Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
Advertisements

オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
情報検索概説II 第8回 パソコン組み立てと記憶装置 1999/11/25.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
榮樂 英樹 LilyVM と仮想化技術 榮樂 英樹
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
物理実験 I 情報実験第9回 2004/12/10 小西 丈予 2003/12/12 中神 雄一
物理実験 I 情報実験第9回 Modified 2005/12/2 徳永 義哉Original 2003/12/12 中神 雄一
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
中村孝介(九州工業大学) 光来健一(九州工業大学/JST CREST)
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
組込みシステムとは コンピュータ制御システム?
情 報 技 術 基 礎 処理装置の構成と動作 D17kog706pr101 始.
Debian GNU/Linux ー Linuxインストールに必要な基礎知識 ー 三上 彩 鈴木 倫太郎
(original Takagi & Saito, 2007)
ソフトウェア階層 分類 具体例 応用ソフト 基本ソフト アプリケーションソフト 個別アプリケーション SEやユーザが開発するプログラム
Information Processing Center,MUE
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
環境計測に用いられるOSの リアルタイム性の比較
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
第8回入出力制御 デバイスコントローラ ポーリングと割込み 入出力の方式 PIO DMA 入出力のためのソフトウェア技法.
イーサネット.
明星大学 情報学科 2010年度後期     コンピュータ設計論  
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
中堅・中小企業様、部門・ワークグループに最適なNAS
MPIによるwavからmp3圧縮の検証 情報論理工学研究室 04‐1‐47‐200 木村 惇一.
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
前坂 たけし (北大院・理) 其の壱 はじめての BIOS 前坂 たけし (北大院・理)
分散IDSの実行環境の分離 による安全性の向上
OSの仕組みとその機能 1E16M001-1 秋田 梨紗 1E16M010-2 梅山 桃香 1E16M013-3 大津 智紗子
VM専用仮想メモリとの連携による VMマイグレーションの高速化
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
複数ホストに分割されたメモリを用いる仮想マシンの監視機構
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
コンピュータの基本構成について 1E16M001-1 秋田梨紗 1E16M010-2 梅山桃香 1E16M013-3 大津智紗子
クラウドにおけるIntel SGXを用いた VMの安全な監視機構
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
情報実験第 7 回(2016/06/17) OS インストール・起動
R8C/Tinyマイコンの基礎.
Intel SGXを用いた仮想マシンの 安全な監視機構
信頼できないクラウドにおける仮想化システムの監視機構
ネットワークをシンプルにする エンタープライズ NFV
組込みシステムとは コンピュータ制御システム?
仮想環境を用いた 侵入検知システムの安全な構成法
Cell/B.E.のSPE Isolationモードを用いた監視システム
コンピュータの仕組み ~ソフトウェア~ 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
オペレーティングシステムJ/K 2004年10月4日
Cell/B.E. のSPE上で動作する 安全なOS監視システム
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
携帯端末向けの海洋情報 モニタリングシステム
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
システム玩具を 応用した環境計測システムの構築
データの圧縮.
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
L4-Linux のメモリ管理における問題点とその解決策
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発 環境計測   杉本 賢美

目的 実験装置、実験の進行状況の遠隔監視ができるシステムの開発 ⇒ワンチップマイコン 小型、静音、省電力 デジタル、アナログ信号の読み取り ネットワークを利用しデータを転送できる パソコンを利用 使用環境に制限 ↓ ⇒ワンチップマイコン

ワンチップマイコンとは CPU、メモリ、I/Oコントローラなどを内蔵 パソコンと比較して CPUの処理速度低速 メモリ容量小さい 小型、低消費電力

使用したマイコン 必要な機能 イーサネットに対応 A/D変換器 I/Oポート 十分な容量のROM ⇒H8/3069F H8を選択

OSの利用 OS(オペレーティングシステム)は ハードウェアによらずユーザーに対して統一の OSの役割 ⇒OSを使用 操作環境を提供 デバイスドライバ メモリ、ファイルの管理 タスクの管理 ⇒OSを使用

使用したOS Linuxを選択 H8/3069Fで使用可能 ⇒ uClinux uClinuxとは マイコンなどのMMUを持たないCPUに 今後の拡張性と発展性 H8/3069Fで使用可能 ⇒ uClinux uClinuxとは マイコンなどのMMUを持たないCPUに 実装可能

システムの流れ マイコン電源ONで自動的にシステム動作 ブートローダー起動 カーネル起動 監視プログラム動作 ROM上のカーネル、 ファイルをメモリに 展開 カーネル起動 ルートファイル システムを利用 監視プログラム動作 自動的に プログラム実行

ソフトウェア開発 uClinuxカーネル設定 必要最低限の機能のみを設定 H8/3069Fへの対応 TCP/IPの利用とネットワークコントローラドライバ シリアルインターフェイスドライバ ファイル形式のサポート 必要最低限の機能のみを設定

ソフトウェア開発 カーネルの起動に必要なルートファイルシステムを作成 カーネル、ルートファイルシステム、監視プログラムを圧縮 ブートローダーと圧縮ファイルをROMに書き込む ファイル合計サイズが512 kバイト以下

ハードウェア マイコンボード

ハードウェア A/D変換器 10BASE-Tコネクタ I/Oポート シリアルインターフェイス ROMの切替スイッチ

実際の監視例

今後の展望 ケースをより小型化 ネットワークの無線化 電池からの電源供給 ⇒小型の多極コネクタ等の利用 ⇒システムを専用化し使用するハードを   最低限に 携帯電話へのメール送信 ⇒有線ネットワーク、コンセントの   ないところで使用可能

目次 1. 題目 11. ハードウェア2 2. 目的 12. 実際の監視例 3. ワンチップマイコンとは 13. 今後の展望 1. 題目 11. ハードウェア2 2. 目的 12. 実際の監視例 3. ワンチップマイコンとは 13. 今後の展望 4. 使用したマイコン 5. OSの利用 *メモリマネージメントユニット 6. 使用したOS 7. システムの流れ 8. ソフトウェア開発1 9. ソフトウェア開発2 10. ハードウェア1

メモリマネージメントユニット メモリ保護や仮想記憶機能の利用 論理的なアドレス空間を物理的なメモリ空間にマッピング MMUがないと 仮想記憶機能が使えない 大きなメモリを必要とするプログラムが使用できない