自然冷媒機器の普及に向けた 補助金等について 平成28年5月 環境省地球環境局フロン対策室. 低 GWP ・自然冷媒 フロン類 (1) フロン類の転換、再生利用 に よる新規製造量等の削減 (判断基準の遵守) (2) 冷媒転換の促進 (ノンフロン ・ 低 GWP フロン製品への転換) (判断基準の遵守)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
Advertisements

めざせ!ノンフロンの世界 ~すすめよう!ナチュラルファイブ!~
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
地球環境問題班 今井 康仁 川内 雅雄 熊田 規芳 西田 智哉.
「脱フロン社会の構築」に向けた政策パッケージ
エネルギー基本計画 1 エネルギーの安定供給の確保を図るための基本方針 環境への適合を図るための基本方針
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
『省エネ法』 『トップランナー基準』 特定機器は2004年11月現在、『18品目』が対象中 『エネルギーの使用の合理化に関する法律』
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第7回:H27年11月16日.
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
温暖化について ~対策~ HELP!.
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
次世代冷凍・ヒートポンプサイクルの開発 研究背景 冷凍倉庫用冷凍システムのレトロフィット用および次世代冷媒の提案
別紙4 1.事業の概要 【事業名】 ○○ 【事業代表者】 ㈱○○ ○川○介 【実施予定年度】平成○~○年度 平成28年 月 日
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
設備投資に係る新たな固定資産税の特例措置について
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
地域未来投資促進法に基づく千歳市基本計画及び支援策
平成30年6月19日 参議院経済産業委員会 国民民主党・新緑風会 石上俊雄
技術投資を促進するセミナー.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
CO2削減ポテンシャル診断推進事業 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果 2019年度予算(案)
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
2016年7月13日 日本生活協同組合連合会 環境事業推進部 新良貴 泰夫
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
公募期間 平成30年10月1日(月)~平成30年10月31日(水)
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
調査項目:(事業環境/健康投資/品質評価から選択) コンソーシアム等名称:
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
Presentation transcript:

自然冷媒機器の普及に向けた 補助金等について 平成28年5月 環境省地球環境局フロン対策室

低 GWP ・自然冷媒 フロン類 (1) フロン類の転換、再生利用 に よる新規製造量等の削減 (判断基準の遵守) (2) 冷媒転換の促進 (ノンフロン ・ 低 GWP フロン製品への転換) (判断基準の遵守) 破壊業者、再生業者 製品メーカー ユーザー 低 GWP ・ 自然冷媒製品 低 GWP ・ 自然冷媒製品 充塡回収業者(回収) 破壊義務 (3) 業務用機器の冷媒適正管理 (使用時漏えいの削減) (判断基準の遵守、漏えい量報告 ) (4) 充塡の適正化、回収の義務 (業の登録制、充塡・回収基準の 遵守、証明書の交付、記録・報告 等) (5) 再生・破壊処理の適正化 (業の許可制、再生・破壊基準 の 遵守、証明書の交付、記録・ 報 告等) フロンメーカー 充塡回収業者(充塡) 不調時の修理 漏えい量 算定・報告 漏えい量 算定・報告 定期点検 フロン回収・破壊法を改正し、フロン類のライフサイクル全体を対象 に (平成 25 年 6 月成立 →27 年 4 月施行) 2

(参考) 製品メーカーの判断基準 (経済産業省告示) 3 産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ 「改正フロン法における指定製品の対象と指定製品製造業者等の判断の基準について 中間とりまとめ」 (平成 26 年 8 月 29 日)より抜粋 ○ コンデンシングユニット及び定置式冷凍冷蔵ユニット(蒸発器の蒸発温度の下限値が -45℃未満のもの及び圧縮機の定格出力が1.5 kW 以下のものを除く。) 目標値: 高温用ではR407C( GWP=1774 )、中温及び低温用のうち新築店舗、改築店舗 向け (当該温度帯の対象機器のうち3割程度)にCO2( GWP=1 )、中低温用のうち既 存店 舗向け(7割程度)にR410A( GWP=2090 )を導入することを想定し、それぞ れの出 荷台数で加重平均を取った値として、1500を目標値として設定する。この目標値 は、 現時点でCO2の導入が可能と考えられる分野に対して、すべてCO2を導入するこ と を意味する。 ○ 中央方式冷凍冷蔵機器((中略)有効容積が5万立方メートル以上の冷凍冷蔵倉庫 の新築、改築又は増築に伴って当該倉庫向けに出荷されるものに限る。) 目標値: 足下ではR404A( GWP=3920 )からアンモニア( GWP=1 桁)への転換が進ん でい ることから、目標値は100と設定する。

 現在、冷凍空調機器の冷媒としては、主に温室効果の高い HFC (ハ イドロフルオロカーボン)が使用されており、機器の使用時・廃棄 時の排出が急増。  このため、近年技術開発が進んでいる自然冷媒を使用し、かつエネ ルギー効率の高い機器を普及させることが重要。  平成 27 年 4 月に施行したフロン排出抑制法により、指定製品に使用 されるフロン類の環境影響度の低減(ノンフロン・低 GWP (温室効 果)化)を促進する制度が導入されることを踏まえ、省エネ型自然 冷媒機器の普及を急ぐ必要。  モントリオール議定書に基づく特定フロンの生産全廃を控えている 中、地球規模でも「一足飛び」でノンフロン・低GWP化を目指す。 (1) 省エネ型自然冷媒機器に係る普及啓発(経済産業省連携)( 80 百万円) 省エネ型自然冷媒機器導入に関する社会実験(省エネ性能や顧客の評価の調査)及 びシンポジウムの開催(機器ユーザーや一般消費者向け) (2) 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器の導入補助( 7,319 百万円) 高い省エネ効果を有し、かつ、フロン排出抑制法で指定製品となり、 HFC を使 用しない自然冷媒(炭酸ガス、アンモニア、空気等)への転換が求めら れる以下の施設の自然冷媒機器に対して導入を補助する。 ○冷凍冷蔵倉庫(国土交通省連携) ・1台あたりの規模が大きいため、省エネ・冷媒転換効果が大きい。 ○食品製造工場 ・食品・飲料・氷の製造・加工工場が対象。 ○食品小売店舗 ・食品小売店舗で使用される冷凍冷蔵ショーケース等は、市場ストック台数 が多く、また、冷媒漏えい率が高いため、省エネ・冷媒転換効果が大きい。 ○化学製品製造工場(新規) ・化学製品の製造時の冷却プロセス使用機器を対象に追加。 ○アイススケートリンク(新規) ・ 1 台当たりのフロン類使用量が多く、省エネ・冷媒転換効果が大きいことに加 え、老朽化が進んでいるスケートリンクの冷凍機器を対象に追加。 (3) 途上国における省エネ型自然冷媒機器等の導入のための廃フロン等回収・処理 体制構築調査( 100 百万円) 我が国の優れた省エネ型自然冷媒技術を途上国において導入するためには、オゾン 層の保護、資源の有効利用等の観点から、それに伴う廃機器・廃フロン も回収・適正処理することが求められるため、回収等の体制を構築する ための調査を行う。 (1)委託対象:民間団体 実施期間:平成 26 年度~平成 28 年度 (2)【国からの補助】 補助事業者:非営利法人 補助率:定額 【法人から事業実施者への補助】 間接補助事業者:民間団体等 補助率: 1/2 以下又は 1/3 以下 実施期間:平成 26 年度~平成 28 年度 (3 ) 委託対象:民間団体 実施期間:平成 27 年度~平成 29 年度 本補助金により省エネ型自然冷媒機器の一定の需要を生み出す ことで、機器メーカーによる生産効率化、低価格化のための努力 が進み、平成 32 年度に投資回収年が 3 ~ 5 年程度となり、市場で自 立的な導入が進む効果を想定している。 公共 施設等 家電 メーカー リサイクル プラント ① 省エネ型自然冷媒 機器等の導入 ② 廃家電等の 回収 想定されるスキーム ③ 適正処理 体制の整備 温室効果ガスの削減フロン等の適正処理資源循環の推進 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業 (一部国土交通省・経済産業省連携事業) 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業 (一部国土交通省・経済産業省連携事業) 平成 28 年度予算 7,500百万円(6,384百万円) 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果

補助事業の主な内容 1 対象事業 冷凍冷蔵倉庫、食品製造工場、化学製品製造工場及びアイススケートリンクに用いられる省 エネ型自然冷媒機器及び食品小売業におけるショーケースその他の省エネ型自然冷媒機器の導 入(既存の機器の更新、新設を問わない)。 (注) 省エネ型自然冷媒機器 フロン類(クロロフルオロカーボン(CFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)及びハ イドフルオロカーボン(HFC)をいう。)ではなく、アンモニア、空気、二酸化炭素、水、炭化水素等 自然界に存在する物質を冷媒として使用した冷凍・冷蔵機器であって、同等の冷凍・冷蔵の能力を有する フロン類を冷媒として使用した冷凍・冷蔵機器と比較してエネルギー起源二酸化炭素の排出が少ないもの 2 補助割合 5 (1)冷凍冷蔵倉庫に用いられる冷凍・冷 蔵機器 対象経費(工事費を含む) の1/2を 補助 (2)食品製造工場、化学製品製造工場及びア イススケートリンクに用いられる冷凍・冷蔵機 器及び食品小売業におけるショーケース等 対象経費(工事費を含む) の1/3を補助

ノンフロン製品(自然冷媒を利用した一定の冷凍・冷蔵機器)に係る 固定資産税の課税標準の特例措置の創設 ノンフロン製品(自然冷媒を利用した一定の冷凍・冷蔵機器)に係る 固定資産税の課税標準の特例措置の創設 平成 26 年4月1日から平成 29 年3月 31 日までに取得された自然冷媒(アンモニア、空気、二酸化炭素 又は水のみ)を利用した一定の業務用冷凍・冷蔵機器に係る固定資産税について、課税標準を最初の3年 間価格に3/4を参酌して2/3~5/6の範囲内において市町村の条例で定める割合を乗じて得た額と する。 空気冷凍システム CO2 ショーケース <対象資産の例> 軽減措置 市町村の条例で 定める割合 2/3 5/6 × 3年間 3/4( 参酌基準 )