-シニアSOHO普及サロン・三鷹 の活動を例に-

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シニア世代のワクワク、ドキドキする生き方をサポート! 『 一般社団法人 日本シニアリン ク』 事業説明書 日本シニアリンクは、シニア世代が自主性を持ち、 開放的・健康的・活動的に楽しんで生活を送る事をサポートする場。 ワクワク!ドキドキ!が生まれる出会いの場です。 一般社団法人 日本シニアリン ク 〒120-0005.
Advertisements

09bc053j 新井友海 デフレの正体第 9 講 ではどうすればいいのか① -高齢富裕層から若者への所得移転を.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
セキュリティプレゼンター(中小企業支援者)
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
以下の内容「福利厚生」部分に差し替えて頂けますか?
NPO法人 北海道地域ケアマネジメント ネットワーク(通称:北海道CMネット) こんにちは です ◆事務所◆ 札幌市中央区南8条西2丁目
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
市内中小企業IT経営革新支援事業 【大阪府貝塚市】
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
人を育てる300プロジェクト参加者募集 貴方の「夢」や「希望」、そして想いを募集します。 岩国市「生活支援コミュニティー」創り
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
連携による 情報を共有 創業希望者、創業者 市区町村 葛城市 葛城市商工会 概 要
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
取手市産業振興ICT推進事業(高齢者や女性の経験や能力を活用する)
第一生命 大阪東支社 女性のためのマネー講座 将来、私達の年金はどうなるの?? 賢いお金の増やし方は?? 最近、売れ筋の保険・年金は??
ボランティア入門講座 送迎ゆりの会のご紹介 平成27年10月21日 副代表 : 榎本芳男
第一生命 大阪東支社 特別講演会のご案内 女性のためのマネーレシピ ●将来の年金はどうなるの? ●最近の売れ筋の保険・年金は?
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
新高根定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
援農者の農業技術向上と農家の作業負担低減<<大阪府羽曳野地域>>
創業希望者、創業者 市区町村 泉南市 泉南市商工会、日本政策金融公庫(泉佐野支店) 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
PASSPORT 「NPOマネジメントのパッケージ開発」 小山 健太(総合4年) 佐藤 建仁(総合4年) 高島 祐美子(総合4年)
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
住み慣れた地域で自分らしく、輝いて生きるために
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
NPO法人 シニアボランティア経験を活かす会
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
シニア世代の 仕事とマネー 13:30~16:00 日時:平成30年12月4日(火) 場所:ソレイユさがみ セミナールーム2
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
選べる時間 選べる場所 選べるスタイル (好きな場所で各科目の受講が可能です
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
法人賛助会員募集 法人賛助会員の特典 法人賛助会員A・B共通 法人賛助会員A 法人賛助会員B
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
平成29年度新規事業「県北ものづくり産業活性化支援事業 「受注連携研究会」参加企業の募集
市区町村 富士市 創業支援事業者 概 要 特定創業支援事業 <全体像> 地域金融機関 静岡県富士工業技術支援センター 市立中央図書館
より多くの若者が活躍できるために ー若者就労支援現場の課題からー
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
Presentation transcript:

-シニアSOHO普及サロン・三鷹 の活動を例に- 元気なシニアが地域を活性化させる -シニアSOHO普及サロン・三鷹 の活動を例に-

目 次 1.高齢化:まったなし 2.高齢者を活性化せざるをえない 3.生産活動への門戸開放 目 次 1.高齢化:まったなし 2.高齢者を活性化せざるをえない 3.生産活動への門戸開放 4.高齢者が生産活動に参加するための新手法の研究が不可欠 シニアSOHO普及サロン・三鷹の活動 5.課題

1.高齢化まったなし 生産年齢人口 (15~64歳) 老年人口 (65歳~) 年少人口 (0~14歳) 1950年 後期老年人口 (75歳~) 2100年 2000年 2050年

2.高齢者を活性化せざるをえない ・ 2005年から総人口も減少 → 2050年までに3000万人減少 → 65-74歳を現役化 70%  → 2050年までに3000万人減少  → 65-74歳を現役化 70% 55% 15%

3.生産活動への門戸開放 「しかと」が最も悪い。 高齢者が働けるのか? 高齢者は、個体差が大きい。 コミュニケーション、役立つことが元気に。 医療費が減る。 高齢者が働けるのか? 高齢者は、個体差が大きい。 元気な人の活用 人に応じた働き方

年齢と側脳室の大きさの関係 個体による バラつきが 大きい 高齢者でも脳がしっかりしている人がいる

3.生産活動への門戸開放 「しかと」が最も悪い。 高齢者が働けるのか? 高齢者は、個体差が大きい。 コミュニケーション、役立つことが元気に。 医療費が減る。 高齢者が働けるのか? 高齢者は、個体差が大きい。 元気な人の活用 人に応じた働き方

閉じられている門戸 60歳代前半:失業率高い 60歳代後半:働く意欲がない 自営業者は働いている 働く意欲があるのに、求人がない。 いわゆる宮仕えは難しい。 自営業者は働いている 中曽根(85歳)、宮沢(84歳)、塩川(82歳)、聖路加病院長日野重明(90歳)

完全失業率   ~19歳   20歳代   30歳代    40歳代   50歳代   60歳前 後

新規開業企業の社長の起業年齢 20代 30前 30後 40前 40後 50代 60以上

閉じられている門戸 60歳代前半:失業率高い 60歳代後半:働く意欲がない 自営業者は働いている 働く意欲があるのに、求人がない。 いわゆる宮仕えは難しい。 自営業者は働いている 中曽根(85歳)、宮沢(84歳)、塩川(82歳)、聖路加病院長日野重明(90歳)

高齢者が生産活動に参加するための新手法の研究が不可欠 ●日本経済のためにも ●高齢者自身のためにも 高齢者が生産活動に参加するための新手法の研究が不可欠 一つの実験としての         シニアSOHO普及サロン・三鷹

会の目的 シニアの地域ビジネス参加のプラットホーム →コミュニティビジネスを担うアクティブシニアの結集 自立SOHO (コアメンバー) 自尊心を持って地域で自立して生活したい 規模は小さくても、地域住民に役立つ市場を開拓、事業を展開 三鷹市のSOHO向けインキュベーション施設に入居する67企業のうち、50歳以上で創業したシニア経営者13人 自立SOHO (コアメンバー) SOHO志願 (アクティブメンバー) フォロアー

活動の経緯 1999. 1:草の根のクラブパソコン勉強会 1999. 9:通産省「シニアベンチャー支援事業」受託 し、任意団体として出発    し、任意団体として出発 2000. 2:会員総会で「特定非営利活動法人(NPO)化    方向」で出発 2000. 4:まちづくり三鷹と共催のパソコン講座展    開・アドバイザー活躍 2000.11:NPO認証、登記

概要 (2003.5.25) 資本金 年商 主な顧客

現状(2003.5.25) 会員数:285名 平均年齢57歳 認定PCアドバイザー:188名 賛助会員:9社(三鷹ケーブルテレビほか) 男性:198名、59歳 女性: 87名、53歳 認定PCアドバイザー:188名 賛助会員:9社(三鷹ケーブルテレビほか) 交流会開催:26回、累計2300人 現在24のワーキンググループ 事務WG、初心者教育WG、アドバイザー研修WG、ネット囲碁WGなど

●ビジネスサービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ITリーダ育成 高齢者マッチング(三鷹市から委託) ●地域サービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ●ビジネスサービス ITリーダ育成 PCアドバイザー シニア情報生活アドバイザー 高齢者マッチング(三鷹市から委託) (三鷹いきいきプラス:提供者は高齢者もしくは三鷹在住、利用者は問わない) デジタルビデオフェスタ 全国から作品募集、西興部と連携 WEB制作 デジタルビデオ制作 調査 ITルーム活用

シニアによるシニアのためのパソコン研修サポート まちづくり三鷹(株)主催「パソコン初心者講座」の講師 12年度:1000名が受講、500名を訪問 → IT弱者支援 「超初心者PC講座」(2時間/500円)10回、150名受講 「初心者入門講座」(12時間半/15000円)36回、500名受講 テキストも初心者教育WGが開発 仕事にITを導入する、趣味を楽しむ   「初めてのエクセル」 「ホームページ作成入門」 「インターネット株取引」「インターネット囲碁」 45回 350名受講 自宅でサポートを受ける(3000円/時間) シニアPCアドバイザが 訪問し、教えたり、つなぐ

コミュニテイ・ビジネス価格と講師への支払い シニアは有償ビジネスで自己実現 パソコン講座にシニア講師が参加 コミュニテイ・ビジネス価格と講師への支払い                          ●依頼者の喜びがアドバイザーの利益      ・したがって、利益を請求しない      ・実費のみの請求をする ●その内容を担当出来る人が担当する      ・高級な技術を学んでおく必要がない ●近所に住む都合のつく人が対応する ●高度な要望には会のバックアップで対応

●受講費用(価格):市場価格の1/2以下   ●講師への支払いガイドライン ・責任講師:¥3000から           計画、準備、フォローの責任     ・サブ講師:¥1000~¥1500           責任講師の指示に従う     ・交通費:市内は無償、市外は実費 ●その他の経費      ・会場借用費:実費      ・その他購入品:実費     ・事務局への手数料:人件費の20%

●講師は、専門家である会員が担当 ●参加費用は、\10,000 ●認定資格者には講師および訪問サポートの仕事が紹介される。 シニアPCアドバイザー認定研修 →無償でなく有償で責任のある「自己実現」のため ●講師は、専門家である会員が担当 ●参加費用は、\10,000 ●認定資格者には講師および訪問サポートの仕事が紹介される。

12年度に1000人の初心者市民を研修した実績 →13年度にはシニアSOHO会員が「三鷹市IT講習」講師を担当 ● 研究機関の協力を得て開発した独自教材を、   3500 人分提供 ● 市の公募したアシスタント講師を「育成講習」 ● コミュニテイ・センター、学校で実施の2000人   分の主任講師を担当 ● 杉並区からも1200人分の講座の講師を受注

「開かれた学校」 日本IBMと三鷹市 学校・家庭・地域社会を結ぶイントラネット 2002.4~2004.3、武蔵野三鷹CATVのIP-VPN 地域支援者(メンター)の取り込み シニアSOHOはヘルプデスク業務として50名が参加 前年のパイロット版 100人のメンターが参加 ピーナッツ栽培をビデオメールで指導など

●ビジネスサービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ITリーダ育成 高齢者マッチング ●地域サービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ●ビジネスサービス ITリーダ育成 PCアドバイザー シニア情報生活アドバイザー 高齢者マッチング デジタルビデオフェスタ 全国から作品募集、西興部と連携 WEB制作 デジタルビデオ制作 調査 ITルーム活用

学校支援 -子供は地域で育てる- 四小教育ボランティア 三鷹市の学校・家庭・地域社会を結んだイントラネット 夢育支援ネットワーク 総合学習の支援 空き教室を利用した各種クラブ活動のサポート 三鷹市の学校・家庭・地域社会を結んだイントラネット ヘルプデスク

シニアリサイクルネット 譲ります-求めます情報の仲介 廃棄物を減らす 会員制:会員番号のみHPに記載 希望者にのみ、相手を知らせ、当事者が交渉 事務局に結果を知らせる 廃棄物を減らす

高齢者マッチング 三鷹いきいきプラス 元気な高齢者が元気でいつづけるための三鷹市の福祉施策 三鷹市から受託:シニアSOHOが事務局 提供者:三鷹在住、高齢者 利用者:問わない

●ビジネスサービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ITリーダ育成 高齢者マッチング ●地域サービス パソコン講習 相談コーナ 訪問サポート 学校支援 リサイクルネット ●ビジネスサービス ITリーダ育成 PCアドバイザー シニア情報生活アドバイザー 高齢者マッチング 提供者は高齢者もしくは三鷹在住 利用者は問わない デジタルビデオフェスタ 全国から作品募集、西興部と連携 WEB制作 デジタルビデオ制作 調査 ITルーム活用

他地域との連携 IT講師派遣 アドバイザー研修開催 シニアSOHO立ち上げ支援 NPO化支援 シニアSOHO茨城→コミュニティNETひたち ++++++++++++++++++++++++ シニアSOHO茨城→コミュニティNETひたち 世田谷にIT講座→シニアSOHO世田谷支部→世田谷発足 小金井支部→NPO法人化 シニアSOHO横浜・神奈川 つれもてネット南紀熊野

三鷹の地域特性 三鷹市の産業政策→「SOHO CITY三鷹」 退職者:大企業のサラリーマン→多様なスキルを持つ高齢者 住宅街→工場追い出した、隣に繁華街 良い町→定住→高齢化→税収に不安 退職者:大企業のサラリーマン→多様なスキルを持つ高齢者 民度が高い→住民が長期計画を策定 16万人、8万世帯 ITになじみ←NTTのINS事業

5.課題 1.在職老齢年金制度 2.「生産活動」のための生涯教育 3.ビジネス支援図書館 4.「健康」と「社会とのつながり」の研究 文部科学省(生涯教育) 厚生労働省(職業能力開発) 3.ビジネス支援図書館 知的資産の消費から生産へ 4.「健康」と「社会とのつながり」の研究

在職老齢年金制度 →働く意欲がそがれる 従来は60歳代前半のみ→2002年4月から後半にも適用された 前半:給与が少なくても、年金が2割減に      :給与が多いと年金ゼロの可能性も 後半:年金と月収の合計が37万円以下であれば      年金は減額されない      :超えると超過分の2分の1が年金から減額      される →働く意欲がそがれる

5.課題 1.在職老齢年金制度 2.「生産活動」のための生涯教育 3.ビジネス支援図書館 4.「健康」と「社会とのつながり」の研究 文部科学省(生涯教育) 厚生労働省(職業能力開発) 3.ビジネス支援図書館 知的資産の消費から生産へ 4.「健康」と「社会とのつながり」の研究

引退が精神的健康に与える影響は不明 (プラスにも、マイナスにも) 引退が精神的健康に与える影響は不明 (プラスにも、マイナスにも) 60歳の男性:引退が対人接触頻度を減少させる方向に作用(マイナスの効果) 60歳の女性:引退が対人接触頻度を増加させる方向に作用(プラスの効果) 65歳の男女では、引退の有無で対人接触頻度に差がみられない →若い時期の引退は、精神的健康の水準   が低い(引退時期を考慮すべき) (財)東京都老人総合研究所「高齢者の生活と健康に関する縦断的・比較文化的研究」