Rコマンダーで2要因の 反復測定ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
コーパス言語学実践 2006 年度 2 学期 第 7 回. 2 本日の内容 前回までのまとめ – ファイルの確認 – ファイルの分割 – エクセルでの作業(品詞構成比率 延べ語 数) 品詞構成比率(異なり語数) データ収集(占いのことば)
Advertisements

1 / 44 SPSS ハウツー 独立行政法人 大学入試センター 橋本 貴充 2007 年 3 月 30 日 ( 金 )
クエリ作成方法 ユーザグループ: ZZUSGI 001(固定) インフォセット: ZZIxxyy クエリ: ZZQxxyy xx = 2 桁のユーザ ID yy = 01 ~ 通し番号.
Rコマンダーで反復測定ANOVA.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
GLMプロシジャを利用した 反復測定データの解析
logistic regression をしたい場合の STATISTICA2000のアプリケーションの使い方について
JMP version5(以上) 日本語版のScripting Languageによる プログラミング
グラフィカル多変量解析 ----目で見る共分散構造分析----
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
7-1.WEKOコンテンツ 一括登録 マニュアル Version2.5
SPSS操作入門 よい卒業研究をめざして 橋本明浩.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
第6回授業(5/17)での学習目標 1.2.1 実験計画法のひろがり(途中から) 1.2.2 節完全無作為化デザインをもっと知 ろう
情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
分散分析マスターへの道.
RコマンダーでANOVA 「理学療法」Vol28(7)のデータ
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
CODE::BLOCKSで 無料で簡単 Windowsアプリ開発
日本行動計量学会主催 第4回春の合宿セミナー
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
第5回(5/10) 授業の学習目標 1.1.5節 検定の前提とその適否について考えよう(テキスト輪読 p.10から p.11)
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 社会統計 第9回:1要因被験者内デザイン 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
多重比較 東邦大学 地理生態学研究室              柊 雅実.
第13回授業(7/10-1) での学習内容 6月19日に宿題にした平均値の差の検定結果、及び7月3日の授業で実習した同検定結果のウェブ上での検算のやり方を学習する。 この検算の宿題は、春期定期試験の時に、今日渡す2枚目の出欠表の裏に授業中の手計算による結果と比較して、手計算の結果が正しかったかを報告する。
タレントの魅力測定とその分析.
繰り返しのない二元配置の分散分析 データの値は,それぞれ偶然誤差による変動と処理の効果による変動とが重なってできている.
第5回授業(5/08) の目標 第1章のウェブ上での宿題のやり方の続き(ここまでで、終了)。
臨床統計入門(3) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年12月13日.
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 社会統計 第8回:多重比較 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
2017/4/9 情報処理 第5回.
かぞえチャオ!でコードレビュー 2013/10/20 Ciao-ware.
第9回:Microsoft Excel (1/2)
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
繰り返しのない二元配置の例 ヤギに与えると成長がよくなる4種類の薬(A~D,対照区)とふだんの餌の組み合わせ
メールの利用1 Webメールの利用方法.
教育研究支援センター 利用方法.
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
Rの起動 Rをインストール後,ダブルクリック→起動すると,上のような画面がでます.
リサーチカンファ 29 Aug, 2017.
Aptana Studio 3 に Android ADT プラグインを インストールする方法
マネージャファイル画面 P-1 ※ 注意事項 業務日誌へ登録の都度、自己責任で確認してください。
Rコマンダーで分割プロットANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
EclipseでWekaのAPIを呼び出す
Rコマンダーで2元配置ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
第11回授業(12/11)の学習目標 第8章 分散分析 (ANOVA) の学習 分散分析の例からその目的を理解する 分散分析の各種のデザイン
(回帰分析)推計結果の見方(1) 決定係数 回帰式のあてはまりの良さをはかる 回帰式による予測の信頼度を見るひとつの尺度
実習問題の解き方 JIS3-3の場合.
第10回授業(12/4)の目標 カイ2乗検定の実習 WEB を用いたカイ2乗検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
WinSCPのインストール方法
7-3. 移行データ登録簡易マニュアル Version 1.0
エディタ完了からプログラムの実行までの方法
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
1 1 1.テキストの入れ替え テキストを自由に入れ替えることができます。.
or-11. 一次式 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
マイクロソフト Access での SQL 演習 第2回 集計,集約
第12回授業(12/18)の目標 ANOVA検定の実習 WEB を用いたANOVA検定と、授業で行った検定結果の正誤の確認方法(宿題)
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
シニアPCマザーズ 平成29年度第5回会員相互勉強会 2017年11月24日(金) 13:30~ 於:雁宿公民館 発表者:吉田恭子
小標本に関する平均の推定と検定 標本が小さい場合,標本分散から母分散を推定するときの不確実さを加味したt分布を用いて,推定や検定を行う
or-8. ゲーム理論 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
情報処理 第13回.
図や表の作成 ここでの目標.
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
3 ウイルスチェック ~方法1~ ウイルスチェックの方法 USBメモリの場合 ①USBをパソコンに差し込む。 ウイルスチェックをしよう
Presentation transcript:

Rコマンダーで2要因の 反復測定ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~pteiki/data/data3.xls

データの読み込み ③Rコマンダーで[データ]-[データのインポート]-[テキスト…]を選び ①範囲指定する (変数名も込みで) ②右クリック,コピーする ②右クリック,コピーする ④ここではデータ名を「data3」とする.「ファイル内に…」にチェックを入れ,「クリップボード」に変更してOK

読み込み完了 データが読み込まれたら,ここにデータ名が出る 出ないようなら前スライドの方法を繰り返します

群分けのデータを因子変数へ このデータでは,群分けする必要がない 反復測定(対応のある)データは因子変数への変更は不要

2要因の反復測定分散分析の選択 ① ② ③ メニューから選ぶ

注意!① ここに表示されたデータが解析対象となる

注意!② この数字の設定にはルールがある デフォルトでは,ともに2となっている

前スライドの数値の設定ルール データを作成したときに,上の行(上層)の要因が第1,下の行の要因が第2要因となる 第1要因 第2要因 第1要因=2(水準) 第2要因=2(水準) 第1要因=2(水準;治療前後の2つ) 第2要因=3(水準:1,2,3ヵ月) 第1要因 第2要因 データを作成したときに,上の行(上層)の要因が第1,下の行の要因が第2要因となる ここのデータでは,第1要因=2,第2要因=2となる 第1要因=3(水準;3ヵ月まであるため) 第2要因=2(水準)

解析に戻って… ここのデータ例では,このまま2,2で良い OKをクリック

結果① メンドーザMendozaの多標本球面性検定が行われる ここでは有意ではないので,ANOVAの修正が不要である ※そもそも,2つの要因とも2水準なので,この検定は不要である.

結果② メンドーザの検定結果から,自動的に球形が仮定できる場合とグリーンハウスカイザーのε修正が行われる 結果では,全ての要因で有意となっている(結果の表示がずれます). 2要因とも2水準なので,多重比較法は行うまでもない.

いずれか要因が3水準以上なら体重比較法は出力される 多重比較法は,シェイファー法(MSRB(Modified Sequentially Rejective Bonferroni)法 )が行われる. ここで用いられている方法は,Rasmussen(1993)のアルゴリズムによるShaffer2の方法です