情報処理 第12回
今日の内容 練習用ファイルのダウンロード 数式の入力 基本的な数式の入力 計算の順序 セルの値を計算に使う 数式のコピーと貼り付け
今日の内容 オートSUM機能 オートSUM機能の概要 合計 その他のオートSUM機能 式のコピーと貼り付け
今日の内容 関数の基本 関数の概要 関数の入力 個数のカウント 四捨五入/切り上げ/切り捨て 条件系の関数 IF関数 COUNTIF関数
今日の内容 数式関係の機能 数式のみ貼りつけ セルに数式を表示
練習用ファイルのダウンロード http://www.h-fj.com/jyoho/ 情報処理のページに接続 「サンプル文書」の「第12回」のリンクをクリック
数式の入力
基本的な数式の入力 「=」から始まる式をセルに入力する 数学的な計算で使う記号(演算子) 例:=5+3 演算子 計算 例 + 足し算 - 引き算 =7-4 * 掛け算 =6*8 / 割り算 =9/3 ^ べき乗 =2^3
基本的な数式の入力 計算の順序 計算の順序の例 べき乗が最も優先 次に掛け算/割り算が優先 優先順位を変えたい時は括弧で囲む 例 順序 =2+3*5 3×5を先に計算して、その結果を2に足す(答えは17) =(2+3)*5 2+3を先に計算して、その結果に5を掛ける(答えは25)
練習 「基本数式」シートのA列にある計算を、B列で行う
セルの値を計算に使う 式の中にセル番号を入れる 例 例 内容 =A1*5 A1セルの値に5を掛ける =A1+B1
数式のコピーと貼り付け 通常のコピー/貼りつけと同じ手順 コピー先のセルに応じて、式の中のセル番号も適切に変わる
オートSUM機能
オートSUM機能の概要 よく使う関数を簡単に入力する機能 合計/平均/個数/最小値/最大値
合計 合計を求めるセルを選択 ホームリボンの「オートSUM」ボタンをクリック 合計対象の範囲が自動的に選択される 合計範囲が正しくない場合は、マウスで範囲を選択しなおす Enterキーを押して確定
その他のオートSUM機能 平均/数値の個数/最小値/最大値を求めることが可能 計算対象の範囲が自動的に選択される 計算範囲が正しくない場合は、マウスで範囲を選択しなおす Enterキーを押して確定
練習 国語/数学/英語の平均/最高/最低を求める
基本的な関数
関数の概要 関数 → さまざまな計算を行う機能 種類 関数の例 統計 合計(SUM)、平均(AVERAGE)、最小値(MIN)、 最大値(MAX)、個数(COUNT)、順位(RANK)、etc. 数学 四捨五入(ROUND)、切り捨て(ROUNDDOWN)、 切り上げ(ROUNDUP)、余り(MOD)、etc. 日時 現在日時(NOW)、年(YEAR)、月(MONTH)、 日(DAY)、etc. 文字 文字の先頭(LEFT)、文字の最後(RIGHT)、 文字数(LEN)、etc. 論理 条件(IF)、かつ(AND)、または(OR)、etc.
関数の入力 関数の入力手順 関数の計算結果を求めるセルをクリック 数式バーの「fx」のボタンをクリック 「関数の挿入」の画面で関数を選択 「関数の引数」画面で計算対象等を指定
個数のカウント カウントするセル 関数名 数値のセル COUNT 文字のセルも含む COUNTA 空白のセル COUNTBLANK 引数は通常1つ カウント対象のセル範囲
カウント系関数の入力方法(1) カウントを表示したいセルを選択 数式バーの「fx」ボタンをクリックして「関数の挿入」画面を開く 「関数の検索」欄に「カウント」と入力 「関数名」の欄で使いたい関数を選んで「OK」ボタンをクリック
カウント系関数の入力方法(2) 「関数の引数」画面が開く 「値1」の欄をクリック ワークシート上で、カウント対象の範囲を選択 「OK」ボタンをクリック
関数のコピーと貼り付け 一般の数式と同様にコピー/貼りつけが可能 コピー先のセルに応じて、コピー元の関数に含まれるセル番号が適切に修正される
練習 各科目の受験者数を求める
四捨五入/切り上げ/切り捨て 引数は2つ 計算 関数名 四捨五入 ROUND 切り上げ ROUNDUP 切り捨て ROUNDDOWN 四捨五入等する対象の数値 四捨五入等する桁数(以下の表) 100の位 10の位 1の位 小数点以下1桁 小数点以下2桁 小数点以下3桁 -3 -2 -1 1 2
条件系の関数
IF関数 条件が成立するかどうかで、2つの値のどちらかを表示する関数 引数は3つ 論理式(条件を表す式) 条件が成立した時(真)の値 条件が成立しなかった時(偽)の値
IF関数 論理式に使う演算子 演算子 演算子の 意味 例 = 等しい A1=5 A1セルの値が5に等しい <> 異なる より大きい A1>5 A1セルの値が5より大きい < より小さい A1<5 A1セルの値が5より小さい >= 以上 A1>=5 A1セルの値が5以上 <= 以下 A1<=5 A1セルの値が5以下
IF関数の入力例 B2セルの値が60以上なら「合格」、そうでなければ「不合格」と表示
COUNTIF関数 条件に合うデータの個数をカウント 引数は2つ カウントするセル範囲 論理式
COUNTIF関数の入力例 A1~A10セルの中で、値が50より大きいセルの数をカウント
数式関係の機能
数式のみ貼りつけ Excel 2010/2013 ホームリボンの「貼り付け」ボタンの「▼」をクリックし、次に表示されるボタンの中で「fx」をクリック Excel 2007 ホームリボンの「貼り付け」ボタンの「▼」をクリックし、メニューの中で「数式」をクリック
セルに数式を表示 数式リボンの「数式の表示」ボタンをクリック
練習 「練習」ワークシートに切り替え 各受験者の合計点(F列) を求める 各科目の平均点(14行)/最高点(15行)/最低点(16行)を求める 男女別の受験者数を求める(B18,B19セル)