4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します

Slides:



Advertisements
Similar presentations
0/●/● 3.住民主体の「地域づくり」の方法 「地域介護予防活動支援事業」が中核 従来の一次予防事業は、意識啓発等の「介護予防普及 啓発事業」が中心であったが、総合事業では、地域に おける住民の主体的な取組の育成・支援を行う「地域 介護予防活動支援事業」が中心的な事業となる。 また、「通いの場」など現行の一次予防事業の類似の.
Advertisements

(4)生活支援・介護予防の充実 33 コーディネーター 支援を要する高齢者
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について(報告)
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
地域包括ケアシステム構築 へむけた取組事例 ~大分県竹田市の取組~
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
居宅介護支援事業所.
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について
これからの 通所リハビリについて 介護保険を利用されている みなさまへ 福岡青洲会病院 通所リハビリ Rink 中島 貴史zc.
(5)介護予防給付(訪問介護・通所介護)の見直しと地域支援事業の充実等
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり
後期高齢者医療制度では、生活を支える医療を目指します。
支援を必要としている 高齢者への有償ボランティア 第Ⅱ期登録申込み受付中
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会
コーディネーターの目的・役割等について 設置目的 役割 配置 資格・要件 38
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
あなたの学校の福祉教育や職場内研修に 「認知症サポーター養成講座」 取り入れませんか?
新高根定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
介護予防・日常生活支援総合事業に関する事業者説明会
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
介護予防・日常生活支援総合事業への移行について ~ 介護予防・生活支援サービス事業の概要 ~
糸島市 介護予防・日常生活支援総合事業の概要
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
<介護を考えるシンポジウム資料> 介護予防・日常生活支援総合事業 平成28年4月23日(土) 保健福祉局地域福祉推進課.
生活支援体制整備事業 平成29年10月30日 防府市高齢福祉課 内田 由美子.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
Ⅰ.生活支援コーディネーターに期待される機能と役割
郡上市の明るい未来へ向けて ~みんなでつくる郡上~.
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  2018年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
西和7町の総合事業について           .
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
介護予防・日常生活支援総合事業についての進捗状況
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
「大阪市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(2018(平成30)年度~2020(平成32)年度)」の概要
事業所名 訪問介護サービスのご案内 通院介助 入浴介助 掃除 日常家事 調理 援助 買物同行 排泄介助 買物代行 洗濯 介護の ご相談
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
ケアマネジャーの皆様 利用者さんのことでの悩みや困りごと ありませんか? 地域の訪問看護ステーションに ぜひ、ご相談ください ☎
「いのち輝く未来社会」をめざすビジョンの策定・推進について
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
介護保険サービス基準設定の基本的考え方について
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
介護予防・日常生活支援総合事業 (訪問型・通所型サービス説明資料)
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
つながりと支え合いの 地域づくり講演会 「地域包括ケアってなに? ~これからの地域の姿と私たちにできること~」 3月29日(金)
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
春日井市における 介護予防・日常生活支援総合事業の 方向性について
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
要支援認定期間が満了となる方へ ① ② 新しい介護予防・日常生活支援総合事業が始まります 要支援認定期間の更新にあたって
Presentation transcript:

4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します ー介護保険法改正による介護予防・日常生活支援総合事業のご紹介ー 高齢者の生活を支えるための地域づくり  介護や生活支援を必要とする高齢者や、単身生活者や高齢者のみの世帯が増える 中、生活の継続に必要な買い物や掃除の支援、高齢者が生きがいを持って参加で きる活動が、これまで以上に必要になると見込まれます。  このため、従来のホームヘルプやデイサービスだけではなく、住民が実施する 取組も含めた、多様な担い手による高齢者の支援体制を、地域の中に作っていく ことが必要になっています。  自分らしく地域で暮らし続けるためには、一人ひとりができる限り介護予防に 努めるとともに、地域や家庭の中で何らかの役割を担いながら生活することが大 切です。また、役割を担うことは介護予防にもつながります。地域の誰もが参加 できる、身近な場所での「体操教室」や「サロン」など、住民の自主的な介護予 防活動の立ち上げや、運営について幅広く応援します。  こうした住民の皆さんの参加による、幅広い支え合いの地域づくりを推進する ため、○○市(町村)では、○年4月1日から、介護予防・日常生活支援総合事業 (総合事業)を実施します。新しい「総合事業」では、地域住民の皆さんによる 高齢者の介護予防活動や生活支援の自主的な取組を応援します! 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します う 高齢者のための地域活動を支援します ■高齢者が参加できる定期的・継続的な介護予防活動を応援します。 ~取組の内容や開催場所は、住民の皆さんのアイデアで~ 体操教室をやってみたいけど、どのように立ち上げれば良いのかわからない。 週2回、サロンを開きたいけど、場所代の負担が重くて難しい。 介護予防教室など地域でボランティアをしたいけど、どうすれば良いかわからない。 新たに地域に配置するコーディネーターがアドバイスなど支援をします。 場所の確保費用の一部について、助成を受けることができます。 ボランティア研修を実施します。積極的に参加してみてください。

詳しくは、お近くの地域包括支援センターまでご連絡ください。 総合事業では、どんな介護予防活動に参加できますか? 将来の自分のためにも、介護予防を学んでみたい ご近所さんとお茶やお話をしたい 体操で健康 づくりをしたい 独りで食事をするのは寂しく、食が進まない 近所の皆さんで集まる茶話会やサロンへの参加はいかがですか? 近所で開催されている体 操教室への参加はどうで すか? 近所の方を誘ってランチ会への参加はどうですか?料理の腕をふるうのも歓迎です! ボランティア研修に参加し、地域デビューの一歩を踏み出してみませんか? 総合事業では、どんな生活支援がありますか? 体の調子が悪くて ごみ出しが大変 足腰が悪くなって掃除ができない スーパーは遠いし、足も悪くなって 買い物やご飯の支度に困っています ご近所の支え合いの中で、ごみ出しのお手伝いをしていただくこともできます。 有償ボランティアによる家事支援の利用はどうですか? お弁当をお声掛けしながら、手渡しでお届けします。 ホームヘルパーがご自宅にお邪魔して支援をします。 現在、ホームヘルプやデイサービスを利用してい ますが、継続利用できますか? どうやって利用・参加することができますか? 利用者の希望などを踏まえた、地域包括支援センターなどのケアマネジメントで、専門職による支援が必要と判断された場合は、引き続き従来型の訪問介護や通所介護を利用することができます。 生活の中の困りごとなどができたときは、これまで通り、「地域包括支援センター」にご相談ください。 心身や生活の状況によっては、基本チェックリストと呼ばれる簡易な確認で、サービスや支援を受けたり、地域の通いの場に参加いただくことができます。 ※希望に応じて「要支援認定」を受けることもできます。 詳しくは、お近くの地域包括支援センターまでご連絡ください。 ○○市 ○○課 〒○○○-○○○○ ○○市○○町○番地 電話:○○○-○○○-○○○○ ホームページ:www.// ○○○○○○