にお任せ」から住民主体のまちづくりへ Action のプロセスにおけるポイント

住民組織活動の成果が出ない場合 様々な要因(リーダーの資質,メンバーの折り 合い等)で,住民組織活動が停滞することは少 なくない。 このとき,活動する人数が少なくなっても,そ の活動自体をやめないことが一番重要。 組織の廃止は簡単だが,育成は難しい 住民を信じて 活動の成果が出なかったり,停滞していると, 地域住民より先に保健師の方がやめたい気持ち になる場合もあるが,住民を信じて活動を続け ること。 少ない人数でも意欲のある人と,どうしたら活 動の成果が出せるか住民とともに悩む姿勢が大 切。 この際,大きな目標を立てるのではなく,少し 頑張ることで結果が出せるような目標にして, 達成感が得られるようにすることも重要。