Gnuplot でアニメーション 宇宙物理学研究室 M1 藤田哲也. 目次 0. Introduction 1.gnuplot の every 2.gnuplot で 画像出力 3. アニメーション作成ソフト giam.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング Ⅱ 第2回 第1回(プログラミングⅠの復 習) の解説. プログラムの作り方 いきなり完全版を作るのではなく,だんだ んふくらませていきます. TicTa cToe1.
Advertisements

基盤地図情報の活用 中村 憲. 基盤地図情報とは 国土地理院が整備 様々な機関が作成した地図データを統一フォー マットでネット上で公開 無料 ( 登録必要 ) OCAD 等で利用するためには形式を変換する必要 あり 公開範囲は順次拡大中 GPS との相性もいい ( リアルワールド座標 )
第14回:表計算の発展的話題 2015 年 7 月 21 日 清見礼.  本日の授業の資料は今日中に 7/jc2015.html においておく。  どうしてもうまくダウンロードできない、見るこ とができない、などあれば.
情報処理 A 第 5 回かな? ワードの使い方. 拡張子  ファイルの名前は, “ ファイル名. 拡張子 ” で付け る.  拡張子は,そのファイルを読み込むソフトに影 響される –txt テキストファイル –doc ワードのファイル –xls エクセルのファイル –pdf Acrobat Reader.
画像情報処理 1 プログラミング課題 知的画像処理研究室 M2 大村 瑞穂. 目次 プログラミング課題の準備 – ファイルのダウンロード・解凍・コンパイル サンプルプログラムの説明 画像処理の方法 レポートに載せる画像について 例題と第 1 回レポート課題.
JIMDO 勉強会その1 やってみたい! NPO 法人かながわ311ネットワーク ホームページお助け隊 Ver1.0 改訂 2014/10/6.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
画像情報処理1 ~画像処理プログラミング~ 2015/05/01 知的画像処理研究室 M1 吉原寛樹
情報処理 第 13 回. 今日の内容 練習用ファイルのダウンロードデータの入力 – データベースに適したデータの入力方法 – ウィンドウ枠の固定 ( 見出し行の固定 ) データの並べ替え –1 つの列の値で並べ替え – 複数の列の値で並べ替え.
P HI T S スクリプト言語を用いた PHITS の連続 実行 Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System title 年 2 月改訂.
プレゼンテーションからホームページ作成まで 情報システム入門 A 総合情報センター 非常勤講師 :中山 進.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
JMP version5(以上) 日本語版のScripting Languageによる プログラミング
画像ファイルの形式とデータサイズ.
7-1.WEKOコンテンツ 一括登録 マニュアル Version2.5
神戸大学大学院 宇宙物理学研究室 青田 拓大 M2 田方 友梨 M2
UNIX利用法.
UNIX利用法 情報ネットワーク特論資料.
知能機械工学科 担当:長谷川晶一 TA:新・後藤・ナンバ
Macユーザーの方:データ転送 ターミナル使用.
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
電子書籍を さがす どんな書籍があるの? Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。
Fortran と有限差分法の 入門の入門の…
REIMEI EISA Viewerの使い方
情報システム利用入門 パワーポイントの使い方
グラフ描画ソフト gnuplot を体験してみよう
ただで使えるソフトウェア ーインストールとお絵かきー
ImpressのプレゼンをPPで表示 学校や会社にパワーポイントはあるが自宅には ない人のために・・・・・。
ITPASSセミナー ~Zindaiji~
画像ファイルの形式とデータサイズ.
第6章 2重ループ&配列 2重ループと配列をやります.
シミュレーション物理7 乱数.
“Word 2007”を活用した Webページの制作 ~Webデザインコンテスト参加作品(2009/2010)~
情報基礎A 第11週 プログラミング入門 VBAの基本文法3 配列・For~Next
アニメーションのタイミングを自由に設定するには
スクリプト言語を用いたPHITSの連続実行
グラフ描画ソフト gnuplot を体験してみよう
2014/05/02 知的画像処理研究室 M1 中津美冴 画像情報処理1 ~画像処理プログラミング~ 2014/05/02 知的画像処理研究室 M1 中津美冴
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
デバッガ dbx の使い方.
はぐれたメルでプログラムを 担当した一人の仁藤が 授業開始前の2時間くらいで作成
AIRTfinder関連の開発メモ 沖田博文 2012年5月1日
画像ファイルの形式とデータサイズ.
実習問題の解き方 JIS3-3の場合.
2016年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第6回 情報処理(4) データを加工する・2
PowerPoint へようこそ 簡単に操作するための 5 つのヒント.
情報スキル活用 第3週 基礎技術ー3 : 学部・学科紹介のページ作成.
Handbook 5 ブック表紙 テンプレート アステリア株式会社 ネットサービス本部.
EGSに対応した粒子軌跡と 計算体系の3次元表示ソフト - CGVIEW -
・タイプ別のフレームワーク ・デジタルTips(小技テクニック情報)
情報処理概論Ⅰ 2007 第10回 2007/6/27 情報処理概論Ⅰ 第10回.
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
グラフのPLOT方法 連続系演習補助資料.
プログラミング基礎a 第12回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
プログラミング基礎a 第11回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
フォトムービーを作ろう 【初めの準備】 ■ 写真を10枚くらい用意をして、マイドキュメントの 中にファイルを作り保存をしておこう
コンピュータと情報 第4回 ワードの使い方.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
環境教育関係の素材作り 島田 篤.
Molecular Devices Japan
pf-2. 条件分岐 (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
情報処理概論Ⅰ 2007 第11回 2007/7/4 情報処理概論Ⅰ 第11回.
Presentation transcript:

gnuplot でアニメーション 宇宙物理学研究室 M1 藤田哲也

目次 0. Introduction 1.gnuplot の every 2.gnuplot で 画像出力 3. アニメーション作成ソフト giam

0. Introduction ちょうど1年前ぐらいにアニメーションを 作ったのと同じ方法(若干修正あり)を紹 介します。 効率がよくなかったり変な方法を用いている かもしれませんが、ご容赦願います。

0. Introduction なぜ gnuplot でアニメーションを作ろうと思ったか ある時間までの粒子の軌 道をプロットしないとい けない こんなのできたらわかりやすくていいなあ・・・ ある時間での粒子の 位置をプロットしな いといけない

1. gnuplot の every dat ファイルから好きにデータを取り出してプロッ トする

1. gnuplot の every gnuplot から見た dat ファイルの構造 ブロック 0 ブロック 1 0 行目 1 2 ・ 0 行目 1 2 ・ 0 から始まることに注 意!

1. gnuplot の every gnuplot の オプション “ every ” データを間引いてプロットする every I:J:K:L:M:N I 行の増分 J データブロックの増分 K プロット開始行 L プロット開始データブロッ ク M プロット終了行 N プロット終了データブロッ ク 例: every 2 1 行おきにプロットする every ::3::: 3 行目からプロットする every ::3::5: 3 行目から 5 行目までをプロットす る every ::0::0: 最初の行だけをプロットする every 2::::6: 最初の 7 行を 1 行おきにプロットす る every :2:::: 1 データブロックおきにプロット する every :::5::8 5 から 8 データブロックをプロット する

1. gnuplot の every sin(x 1 ) x 1 sin(x 2 ) x 2 sin(x 3 ) x 3 ・ cos(x 1 ) 1/x 1 cos(x 2 ) 1/x 2 cos(x 3 ) 1/x 3 ・ x1x1x2x2x3x3・・[x1x1x2x2x3x3・・[ x1x1x2x2x3x3・・x1x1x2x2x3x3・・ 例: hoge.dat に y=sinx, cosx, x, 1/x の4種類の計算結果を出力 gnuplot> plot “hoge.dat” every 2 ←←←←←←←←←←←← gnuplot> plot “hoge.dat” ←←←←←← ←←←←←← gnuplot> plot “hoge.dat” every 2::1:1::1 gnuplot> plot “hoge.dat” every 2:::0::0 gnuplot> plot “hoge.dat” w l

1. gnuplot の every every を使えば: gnuplot> plot “orbit.dat” every ::k::k: pt 7 ps 3 ある時間( k 行目)での粒子の位置がプロットでき た! gnuplot> plot “orbit.dat” every ::0::k: with line ある時間まで( k 行目まで)の粒子の軌道がプロットで きた! next step : これを使って時間ごとに画像を出力す る

2. gnuplot で画像出力 パラパラアニメの各コマを作る

2. gnuplot で画像出力 パラパラアニメ作るために、連番画像を出力させる スクリプトファイルを2つ用意 例: set xrange [-1.25:1.25] set yrange [-1.25:1.25] set zrange [-0.01:0.01] set terminal png filename = sprintf ("anime%d.png", 1000+k) set output filename splot “sun.dat” pt 7 ps 4 notitle,\ “testm12.dat” u 5:6:7 every ::0::k w l notitle,\ “testm12.dat” u 5:6:7 every ::k::k pt 7 ps 2 notitle if (k < kmax) k=k+1; reread exit k = 0 kmax = 200 load "main.gp" anime.gp main.gp 0 行目から 200 行目まで “main.gp” の設定でプロット 座標の設定など ターミナルの設定 出力ファイルの名前指定 プロット 次の行へ進む

2. gnuplot で画像出力 アニメーションを gnuplot 上で見ることもできます set xrange [-1.25:1.25] set yrange [-1.25:1.25] set zrange [-0.01:0.01] # set terminal png # filename = sprintf ("anime%d.png", 1000+k) # set output filename splot “sun.dat” pt 7 ps 4 notitle,\ “testm12.dat” u 5:6:7 every ::0::k w l notitle,\ “testm12.dat” u 5:6:7 every ::k::k pt 7 ps 2 notitle if (k < kmax) k=k+1; pause interval; reread exit main.gp コメントアウト anime.gp k = 0 kmax = 5000 interval = 0.01 load "main.gp" 各コマ間の時間間隔

2. gnuplot で画像出力 実演

2. gnuplot で画像出力 ちなみに set xrange [-5000./(k+1):5000./(k+1)] set yrange [-5000./(k+1):5000./(k+1)] set zrange [-50./(k+1):50./(k+1)] set view 60+k/100.,0+k/6. #set terminal png #filename = sprintf("anime%d.png", 1000+k) #set output filename splot "sun.dat" pt 7 ps *k notitle,\ "testm12.dat" u 5:6:7 every ::0::k w l notitle,\ "testm12.dat" u 5:6:7 every ::k::k w lp pt 7 ps *k notitle if (k < kmax) k=k+1;pause interval;reread exit main.gp 3次元では視点変更可能 ※あまりグルグルすると 酔うので注意 座標範囲を時間変化 プロットの大きさ を時間変化 割り算の場合は ”. (小数点) ” をつけな いと結果が整数となることに注意!

2. gnuplot で画像出力 スクリプトファイルを使って、パラパラアニメの元画像を出力 できた! next step : 出力した画像をもとに、アニメーション を作る

3. アニメーション作成ソフト giam パラパラアニメで gif アニメーションを作る

3. アニメーション作成ソフト giam 2. で作成した画像を使って、パラパラアニメのようにして gif アニメーションを作る。 今回は『 giam 』というアニメーション作成ソフトを使います。 – でダウンロード可能 ちなみに –gnuplot で直接 gif アニメを出力することも可能 – 端末上でもアニメーションの作成可能 (imagemagic の convert コマンド ) 当時の僕はこれらを知らなかったので、今回はとりあえず giam を使います。

3. アニメーション作成ソフト giam 画面の説明 選択画像 画像リス ト 最適化ボタン 繰り返しの設 定 各コマ間の時間 (パラパラする速 度)

3. アニメーション作成ソフト giam 実演

3. アニメーション作成ソフト giam アニメーション作成ソフトは他にもいろいろあるので、 お好みで使用してください。 Windows に入っている Windows ムービーメーカーでも できるそうです。

参考資料 Giam ダウンロードのページ – gnuplot tips (not so Frequently Asked Questions) – gnuplot スクリプトのループ – 米澤進吾ホームページ – 【 Proton.jp 】 Gnuplot の便利な使い方 – Introduce to GNUPLOT –