住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子政府・電子行政 ~セキュリティ向上を目指して~ 知的システムデザイン研究 室 発表者 ○ 藤田 佳久 指導院生 荒久 田 博士 66th Monthly Meeting.
Advertisements

1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
内閣官房 社会保障改革担当室 内閣府 大臣官房 番号制度担当室 平成 2 7年2月版 愛称:マイナちゃん.
都立高校の授業料等について 高等学校等就学支援金制度及び奨学のための給付金制度 教育庁都立学校教育部高等学校教育課経理係 電話03-5320-6744 1.
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
電子社会設計論 第12回 Electronic social design theory 中 貴俊.
社会保障・税番号制度について 資料3. 10 番号制度の導入準備について(住基関連) 時期項目いつまでにやること 26 年度 から 既存住基システム改 修完了 26 年度末までに改修を完了させる。 平成 27 年 上半期 既存住基システム連 携テスト 機構が個人番号とすべ.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
EA実現のための基盤 「住民基本台帳ネットワークシステム」
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
電子行政サービス基盤整備には行政手続きの専門家の任用を
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
臨時福祉給付金・年金生活者等支援臨時福祉給付金 (障害・遺族基礎年金受給者向け) 支給対象者診断チャート
住民基本台帳法施行条例の一部改正について
支給対象者診断チャート 「高齢者向け給付金」 高齢者向け給付金の支給対象者ではありません。
地方自治体の住基カードの活用 鹿児島大学法文学部経済情報学科 大渡晃.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
群馬県電子県庁推進計画 ~電子自治体の構築に向けて~ 群馬県情報政策課.
対象となる子ども  平成20年度において小学校就学前3年間に該当する子ども(具体的には、生年月日が平成14年4月2日から平成17年4月1日までの子ども)であって、第2子以降の子どもが対象となります。 手当の額  対象となる子ども1人あたり3万6千円を、同居している世帯主に支給します。  手当の支給は、1回払いとなります。
社会保険ワンポイント情報 13号 マイナンバーと社会保険、法人番号 社会保険 法人番号 社会保険実務の留意事項
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
資料1-1 森林環境税の概要について 大阪府森林の有する公益的機能を維持増進するための環境の整備に係る個人の府民税の税率の特例に関する条例
住民基本台帳法と行政書士法における 行政書士の住民票・戸籍請求事務に関する問題点
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
名古屋事務所 4月12日(火) 会社説明会・採用試験 開催のお知らせ 日時 募集要項 事前受付
市民公益税制の導入について 資料2 (策定の趣旨)《指針からの抜粋》
所得税の年末調整 -源泉徴収の意味- 平成16年11月24日(水) A106教室.
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
『マイナンバー制度が企業の 実務に与える影響とその対応』
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
( ) 限度額適用・ 標準負担額減額認定 健康保険 2 1 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報
マイナンバーは 企業のさまざまな場面で 取り扱われるため 企業の規模を問わず 情報漏えい対策は必須です!
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
「番号確認」書類と「身元確認」書類の提出をお願いします。 ※必要書類については、裏面をご覧ください。
『マイナンバー制度が企業の 実務に与える影響とその対応』
ようこそ 明るいネットワーク社会へ これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 2018/11/9 1.
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
「かんたん証明書請求」について 登記・供託オンライン申請システム
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
被扶養者確認調査について 2017年11月実施 阪和興業健康保険組合.
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
1.住民基本台帳システムにおける業務アクセスログの確認方法について
自治体サブワーキンググループ における検討事項
住宅瑕疵担保履行法に係る届出手続きについて
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
無 線 局 申 請 書 免 許 再 免 許 を開設したいので、電波法第6条 無線局 (アマチュア局)
登記・法人設立等関係手続の簡素化・迅速化
資料3-3 利活用・普及委員会 自治体分科会からの要望 オープンデータ流通推進コンソーシアム 事務局.
別紙1「標準業務フロー」.
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
日本国内で運転する際に必要な国内・国際運転免許証について
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
確定申告のお知らせ                                  柏原税務署.
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
平成26年度の市町村民税所得割額(単位:円)
「子育て応援特別手当」について(概要)  平成20年度の緊急措置として、幼児教育期(小学校就学前3年間)の第二子以降の子一人あたり、3.6万円の子育て応援特別手当を支給する。 (内容)  ○支給対象となる子:平成20年度において小学校就学前3年間に属する子、すなわち、平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ(平成20年3月末において3~5歳の子)であって、  第2子以降である児童(170万人程度) 
現金を贈与する事で合理的に相続税を減らし、当該贈与金額を 保険料に充当する事により一時所得のメリットを活用するプランです
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金
Presentation transcript:

住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について 資料2 住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について

平成26年度の住基ネットの利用に係る佐賀県における主な 取組状況  平成26年度の住基ネットの利用に係る佐賀県における主な  取組状況 市町担当者説明会の開催 ・日時  : 平成26年7月15日 ・議題  : 住基ネットの概要、セキュリティの向上、住基カードの普及状況、         番号制度導入に向けた対応、機器更改など ・参加者 : 市町担当者 77人 セキュリティ強化 ・緊急連絡網の更新(H26.4.1現在) ・市町村課による現地機関へのヒアリングの実施 (対象:各県税事務所、各土木事務所、国際戦略グループ、有明沿岸道路整備事務所) ・外部監査法人による市町監査の実施    嬉野市:平成26年10月14日(火)~16日(木)    上峰町:平成27年1月14日(水)~16日(金)

住民基本台帳ネットワークシステム  住民基本台帳法に基づき、住民の利便の増進と国及び地方公共団体の行政の合理化に資するため、住民票コードを検索キーとして住民基本台帳をネットワーク化し、全国共通の本人確認ができるシステムを構築。   ➢市町村は都道府県に、都道府県は指定情報処理機関に本人確認情報(※)を送信(住基     法第30条の5、第30条の11)   ➢本人確認情報の提供先及び利用可能事務は法律又は条例で限定(住基法第30条の7、     第30条の8)     住基ネットは市町村と都道府県が連携して構築しているシステム 不要 住 民 住民票の写し 《市町村》 《都道府県ネットワーク》 《全国ネットワーク》 ※本人確認情報 4情報(氏名・住所・生年月日・性別)、住民票コードとこれらの変更情報  サーバ 既存住基 システム 申請・届出 A県のサーバ 住民票の写し サーバ 不要 既存住基 システム 専用回線網 専用回線又は 磁気媒体 サーバ     行政機関  (国・地方公共団体等) ・年金等の支給事務 ・旅券の発給事務 ・資格試験の実施事務  (司法試験、不動産鑑定士等)              ➢提供先及び利用可能事務は     法律又は条例で限定 既存住基 システム 指定情報処理 機関のサーバ 事務の処理に関し、 求めがあったときに限り、 保存期間に係る 本人確認情報を提供 サーバ 既存住基 システム B県のサーバ ・既存住基、市町村サーバ、都道府県サーバ、指定情報処理機関のサーバ及び行政機関   のサーバー間での通信はFW(ファイアーウォール)によって制御されている。

2 住基法上の事務における市町村間の情報のオンライン化 住民基本台帳ネットワークシステムの役割 ※ 実績は平成25年度 1 国の行政機関等への本人確認情報の提供    ① 国の行政機関等に対して本人確認    情報を提供 → 約5億3,400万件    (年金支給事務、司法試験の実施など)    ② 地方公共団体に対して本人確認    情報を提供 → 約640万件     (パスポートの発給、税務事務など)    ③ 行政手続における住民票の写しの省略     → 全国で約500万件 (パスポートの受給申請、免許等の申請など)    ④ 年金受給権者の住所変更届、死亡届の提出を省略     → 全国で約200万件 (平成23年7月から実施。)    ⑤ 年金受給権者の年金の現況届の提出を省略 → 全国で約4,000万人分 住民票の写し 行政機関 情報提供 年金受給権者の 住所変更届、死亡届 住基ネット ① ② ③ ④ 不要 本人確認情報:氏名・生年月日・性別・住所、住民票コード 全国センター 都道府県 市町村 ⑤ 年金受給権者 の現況届 2 住基法上の事務における市町村間の情報のオンライン化 住基ネットの活用により、市町村間の情報伝達が迅速となり、秘匿性・安全性も向上  :従来、郵送にて行われていた転入地市町村から転出地市町村への  「転入通知」年間約410万件(約540万人分)をオンライン化 (例) 転入通知 × 転入通知    郵送 専用回線 転出地市町村 転入地市町村

佐賀県の本人確認情報の利用状況①

佐賀県の本人確認情報の利用状況②

住民基本台帳カードの交付状況 住民基本台帳カードの交付状況 住民基本台帳カード多目的利用団体数  住民基本台帳カードの交付状況 住民基本台帳カードの交付状況 平成25年4月~平成26年3月の全国交付枚数  約89万枚 →平成26年3月31日現在 累計交付枚数 約834万枚(有効交付枚数 約666万枚) 住民基本台帳カード多目的利用団体数 143市区町村(平成20年4月1日現在)→202市区町村(平成25年4月1日現在)                          (平成24年4月1日時点 185市区町村)

佐賀県の住民基本台帳カードの利用状況 住民基本台帳カードの交付状況(累計) 34,334枚(H23.3) 38,096枚(H24.3) 多目的利用 所得税額控除 佐賀市:証明書自動交付機 鳥栖市:税情報閲覧等 所得税の確定申告を電子申告(e-tax) を利用し、電子署名に係る電子証明書 を合わせて送信する。