第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プラズマからのX線放射 X-ray Radiation from Plasmas 高杉 恵一 量子科学フロンティア 2002年10月17日.
Advertisements

較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
α α 励起エネルギー α α p3/2 p3/2 α α 12C 13B 12Be 8He α α α
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
静電型イオントラップの開発 三谷雅輝.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
SEDA-APのデータ解析 ~Albedo中性子の検出~
地球近傍における陽子・ 反陽子の空間分布 I I
断熱消磁冷凍機を用いた 精密X線分光システムの開発
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
STFでの量子ビーム実験セットアップ概念図
中性原子磁気トラップの製作 担当大学院生 矢萩 智彦 ( 物理工学科 M1) 指導教員 熊倉 光孝 ( 物理工学科 )
核断熱消磁冷凍機 世界有数の最低温度と保持時間をもち、サイズもコンパクト。主に2次元3Heの比熱およびNMR測定に使用中。 核断熱消磁冷凍機
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
量子凝縮物性 課題研究 Q3 量子力学的多体効果により実現される新しい凝縮状態 非従来型超伝導、量子スピン液体、etc.
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
一つのテーマの全体を通して遂行するには様々な力が必要
プラズマ発光分光による銅スパッタプロセス中の原子密度評価
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
高分解能ビーム軌道傾きモニターの設計開発
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
東北大学電子光理学研究センター(ELPH) 菊永英寿
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
回転超流動3Heの基礎研究 講演題目 片岡 祐己 久保田 研究室 ~バルク及び平行平板間制限空間中の3He~
極高真空カソード試験装置の開発 広大院先端 久保大輔 栗木雅夫 飯島北斗 第8回 高輝度・高周波電子銃研究会.
CERN反陽子減速器における 反水素を用いたALPHA実験
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
ストレンジネスで探る原子核 -ハイパー核の世界-
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
地球近傍における宇宙線陽子・反陽子空間分布シミュレーション
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
2・1・2水素のスペクトル線 ボーアの振動数条件の導入 ライマン系列、バルマー系列、パッシェン系列.
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
電離圏イオン流出現象 山田学,渡部重十(北大・理) プラズマ圏・内部磁気圏研究会(2002/03/13)
低速小型多価イオンビーム装置の開発 ~イオンビーム偏向器、及びビームプロファイルモニター~
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画

超低速反陽子ビームでなにができるか 準安定反陽子原子の生成 反陽子捕捉初期過程・・・少数多体系の衝突ダイナミックス 反陽子原子の精密分光

反陽子原子の初期量子状態 (n,l) tunable ! 反陽子原子の角度分布

準安定反陽子原子 反陽子原子は真空中では巨視的な寿命を持つ! 反陽子原子ビームの生成と精密分光

vs 物質中の反陽子原子 反陽子ヘリウムを除く反陽子原子は物質中で極短寿命! 基底状態へのX線分光は大変困難

各種の準安定反陽子原子の生成 反陽子リチウム原子はさらに長寿命 真空中では各種の反陽子原子が準安定

低速反陽子による原子のイオン化 “重い電子“による原子のイオン化 衝突過程はどこまで理解されているか He原子の2重イオン化のなぞ

低速反陽子による原子のイオン化、阻止能 --オーフス大と共同-- 低エネルギー領域におけるイオン化機構 低エネルギー領域における反陽子の阻止能

低速反陽子ビームの生成 AD:    GeVからMeVへ RFQD: MeVからkeVへ Trap: keVからeVへ

LEBT:RFQDからTrapへ RFQDとTrapのインターフェース    差動排気    低ビーム損失    50keVから10keVへ

反陽子冷却法のシナリオ 10keVから数eVへ 電子による反陽子の共同冷却 強磁場下での電子の放射冷却 非中性プラズマの制御と圧縮(反物質プラズマの生成) DCビーム引き出し、パルス引き出し

超伝導ソレノイド 5T 高速磁場掃引 極低温ボア ボア位置微調機構 大容量液体ヘリウムタンク

超伝導ソレノイド内部 ボア-トラップ間の低熱抵抗熱 トラップ配線の高熱抵抗 磁場中の高圧パルス制御

プロトンイオン源とビームライン 反陽子捕捉シミュレーション用パルスp加速 反陽子電子冷却シミュレーション用H-加速

反陽子トラップ 大容量ハーモニックトラップ 工作精度10ミクロン

ハーモニックトラップ vs 井戸型トラップ ハーモニックトラップによるプラズマの安定化 プラズマへの回転印可によるさらなる安定化

冷却用電子プラズマのモニター プラズマ吸収による共鳴ピークの分裂 共鳴周波数シフトによる温度測定

冷却用電子のタンク回路によるモニター プラズマの分裂幅と粒子数 2次の高調波シフトとプラズマ温度

電子プラズマの回転電場による圧縮 回転電場印加時間15秒~1分

プラズマの引き出しとダイオコトロン 不安定性 反陽子引き出し特性改良への有力な手がかり

電子プラズマによるH-の冷却

H-の冷却特性 ー>  共同冷却+放射冷却

陽子プラズマの捕捉寿命 陽子プラズマの寿命: 数百秒@1T

陽子プラズマの捕捉寿命 サイドバンド励起による検出に成功 5X106 p

超低速反陽子の引き出しと輸送 加速モードレンズによる高効率輸送と高比率差動排気の両立

引き出しビームライン概念図 超高真空可変絞りと輸送用レンズ設計の最適化

超低速反陽子のビームライン

極高真空の新しいモニター ・・・ byproducts 10-13Torr以下領域における高効率電離 

今後の計画と展望 本年度夏:衝突実験槽の設計製作、p及びH-によるテスト 本年度冬: CERN,ADホールへ搬入 来年度夏: ~10eV反陽子ビームの生成 来年度: 準安定状態プロトニウムの生成、取り出し 来年度: 準安定反陽子原子の生成 再来年度以降: ビーム条件の最適化と反陽子原子の精密分光

主要研究経費 H10 5T超伝導ソレノイド 大型ハーモニックトラップ トラップコントロール系計測器 真空排気系 5T、一様性:10-3 短時間磁場掃引、アラインメント機構 (万円) 5,900 250 1,500 1,000 H11 低速反陽子輸送ビームライン イオン源と入射側ビームライン 10-12Torr-10-6Torr、高輸送効率 H- 1mA 3,200 H12 衝突実験槽+真空排気系 高性能超音速ガスジェット 計測系 ビームモニター 800 500