MARC21による国内交換フォーマットの提案

Slides:



Advertisements
Similar presentations
RLG 特別セミナー Z39.50 接続デモ 慶應大学三田メディアセンター 2003.2.25. テスト用検索画面.
Advertisements

ライブラリシステム研究会 JIP図書館情報システムの歩み 日本電子計算(株) 内山智之 平成1 5 年 9 月1 9 日 Copyright © by 日本電子計算株式 会社
RSS,Atom の動向 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS,Atom おさらい ・なぜ Atom ができたか? ・ Atom の特徴 ・ Atom の動向 ・ Atom フィードの記述方法 ・ Atom 対応ツール ・参考文献・資料.
基本編の用語説明 その2 エディタと日本語入力 エディタ  エディタ (editor) :文書を作成、編集する アプリケーションソフトウェア  教育用計算機システムのエディタは、 テキストエディット テキストエディット  基本的な編集方法はここここ  カーソル:文字が入力される位置を表している目印.
1 なんとなく Ajax ~新しくて古い XMLHttp 川合孝典 (Kansai.pm) 2005/5/22.
第1章第1章 本学の資料を検索し、 入手する. 本学ライブラリー OPAC 概要 アクセス方法 検索方法 請求記号 NDC (日本十進分類法) マイライブラリー.
Project Next-L プロトタイ プ 東京工科大学 田辺浩介
2017/2/26 情報処理 第5回.
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
5.コンピュータ目録とカード目録 5-1.カード目録.
商標の国際登録 ~海外で権利を得る方法~.
JPAを利用した RESTful Webサービスの開発
<調査・先導研究課題〇> ●●●●●●● ● ●
国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか?
Excel による データベース入門 Ver /9.
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
3.記述の構造 3-1.単行書誌単位のみ 『情報サービス』 3-2.集合書誌単位と単行書誌単位 『図書及び図書館史』
第3回ライブラリーシステム研究会 ユサコ株式会社
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
Meet in Seoul プロジェクト Report from Seoul
コードの歴史 ASCII(American Standard Code for Information Interchange)  ANSI ISO 646 = 95文字のラテン文字 アルファベット+数字+特殊文字 制御コード: LF, CR などの表示制御と   ACK,DEL などの通信制御 、など.
15分でわかる RefWorks 基本操作.
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
タグライブラリ ソフトウェア特論 第6回.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
国立情報学研究所 メタデータ・データベース 共同構築事業について
図書館システムの歴史と 日本語処理を考える
京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻 (財)科学技術振興事業団 (株) NTT コミュニケーション科学基礎研究所
SWAT I18N 概要 付け足した機能(実行時に言語の切り替え-i18nの範囲で) 問題点(細かい技術的問題、根本的問題) 今後
DixChange プロジェクト ~辞書共通化の試み~
セマンティクスを利用した 図書検索システム
学外文献申込方法.
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
リファクタリングのための 変更波及解析を利用した テスト支援ツールの提案
報告4:蔵書評価における文字コード問題について
PDF管理Webアプリケーションの制作 ~PDFファイル探索時間の短縮化~
書誌データの国際標準と協力についてのシンポジウム 2002年12月26日
Javaによる Webアプリケーション入門 第5回
図書館システムの歴史と日本語処理 紅林 徹也 ~ 大規模目録データベース ~ 株式会社 日立製作所 公共システム事業部
日本における書誌データの問題点 酒井 由紀子 慶應義塾大学医学メディアセンター
芝野耕司 ISO/IEC JTC1/SC2 (Coded Character Sets)委員長 東京外国語大学
図書館システムと日本語との 格闘の歴史(過去、現在、未来) -CALISを中心にして-
対応可否 スキル一覧 株式会社エージェント 2015年10月7日 Ver.1.0.
リコー「LIMEDIO」の紹介 LIMEDIOにおけるZ39.50の適用事例
文字の表現.
請求項記述言語(PCML)による特許文章の構造化
ユビキタス社会におけるバイオメトリクスを使用した生体認証技術に関する研究
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
目録の基礎を学ぶ 岡山県大学図書館協議会 平成19年度第2回研修会 平成19年12月4日(火) 大手前大学 吉田暁史
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年1月13日 厳網林研究会
初心者のための補足 キーボード・マウスの基本操作と 日本語入力
ブラウザを快適に操作するツールの開発 藤村研究室 1DS04179M 阪上 翔伍.
項目間の対応関係を用いた XBRL財務報告書自動変換ツールの試作
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
コーディングパターンの あいまい検索の提案と実装
所蔵スキーマと状態通知についての考え方 株式会社紀伊國屋書店 加茂健二 1.現在の状況
並列処理プロセッサTPCOREの 組み込みシステムへの応用 理工学研究科数理情報科学専攻 福永 力,岩波智史,情報システム研究室.
マイグレーションを支援する分散集合オブジェクト
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
プログラムの差分記述を 容易に行うための レイヤー機構付きIDEの提案
- MARUZEN Z39.50 Gateway-CAT、Knowledge Worker Z39.50 Target のご紹介-
Z39.50プロトコルによる日本語書誌データ情報検索システム
プログラム分散化のための アスペクト指向言語
統合開発環境のための プログラミング言語拡張 フレームワーク
情報処理Ⅱ 2007年12月3日(月) その1.
GluonJ を用いたビジネスロジックからのデータベースアクセスの分離
1.2 言語処理の諸観点 (1)言語処理の利用分野
 タイピング  情報教育の効果を高めるために 慶應義塾大学 環境情報学部教授 大岩 元.
Presentation transcript:

MARC21による国内交換フォーマットの提案 丸善株式会社 情報システム統括室 佐藤 康之 2002年11月 第5回ライブラリーシステム研究会

国内交換のために求められることは? 日本語書誌独特の並列記述に対応できること 漢字かな混じり(標準記述) カタカナ読み(配列) ローマ字読み(配列及び万国共通のアクセスポイント) 分かち書き(索引語抽出) 既存の目録レコードが流用できること 国内の各種MARCからの機械的な変換 必要最低限の記述の追加 国際標準との互換性が維持されること UTF-8対応 逐次変換(On the fly)を可能とする容易な変換ロジック アクセスポイント(検索対象)の共通化 拡張への容易な対応 Ex) XML、デジタルコンテンツ、メタデータ 著者、件名典拠などの国際標準化への寄与 第5回ライブラリーシステム研究会

MARC21 Multiscript モデルの検討 MARC21 Concise Bibliographic: Multiscript Records http://lcweb.loc.gov/marc/bibliographic/ecbdmulti.html モデル A ラテンへの字訳・音訳による記述と母国語による記述の併記 Field 880 Alternate Graphic Representation と Control Subfield $6 によるリンク 例1、例2:ラテン(英語)への字訳・音訳による通常(Regular)フィールド記述 例3:非ラテン系言語による通常(Regular)フィールド記述 モデル B シンプルな多言語記述 880、$6 を使用しない(リンクを持たない) 例1:英語の場合 例2:ロシア語の場合 第5回ライブラリーシステム研究会

Control Subfield $6 - LINKAGE $6<linking tag>-<occurrence number>/<script identification code>/<field orientation code> Linking tag リンクする通常(Regular)フィールドのタグ Occurrence number 1レコード中の各リンク関係を識別する2桁の番号 00 は通常(Regular)フィールドなし Script identification code 記述の識別コード (3 : Arabic (B : Latin $1 : Chinese, Japanese, Korean (N : Cyrillic (2 : Hebrew (S : Greek Field orientation code 記述の向き r : 右から左 第5回ライブラリーシステム研究会

モデル A : 例1 (画像出典:The Library Corporation http://www. tlcdelivers ラテン(英語)への字訳・音訳による通常(Regular)フィールド記述 第5回ライブラリーシステム研究会

モデル A : 例2 (画像出典:The Library Corporation http://www. tlcdelivers ラテン(英語)への字訳・音訳による通常(Regular)フィールド記述 右から左へ記述する言語の場合 – 880 の $6 に注目 第5回ライブラリーシステム研究会

モデル A : 例3 (画像出典:The Library Corporation http://www. tlcdelivers 非ラテン系言語による通常(Regular)フィールド記述 第5回ライブラリーシステム研究会

モデル B : 例1、2 (画像出典:The Library Corporation http://www. tlcdelivers 第5回ライブラリーシステム研究会

日本語の記述を想定すると? モデル B シンプルな多言語記述 リンクを持たないため、カタカナ読み・ローマ字読みが記述しにくい インディケータ又はサブフィールドの拡張が必要? モデル A : 例1、2 ラテン(英語)への字訳・音訳による通常(Regular)フィールド記述 北米における CJK(中国、韓国、日本)レコードの標準 カタカナ読みは記述しにくい ローマ字読み、漢字かな混じりは記述できる $6 の Script identification code の拡張が必要? 通常(Regular)フィールドへのラテン以外の記述が制限される 既存のレコードから変換する場合、ローマ字形の自動生成又は記述の追加が必要 第5回ライブラリーシステム研究会

国内交換のための提案 MARC21 Multiscript モデル A : 例3 日本語による通常(Regular)フィールド記述 Field 880 と Control Subfield $6 による カタカナ読み・ローマ字読みの対応 $6 Script identification code を拡張できれば、分かち書きも対応可能 第5回ライブラリーシステム研究会

実装例 第5回ライブラリーシステム研究会