(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
Advertisements

社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
居宅介護支援事業所.
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」 北海道がん医療を担う医療人養成プログラム(インテンシブコース)
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
活動報告会説明用資料 2012年6月4日 JIRA経済部会.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
審査区分決定までのフローチャート 迅速審査が可能な範囲とは?
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
新学習指導要領説明会 技術・家庭(技術分野) 内容の数が2から4へ  ・改善の基本方針  ・内容の解説  ・指導計画の作成.
Evidence-based Practice とは何か
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
2017年度版  フード連合 産業政策.
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
以下、全てご記入の上提出して下さい(必須)
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
次世代医療機器評価指標作成事業 - 概要説明 - 運動機能回復型ロボット 審査 WG 第1 回会議 【背 景】
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク 設立のご案内 第1回筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク研修会のご案内♪
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
現状 医療側チーム構成 開発終了後 (のイメージ) 診断が3分で可能に 例:診断に長時間かかる
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
追加資料 補足説明資料 大阪府薬事審議会  医薬品等基準評価検討部会 平成30年1月16日.
平成30年度沖縄振興実現調査事業 「離島地域の石油製品価格低減化に向けた実態調査」 技術等提案書(ひな形)
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
第11回特区計画で追加された案件の概要 プロジェクト名 区分 案件の概要 1 PIC/S等 GMPに準拠した医薬品・医療機器の製造促進
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ;
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
令和元年度第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修(新規) 受講者推薦要件の概要
健康再生療養型リゾート計画.
Presentation transcript:

(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生 医療機器産業政策の推進に係る懇談会資料 医療機器産業ビジョンのフォローアップ (社)日本画像医療システム工業会 会長  桂田 昌生

◆JIRAの基本的な考え方について 1.医療機器は研究、開発、生産、販売、使用、リサイクルとい   う、循環型の機器・システムであり、そのサイクルを踏まえ   たすべての施策が整合を取れたものであることが必要。 2.また、人の疾病予防、診断、治療、介護というステージを   踏まえたものであるべきこと。 3.医薬品とは異なり、医療機器にも、材料から機器に至る   多種多様なものがあり、それぞれに適した対応・施策が   必要である。 4.医療機器産業ビジョンの中で、使用段階の改善を急ぐ。 5.使用者である医療機関(放射線科医、放射線技師等)   関係者との協調を図り、改善・標準化への業界活動を進   めている。

Ⅰ.研究 Ⅱ.開発 【要望事項】 1.医工薬連携の強化 1)先進医工学研究センターの整備促進と研究活動の環境整備 2.医療関連特許  1)先進医工学研究センターの整備促進と研究活動の環境整備 2.医療関連特許  1)再生医療、遺伝子治療関連のほか、医療機器の技術に関する方法特許の促進  2)医療関連ソフトの特許化ならびに関係省庁との整合 3.環境に優しい医療機器の開発  1)省資源化のために、リサイクルに向けた循環型製品に対する積極的な政策誘導 Ⅱ.開発 【要望事項】 1.大規模治験ネットワークの形成  1)目標2005年度までの具体的な実施要領の明確化  2)医師が臨床研究に注力できる環境づくり 2.医療機器GCP  1)医療機器としての特性を考慮したGCPの推進  ・医薬品ベースからの考え方から医療機器ベースの考え方へ  2)治験前の仕組み・治験デザインの明確化

Ⅲ.生産 Ⅳ.販売 【要望事項】 1.改正薬事法施行(平成17年4月)に向けたスケジュール通りの対応 2.専門性の高い審査官の確保  1)審査官への教育  2)審査官の業務標準化 3.審査基準、評価基準  1)審査迅速化のための審査標準化推進 4.GHTFとの国際的整合性  1)医療関連ソフトウェアの早期、医療機器としての承認 Ⅳ.販売 【要望事項】 1.新規医療機器の適切な評価  1)改正薬事法に規制される品質システム、安全性の確保に対する評価  2)評価にあたっての、CT、MRI等の積算根拠の明確化 2.流通段階における取り組み  1)医療用具公正取引協議会での取り組みに対する医療機関側の理解促進

Ⅴ.使用 【要望事項】 1.適切な使用方法の徹底 1)医療用具添付文書の医療機関内での徹底 2)有資格者の教育カリキュラムの見直し  1)医療用具添付文書の医療機関内での徹底  2)有資格者の教育カリキュラムの見直し 2.保守管理の徹底  1)医療機関における保守管理状況の第三者による点検義務化の促進  2)医療機関における保守点検の法制化 3.モデル病院におけるME部  1)チーム医療をベースとする有資格者全体を含めた医療機器管理  2)耐用期間の産官学での実態に即した検討 【JIRAとしての取り組み】 1.日本放射線技師会との連携   1)シンポジウム、合同委員会で検討 2.日本放射線技術学会との連携   1)学会、合同委員会での検討 3.日本医学放射線学会   1)関連担当委員会と検討

Ⅵ.情報化、その他 Ⅶ.共通 【要望事項】 1.医療機器データベース 1)医療用具添付文書はじめ、医療機器データベースの体系化  1)医療用具添付文書はじめ、医療機器データベースの体系化 2.臨床現場における有資格者の定期的教育・研修  1)有資格者の教育カリキュラムの見直し  2)医療従事者に対する安全性教育の必修化と経済的支援 3.国民に対する啓発  1)医療機器・技術の効用・付加価値に対する国民への啓発 Ⅶ.共通 【要望事項】 1.薬事業務における標準化  1)都道府県における薬事業務の標準化の推進  2)許可・届出業務の合理化推進 2.薬事法、医療法の整合  1)医療法のみならず、関係法令の整合性を図っていただきたい。  3.医療機器産業ビジョンに望むこと   医療技術の効用・付加価値・コスト等に対する正当な評価・対価の仕組み

Ⅷ.補足資料1

Ⅷ.補足資料2 *出典:JJIRA資料「第4回画像医療システム等の導入状況と安全確保状況に関する調査報告書」より

Ⅷ.補足資料3 *出典:JJIRA資料「第4回画像医療システム等の導入状況と安全確保状況に関する調査報告書」より