第6回 仮想記憶とページング ページング ページ取り出し方式 ページ置き換え方式 中間テスト(40分)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オペレーティングシステムJ/K 2004年10月18日(5時限目)
Advertisements

オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
情報検索概説II 第8回 パソコン組み立てと記憶装置 1999/11/25.
計算機工学III オペレーティングシステム #14 ファイル: より進んだファイルシステム 2006/07/21 津邑 公暁
情報システム基盤学基礎1 コンピュータアーキテクチャ編 第6回 記憶階層
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第4章 記憶装置の構成   4.1記憶階層方式 4.1.1記憶装置への要求事項 (1)速度:アクセスタイムとサイクルタイム   (2)容量  
計算機システムⅡ キャッシュと仮想記憶 和田俊和.
ダイレクトマップキャッシュの構成 例: メモリアドレス=32ビット キャッシュ容量C=256Kbyte C=B×A×S ブロックサイズ(ラインサイズ)B=32byte セット数(ブロック数、ライン数)S=8K アソシアティビティA=1 (ダイレクトマップは1) メモリアドレス=32ビット タグ 14ビット.
メモリ管理(1).
オペレーティングシステム 第10回 仮想記憶管理(1)
システムソフトウェア講義の概要 計算機システムの復習:中央演算処理装置(CPU),プログラムの実行,主記憶装置,補助記憶装置
記 憶 管 理(1) オペレーティングシステム 第9回.
計算機工学III オペレーティングシステム #9 主記憶管理:ページング 2006/06/09 津邑 公暁
オペレーティングシステム (割り込み&仮想記憶管理)
■パス検索 各種ファイルを操作するには、まずパス名をiノードに変換しなければならない。 以下にパス名をiノードに変換する関数の説明を行う。
基本情報技術概論(第12回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
計算機システムⅡ 主記憶装置とALU,レジスタの制御
計算機システム概論・4回目 本日のトピック:メモリの管理と仮想記憶 メモリ管理におけるOSの役割 メモリの割当方法について
オペレーティングシステム 第11回 仮想記憶管理(2)
オペレーティングシステム 第9回 実記憶管理 38号館4階N-411 内線5459
データ構造とアルゴリズム 第10回 mallocとfree
地理情報システム論 第3回 コンピュータシステムおける データ表現(1)
記 憶 管 理(2) オペレーティングシステム 第10回.
ソフトウェア階層 分類 具体例 応用ソフト 基本ソフト アプリケーションソフト 個別アプリケーション SEやユーザが開発するプログラム
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング システムプログラミング プロセス間通信(パイプ) 担当:青木義満
2006/10/19 山下 諒蔵 佐藤 春旗 前田 俊行 大山 恵弘 佐藤 秀明 住井英二郎
オペレーティングシステム 第12回 仮想記憶管理(3)
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
システム開発実験No.7        解 説       “論理式の簡略化方法”.
①データ構造 ②アルゴリズム ③プログラム言語 ④マークアップ言語
オペレーティングシステム (割り込み処理)
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
問2.9 割り込みB 割り込みA 割り込みC (msec) 開始 停止 終了 走行レベル4 走行レベル3
オペレーティングシステム i386アーキテクチャ(2)
基本情報技術概論(第8回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
演算/メモリ性能バランスを考慮した マルチコア向けオンチップメモリ貸与法
メモリ管理 4.3, 4.4 章 さだ.
2010年春学期 MOS輪講第4回 Move!B4 rossi
二分探索木によるサーチ.
第8回入出力制御 デバイスコントローラ ポーリングと割込み 入出力の方式 PIO DMA 入出力のためのソフトウェア技法.
OS輪講 sada.
イベント通知機構・メモリ保護API.
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
オペレーティングシステム (仮想記憶管理)
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
VM専用仮想メモリとの連携による VMマイグレーションの高速化
仮想メモリを用いた VMマイグレーションの高速化
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
アルゴリズムとデータ構造 補足資料5-1 「メモリとポインタ」
オペレーティングシステムJ/K (仮想記憶管理)
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
コンピュータの基本構成について 1E16M001-1 秋田梨紗 1E16M010-2 梅山桃香 1E16M013-3 大津智紗子
先進的計算基盤システムシンポジウム SACSIS2007併設企画 マルチコアプログラミングコンテスト 「Cellスピードチャレンジ2007」
IaaS環境におけるVMのメモリ暗号化による情報漏洩の防止
未使用メモリに着目した 複数ホストにまたがる 仮想マシンの高速化
複数ホストにまたがって動作する仮想マシンの障害対策
オペレーティングシステムJ/K 2004年11月15日2時限目
スタックとキュー データ構造とプログラミング (第5回).
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
第4回 メモリ管理 主記憶(メインメモリ)の管理 固定区画方式と可変区画方式 空き領域の管理 スワッピング.
全体ミーティング (5/23) 村田雅之.
Mondriaan Memory Protection の調査
アルゴリズムとデータ構造1 2009年6月15日
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
アルゴリズムとデータ構造 2010年6月17日
複数ホストにまたがるVMの メモリ使用状況に着目した高速化
L4-Linux のメモリ管理における問題点とその解決策
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

第6回 仮想記憶とページング ページング ページ取り出し方式 ページ置き換え方式 中間テスト(40分)

ページング 仮想アドレス空間、物理アドレス空間ともにページとよばれる固定区画に分割される 仮想ページ番号 … 仮想アドレス空間内のページに付け られる番号 物理ページ番号 … 物理アドレス空間内のページにつけ られる番号 ページ枠 … 物理ページ 仮想アドレス(L) = ページ番号(P)+ページ内変位(O) P = L / N ※ Nはページサイズ O = L mod N

ページング(図解) A B C D E F G 物理ページ番号 (ページ枠番号) A G C F 1 存在ビット 2 仮想ページ番号 A G C F 1 存在ビット 2 仮想ページ番号 物理ページ番号 3 A B C D E F G 4 1 2 3 4 5 6 1 2 7 11 5 1 5 2 6 3 7 A B C 8 4 D E F 9 5 G 10 6 11 ページテーブル 12 仮想記憶 補助記憶 13 14 主記憶

ページングにおけるアドレス変換 物理アドレス = 物理ページ番号+ページ内変位 p d p' p’ d’ ページテーブル ベースレジスタ b 物理アドレス = 物理ページ番号+ページ内変位 ページテーブル ベースレジスタ b 仮想アドレス 仮想ページ番号 ページ内変位 p d + b p 物理アドレス 存在ビット 修正ビット 参照ビット アクセス保護情報 p' p’ d’ ページテーブル

ページに対するアクセスと、ページフォルト セグメンテーションと同様の手順で、仮想アドレスから物理アドレスを変換 ページフォルト... 仮想アドレスから物理アドレスへの変換時に、主記憶上にページが不在 ページフォルト割込み... ページフォルトが発生すると割り込みによって主記憶上に空きページ枠を探し、そこに補助記憶のページを読み込む ページの置き換え... ページフォルト割込み時に、空きページ枠が存在しないときに、主記憶上のぺーじ1つを掃き出してページ枠を確保する ページ枠テーブル... ページ枠の番号(物理ページ番号)をインデックスとして、あいているかどうかを示す存在ビットを記載したテーブル

ページフォルトの手順 ページフォルト発生 ページを補助記憶から 取り出す ページフォルト割込みで 割り込みハンドラへ 空きページ枠に読み込む 空きページの検索 あり 空きページは? ページテーブルの存在 ビットを 0 から1に書き換える なし ページ置き換えに よりページを掃き出す ページ枠テーブルの 空きビットをクリアする 割込み処理から復帰 空きページを確保 処理の再開

ページの取り出し方式 デマンドページング プリページング ページが参照され、ページフォルトが発生したときに主記憶にページを読み込む ページ転送に無駄がない ページアクセスのオーバヘッドが大きい プリページング ページが参照される前に、予めページを主記憶に読み込んでおく ページアクセスによるオーバヘッドが小さい 使用されるページ予想が難しい 無駄なページ転送が生じる 実際には、デマンドページングと併用して用いられ、ページフォルトが発生した場合に、仮想アドレス空間の連続したページを一緒に読み込む プログラム実行開始時にまとめて数ページ読み込んでおく

ページの置き換え方式 ページ置き換えアルゴリズム...ページフォルト率を下げることが目標 LRU(Least Recently Used) ページ参照の時間的局所性(locality) LRU近似アルゴリズム クロックアルゴリズム ... FINUFO(first in not used first out) 大域LRU ⇔ 局所LRU ワーキングセット法 ワーキングセット... 過去一定時間T内に参照されたページ集合 ウィンドウサイズ(T) PFF法(page fault frequency strategy) スラッシング... どのプログラムに対しても十分なページ枠が与えられないほどページ枠が不足することによって、頻繁にページ置き換えが起きる現象

ページングに使われる技巧 多段ページング アドレス変換の高速化 仮想アドレス全体空間全体がフルに使用されることはないため必要な部分だけページテーブルを持たせる ページテーブルの共用が可能となり、記憶領域が節約でき、ページ置換時にエントリの変更がスムーズになる アドレス変換の高速化 TLB(translation look-aside buffer) or ATB(address translation buffer) 最近アドレス変換したページのページテーブルを高速なバッファに格納しておく