僕らの原子力 ~近代科学の光と影~.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
脱原発の運動.
Advertisements

  環境税導入の是非     -否定派-     神野・上原・入江.
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
地球環境問題班 今井 康仁 川内 雅雄 熊田 規芳 西田 智哉.
日本の原発って、ナンダロ 井の中のカワズ.
環境問題 多様な視点で.
東北地方太平洋沖地震と原発事故 福島第一原子力発電所の事故について.
21世紀の自然科学 『エネルギーと熱』 第4部 原子力エネルギー 正確に理解するための最小限の材料を提供し、私の意見は最後に話します。
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
放射線の基礎と原子力防災 平成20年10月7日 於福島県広野町 原子力有識者 石井正則 MI
前回 テキストベースの強調 発表資料 脱原発について 30分の時間制約にも徐々に慣れつつある 時間の使い方,資料作成の慣れ
 突然ですが、質問です・・・  「ヒバク」という漢字、二通りで書けますか?.
新学期にあたって 作花 一志.
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
地球温暖化.
温暖化について ~対策~ HELP!.
エネルギー資源とエネルギーの分類 ウラン <エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物> 天然ガス 火力 小水力 地熱 石油の
Fe Ag Au C O 陽子と中性子:原子核内でバランスよく存在する Q : Biって中性子の方が多くね? 安定な原子核の例 陽子だけだと
代替エネルギー源について 作成者:Welasha、Morgan、Jennifer
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
手回し発電機で どのように電気をつくって いただろう? 回転 電気 ハンドルを させると ができる
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
平成19年度 エネルギ変換工学 第3回 核分裂と原子力発電の仕組み 2006S09 高橋 昌希 2007S05 小島 泰明 監修  木下 祥次.
身の回りの放射線 今日の内容 1.原子炉とは何をしているの?(発電所の原理) 2.原子とは?原子炉から何が飛び出した?
電力のパッケージ化 13T0228H 菖蒲直 人.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
身の回りの放射線 今日の内容 1.なぜ今、放射線を勉強。(発電所の原理、どの部分が原子炉)ー 実験
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
核燃料サイクルとは何か ウラン 軽水炉 使用済み核燃料 高レベル 放射性廃棄物     再処理 プルトニウム 高速増殖炉 プルトニウム.
放射線の基礎 このPPT教材のコマ数は大目に作成してあります。授業で利用する場合、不必要画面は削除するか早送りし、必要な資料は追加して、
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第2回:H30年10月15日.
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
原子力発電停止の影響 中京大学経済学部増田ゼミD班.
二次電池利用による 不動産オフィスビルの環境対応モデル
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
チェルノブイリ 2002.5.30.
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
加熱する.
加熱する.
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
参議院行政監視委員会   2011年5月23日(月) 原子力行政に一言 京都大学・原子炉実験所  小出 裕章.
2014/5/27 理科教育論1 科学技術と理科教育 〜STS教育の実践〜 川村研究室 安藤百合子 堀文彦.
長崎市① 長崎市における平和学習スポット (社)長崎県観光連盟.
世界の原発と日本.
もんじゅと核燃料サイクル.
チェルノブイリ 2005/4/3.
中越沖地震8周年 福島を忘れない! 柏崎刈羽原発ハイロ県民シンポ
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
小出裕章公開講座・松本、第1回    2017年4月26日(水)
第一回 情報セキュリティ 05A1027 後藤航太.
4号機の使用済み核燃料移動.
地球温暖化問題と森林        4班 遠嶽、橋本、林、日浅、東田.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
原発事故と原発の現状 再稼働は可能か?.
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
発電方式別の二酸化炭素排出量
PowerPoint Viewer の使用方法は簡単です      ① この画面は、プレゼンテーション 今これから何をやりたいかの最初のスライドです。 ② 画面が小さかったら、画面の中で右クリックし、[全画面表示] をクリックします。 ② 画面をクリックするたびに、プレゼンテーションが1段ずつ進行します。
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

僕らの原子力 ~近代科学の光と影~

1、原子力とは・・・    原子核を構成する陽子や中性子を結び付けているエネルギー(核エネルギーを)、原子核反応(核分裂または核融合)によって取り出したもの。あるいは取り出すことのできるエネルギー。

1)原子力のイメージ ①神が人間に与えたもうた神聖な力である。 ②人間に夢と希望を与える科学の偉大な成果である。 ③国家の力を示し、国を守るための重要な力である。 ④最小から最大を生む新しいエネルギー資源である。 ⑤新しい技術に応用し、経済的利益を生む資本である。                   ⑥産業を発展させ、社会を進歩させることができる。 ⑦人類の生活を快適で幸福なものにすることができる。 ⑧人間の創造を絶する恐ろしい力である。 ⑨人間の生活や生命を脅かす危険な存在である。 ⑩地球生態系と調和しない、反自然的な存在である。

2)原子力の誕生 純粋に学術的で国際的な研究の中で生まれる ↓ 強大な破壊力を利用した爆弾という戦争技術の拡張の可能性としての原子力 ↓ 「平和利用」としての原子力発電

核分裂連鎖反応 (この反応は数ある反応の一つです) ウラン235 中性子 クリプトン バリウム クリプトン

原子力発電の構造としくみ 参考:STS教育読本 かもがわ出版 川村康文

産業廃棄物の行方は・・・ ×捨てる  →  ○管理する 産業廃棄物を最終的にどう処理する? 原子炉をどう解体する? 今後の課題

1)原子力発電所の安全対策 2)放射線の管理と線量限度 3)巨大技術の問題点 3.原子力と安全性 1)原子力発電所の安全対策 2)放射線の管理と線量限度 3)巨大技術の問題点  

1)原子力発電所の安全対策 今、社会はとても便利になっている。しかし、この便利さの裏には危険が潜んでいる。 たとえば便利さに必要不可欠な電気には放射線の出る原子力が使われている。 工業では失敗は成功の元として必ずつきまとうものとされている、しかし放射線の放出を伴う原子力発電では万が一でもあってはならないことである。

(1)多重障害 原子炉の安全を守る五つの構造 ①核燃料を焼き固めペレットにする。 ④また③の容器を格納容器で覆う。 ②ペレットから出る熱だけを取り出すための被覆管に煮詰めて燃料棒にする。 ⑤さらに厚いコンクリートの建物にすること。 ③高熱高圧に耐えれる容器の中で反応させる。 実際には少量の放射線漏れがあるが、④⑤のおかげでほとんど外部には影響がない。

(2)フェイルセーフ。 (3) 原子炉の自己制御性 人為的な操作ミスが起こったとき、重大な事実につながらないような仕組み。 操作の手順を間違えると動作しない仕掛けや、異常な事実が起こったときに自動制御によって原子炉を緊急停止させるシステムがある。 (3) 原子炉の自己制御性 原子炉に使われる水は自然に反応を穏やかにする効果がある。 ウランにも自然に制御する効果がある。

参考:STS教育読本 かもがわ出版 川村康文 (4)非常用炉心冷却装置 万が一の場合に、炉に注水して過熱を抑える。 参考:STS教育読本 かもがわ出版 川村康文 以上を見ると、事故は起こらないように思える。しかし、実際には予想を超えた事故が起こっている。 このためにも自己を防ぐシステムの研究も十分におこなわれる必要がある。

2)放射線の管理と線量限度 放射線は、人体に悪影響を及ぼすが人間の五感では放射線を感じることはできない。だから、放射線を扱っている周りの地域では漏れや放出のないように常に厳しく監視しなければならない。 かつては放射線をどのくらい浴びなければ安全という「許容線量」があった。しかし、病気になる事例が出ていた。現在は「やむをえない場合の上限値」をあらわす「線量限度」が職業人と一般人とに分けて定められている。

3) 巨大技術の問題点 実際に電力を供給している原子炉はとても大きいものである。このシステム全体をすべて管理することは無理である。また、全体の予算や方針を決定する人が必ずしも科学者であるとは限らない。このようなときにシステム全体の運用に対する判断は非常に難しくなる。

原子力が有用である理由 ①、少量の燃料から大量のエネルギーを取り 出せる。→経済性が高い! ①、少量の燃料から大量のエネルギーを取り          出せる。→経済性が高い! ②、いずれは枯渇する石油などの代替として 不可欠。 ③、二酸化炭素の排出を伴わない。               →地球温暖化に寄与しない!

もはや原子力は安くない!! ①についての問題点 1、安全対策 2、後処理のためのコストが増大      「少量の燃料から大量のエネルギーを取り出せる」について 1、安全対策 2、後処理のためのコストが増大      (放射性廃棄物の処理、核燃料の再処理、使用後の発電所の撤去など) もはや原子力は安くない!!

②についての問題点 原子力に頼る必要はない!? 1、石油などの枯渇は問題ない!! 2、新たなエネルギー資源の確保!!    「いずれは枯渇する石油などの代替として不可欠」について 1、石油などの枯渇は問題ない!! 2、新たなエネルギー資源の確保!!     ・メタンハイドレートの利用など  原子力に頼る必要はない!?

③についての問題点 二酸化炭素排出量抑制策として原発の増設 放射性物質は大気中に放出できない 原子力発電の廃止を打ち出す   「二酸化炭素の排出を伴わない」について 二酸化炭素排出量抑制策として原発の増設 放射性物質は大気中に放出できない 原子力発電の廃止を打ち出す 多くの問題点が山積み

原子力事故と安全性 このほか、多くの事故が発生!! 国民の不安がつのる ・1979年3月27日 アメリカのスリーマイル島原子力発電所2号炉で冷却水喪失による炉心溶融事故。 ・1986年4月26日 旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所4号炉での事故により、 大量の放射性物質が大気中に放出。 ・1995年12月8日 福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」での火災。 ・1999年9月30日 茨城県東海村にあるJCOの核燃料工場での事故。 このほか、多くの事故が発生!!        国民の不安がつのる

今後の課題 自分の安全は自分自身で決めよう! 1、経済成長維持に伴うエネルギー確保!! 2、安全性や、地球生態系との調和!! 国民投票や住民投票 脱原子力 原子力に限らず科学技術システムの民主化!! 自分の安全は自分自身で決めよう!

お  わ  り 粟野 智久 池田 幸代 中川 貢希 熊 義史 佐藤 真也