テンソル積展開 宮崎大輔.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第十四回:パターン認識 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 濱本和彦. 今回の内容 5. パターン認識 5.1 マッチングの原理 5.2 テンプレートマッチング 実習 相互相関とテンプレートマッチング.
Advertisements

HBSP モデル上での 行列積を求めるアルゴリ ム 情報論理工学 吉岡健太.
池内研究室 Computer Vision Laboratory 東京大学 The University of Tokyo 偏光レイトレーシング 宮崎大輔 2004 年 6 月 22 日(火) CVL セミナー.
新設科目:応用数学 イントロダクション 情報工学科 2 年前期 専門科目 担当:准教授 青木義満.
Imagire Day CEDEC 2009続・レンダリスト養成講座 田村 尚希 川瀬 正樹 シリコンスタジオ株式会社.
Ruth Onn, Alfred Bruckstein (Int J Comp Vision 1990)
主成分分析 主成分分析は 多くの変数の中を軸を取り直すことで より低い次元で表現できるようにする。 データがばらついている方向ほど
量子化(Mid-riser型) 出力y 入力x 通信ネットワーク特論(量子化・符号化).
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
セキュアネットワーク符号化構成法に関する研究
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
遠隔実験への取り組み.
ウェーブレットによる 信号処理と画像処理 宮崎大輔 2004年11月24日(水) PBVセミナー.
All images are compressed.
AllReduce アルゴリズムによる QR 分解の精度について
Nonrigid Structure from Motion in Trajectory Space
上坂吉則 尾関和彦 文一総合出版 宮崎大輔2003年6月28日(土)
IT入門B2 ー 連立一次方程式 ー.
ウェーブレット変換と 非線形適応信号処理を用いた 電子透かしの研究
クラスター変分法と確率的情報処理 --Belief Propagation と画像処理アルゴリズム--
確率モデルによる 画像処理技術入門 --- ベイズ統計と確率的画像処理 ---
システム開発実験No.7        解 説       “論理式の簡略化方法”.
ワイヤレス通信におけるMIMO伝送技術.
コンピュータビジョン Computer Vision(CV) パワーポイント 抜粋
無線LANにおけるスループット低下の要因の分析
実時間動画像マルチキャストのための フィルタリング手法の実装と評価
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
All images are compressed.
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第3回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 2次元配列の使い方 (前回の1次元配列の復習もします.)
※DES/RSA暗号に関する計算問題(演習・レポート課題)と似た問題は出題しません。
PCAからICAへ? 狩野裕+清水昌平 (大阪大学人間科学部) 日本行動計量学会:東京大学 平成12年10月.
正規分布における ベーテ近似の解析解と数値解 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
Image Analogies SIGGRAPH 2001 宮崎大輔
2つの平行光の観測による 内部カメラパラメータの安定なキャリブレーション
変換されても変換されない頑固ベクトル どうしたら頑固になれるか 頑固なベクトルは何に使える?
偏光による形状推定および色の解析 宮崎大輔.
GPGPUによる 飽和高価値 アイテム集合マイニング
Thesis Supervisor: Katsushi Ikeuchi 池内克史
アルゴリズムとデータ構造 2010年6月21日
パターン認識特論 担当:和田 俊和 部屋 A513 主成分分析
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
ガウシアン確率伝搬法の 近似精度に対する理論解析
CVPR2003サーベイ 宮崎大輔 CVLセミナー 2003年7月2日(水)
Hoffman符号 2011/05/23.
文化財のデジタル保存のための 偏光を用いた透明物体形状計測手法
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング言語論 第六回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
わかりやすいパターン認識 第7章:部分空間法  7.1 部分空間法の基本  7.2 CLAFIC法                  6月13日(金)                  大城 亜里沙.
プログラミング 3 2 次元配列.
自己組織化マップ Self-Organizing Map SOM
確率の生み出す新しい情報処理技術 東北大学 大学院情報科学研究科 田中 和之
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
All images are compressed.
ガウス分布における ベーテ近似の理論解析 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
1ーQー18 音声特徴量抽出のための音素部分空間統合法の検討
◎小堀 智弘,菊池 浩明(東海大学大学院) 寺田 真敏(日立製作所)
精密工学科プログラミング基礎 第7回資料 (11/27実施)
制約付き非負行列因子分解を用いた 音声特徴抽出の検討
Locally-Weighted Partial Least Squares LWPLS 局所PLS
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
パターン認識特論 カーネル主成分分析 和田俊和.
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第2回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 配列の使い方 (今回は1次元,次回は2次元をやります.)
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
※演習や小テスト(DES/RSA暗号に関する計算問題)と似た問題は出題しません。
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
2008年度 情報数理 ~ 授業紹介 ~.
Presentation transcript:

テンソル積展開 宮崎大輔

参考文献 村上純, 山本直樹, 田所嘉昭, "べき乗法を用いた3階テンソル積展開の高速計算法," 電子情報通信学会論文誌A, Vol. J82-A, No. 8, pp. 1351-1359, 1999年8月 志水安起良, 村上純, 田所嘉昭, "3次元外積展開による動画像データ圧縮," 情報処理学会CVIM研究会, Vol. 79-8, pp. 51-57, 1992年9月 斎藤隆弘, 小松隆, 原島博, 宮川洋, "多次元外積展開による静止画像の符号化," 電子情報通信学会論文誌B, Vol. J-68-B, No. 4, pp. 547-548, 1985年4月

イントロ テンソル積展開(別名:外積展開) テンソル(tensor)のことをmultilinearと言ったりもする テンソルって何? ベクトルは1階テンソル,行列は2階テンソル C言語でいうと,「int var[10]」は1階テンソル,「int var[10][10]」は2階テンソル,「int var[10][10][10]」は3階テンソル この論文の目的は?→動画像圧縮 動画像を3次元配列と考え,テンソル積展開 PCAみたく,上位の何個かの主成分のみを格納することにより,データが圧縮される 結論から言うと:DCTと比べて圧縮率が悪い

3階テンソル ベクトルa,b,c(サイズL,M,N)のテンソル積 は3階テンソル(3次元配列)

テンソル積展開 展開ベクトルui,vi,wi(ノルム1) 展開係数αi(降順に並んでいる) 各項は直交してる(内積が0)内積の計算は論文参照 項数pで打ち切る

非線形最適化法 un,vn,wnに初期値を設定 展開したい3次元配列Aと,今までに得られているuvwから作られる3次元配列との差=3次元配列B v,wを固定してuを計算 u,wを固定してvを計算 u,vを固定してwを計算 収束するまで繰り返し 展開係数αを計算

べき乗法 un,vn,wnの初期値を設定 3次元配列Aと,今までの展開項から得られる3次元配列との差=3次元配列B 収束するまで繰り返し 展開係数αを計算

3階直交テンソル積展開 先ほどの計算だとすべての項が直交するとは限らない 各展開ベクトルが正規直交基底となるような条件を付加して直交3階テンソル積展開の計算が可能 詳細は論文参照

SN比: Signal to Noise ratio, 信号と雑音の比, 大きいほど良好 実験結果1 SN比: Signal to Noise ratio, 信号と雑音の比, 大きいほど良好

実験結果2

計算時間

次回 予定:3~5月? 発表者 宮崎大輔:Belief Propagation? ??

Daisuke Miyazaki 2005 Creative Commons Attribution 4 Daisuke Miyazaki 2005 Creative Commons Attribution 4.0 International License. http://www.cvl.iis.u-tokyo.ac.jp/