S. Tsuboi(1), H. Mizutani(1), N. Takeuchi(2) T. Arai (3), Y. Yanaka(3)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 WSIF における Web サービス・メソッドの自動設 定 2004 年 3 月 23 日 越田高志 松江工業高等専門学校 情報工学科 電子情報通信学会 2004年総合 大会.
Advertisements

マイクロソフトがホスティングする拡張性に優れたサービス ベース アプリケーション プラットフォーム.
だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
第 5 章 2 次元モデル Chapter 5 2-dimensional model. Contents 1.2 次元モデル 2-dimensional model 2. 弱形式 Weak form 3.FEM 近似 FEM approximation 4. まとめ Summary.
この部分こそが必 要とされている ! Runtime 自身と Expression が カバーする!
応用 Java(Java/XML) 第 10 回 2006 年 7 月 14 日 植田龍男. 後半の内容の予定 XPath (6/9) 、 XSLT (6/16) 名前空間 (Namespace) (6/16) XML 文書の妥当性の検証 (6/23) DTD, W3C XML Schema SOAP.
IIS 4.0で開発をするコツ Webアプリケーション構築.
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
英語勉強会(詫間English) /26 三木裕太.
ICSE Competition Guidance
Visual Studio 2005による XML Web サービス入門
NC-2 情報通信基礎実験 WEBデザイン基礎実験 (2日目) 担当:清水,田代 副手:浦辺,石井.
IDLTM/IONTMを使用した UDON (Universe via Darts ON-line) プロトタイプの作成
英語勉強会.
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
WSDL と JAX-RPC 年10月13日 Webサービス II (第3回) WSDL と JAX-RPC 年10月13日.
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
Object Group ANalizer Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University OGAN visualizes representative interactions between a pair.
2005年11月17日 Webサービス II (第6回) 年11月17日.
最新情報技術を活用した超大規模 天文データ解析機構の研究開発
Silverlight とは.
Agent&Society.
Let’s learn how to say where the zoo animals have come from in Japanese! Listen and repeat.
Tohoku University Kyo Tsukada
放送番組と連動した 学校間交流学習コミュニティの設計
WSDL と JAX-RPC 年10月20日 Webサービス II (第4回) WSDL と JAX-RPC 年10月20日.
2005年10月6日 植田龍男 Webサービス II (第2回) 年10月6日 植田龍男.
Estimating Position Information by Detecting Network-Connection
Cisco Meeting Server - API概要
Let’s learn how to say where the zoo animals have come from in Japanese! Listen and repeat.
Licensing information
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
Provisioning on Multiple Network(NIC) env
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
Microsoft Partner Network Office 365 社内使用ライセンスの有効化
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
Webサービスを使った クライアント・プログラム
DataGrid ミニワークショップ@天文台 12/12
Aptana Studio 3 に Android ADT プラグインを インストールする方法
情報の科学的 な理解(2) 情報科教育法 8回目 2005/6/4 太田 剛.
第10回 2007年6月29日 応用Java (Java/XML).
Office IME 2010 を使う.
WebサービスII (第7回) 2007年11月7日 植田龍男.
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for
Javaによる Webアプリケーション入門 第6回
Present Status of Metbroker
豊田正史(Masashi Toyoda) 福地健太郎(Kentarou Fukuchi)
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
Satoru Ishikawa Satoru Satake Denis Vazhenin
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
JXTA Shell (1) P2P特論 (ソフトウェア特論) 第4回 /
第13回 2007年7月20日 応用Java (Java/XML).
Created by L. Whittingham
英語勉強会:川口英語 Supporting of Continuing Life Habit Improvement Using the Theory of Cognitive Dissonance : System Extension and Evaluation Experiment B4 渡邉.
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
System.AddInを利用したアプリケーション拡張 - アドインの開発 -
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
Webインテリジェンス論 Protégé演習 (インストール)
Cluster EG Face To Face meeting
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
Cluster EG Face To Face meeting 3rd
セッション名: (35) システム化技術 講演番号 2P
アプリケーションゲートウェイ実験 2001.10.5 鬼塚 優.
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
System.AddInを利用したアプリケーション拡張 - アドインの開発 -
Windows Azure メディアサービス
Presentation transcript:

Providing Standardized Data Access through Java-RMI and web services at JAMSTEC S. Tsuboi(1), H. Mizutani(1), N. Takeuchi(2) T. Arai (3), Y. Yanaka(3) (1)IFREE, (2)ERI, (3)Fujitsu

Broadband waveforms are provided through various interfaces… Wilber II (IRIS) NINJA(IFREE, OHP)

Pacific Region Geophysical Network Data Center of IFREE/JAMSTEC has archived broadband seismograms, geomagnetic, and geodetic data which are recorded by geophysical observation network in northwest Pacific region. These data are distributed through our web site using the Java-RMI based network data center system (Takeuchi et al., 2002). While developing this system we have realized that the current approach has several problems to build network data center system: It is necessary to install server software at each data center. It is possible that original data source might become obscure.

Geophysical Data Service Client Using web services technology, differences among data centres are accommodated through WSDL DC A DC C ・One stop application DC B Application request

GDS Client softwares http is used as transmission protocol Access procedures are described in WSDL No dynamic name services by UDDI DC B DC C Web interface http UDDI WSDL for DC B WSDL for DC C http http DC A Application WSDL for DC A DataCenterList.XML

How to use GDS client

How to use GDS client (2) (1)select data center (2)enter search condition

How to use GDS client (3) (3)select event, station, channel

How to use GDS client (4) (4)enter user information

Access to services GDS Client uses get and post method of http protocol to access data servers. To access to other services, it is necessary to prepare WSDL and XSLT files.

GDSClient software http://www.jamstec.go.jp/pacific21/ Following data centers are available through this software IFREE NINJA (Continuous/Event data) OHP DMC NINJA (Cont./Event) IRIS WebRequest(Cont), WilberII(Event) ORFEUS WebRequest, WilberII IFREE Synthetic Seismograms

Summary We have developed new user application software, which enables users to access different data centers through a unique user interface, which we call “Geophysical Data Service Client application software (GDS Client). GDS Client software is easy to extend to other data centers and other type of Earth science databases by developing WSDL and XSLT style sheet.

Webサービスの技術の使用 XML(eXtend Markup Language)を用いたデータ管理 WSDL(Web Service Description Language) を用いた手続きの記述 UDDI(Universal Description, Discovery, and Integration)を用いたサービスの動的な検索 SOAP(simple object access protocol)を用いた通信

Webサービスを用いた アプリケーション(一般論) WSDL for DC C DC B DC C registration Service Service soap WSDL for DC B UDDI Service DC A Application soap WSDL for DC A

データ取得時の内部的な流れ Data Center 1.アプリケーションを起動 2.データセンターを選択 3.イベントを検索 Configuration file DataCenterList.xml 2.データセンターを選択 Workflow file DCname.*.xml *.wsdl 3.イベントを検索 *.xsl Web Interface xml→html変換(xslt) html→xml変換(xslt) 4.イベント選択 5.データ取得

ダウンロードされるソフトウェア 提供パッケージに含まれるもの -. 実行ファイル(GDSClient.bat) -. ライブラリファイル(jarファイル) -. データセンター設定ファイル(xmlファイル) datacenterlist.xml -. ワークフローファイル(xmlファイル) -. ヘルプドキュメント 提供パッケージに含まれないもの(Web上で公開) -. wsdlファイル(Webサービス記述ファイル) http://www.jamstec.go.jp/pacific21/gds/*.wsdl -. xsl ファイル(html←→xml変換スクリプト) http://www.jamstec.go.jp/pacific21/gds/*.xsl

詳細な流れ Searchボタンを押す リモートファイル ローカルファイル searchEvents_input.xsl conf/integrate.event.searchevent.xml http→xmlの変換スクリプトが書かれている <element key="ifreeevent"> <value>ifreeevent.event.searchevent</value> IFREEEventDataService.wsdl <operation name="searchEvents"> <http:operation location="cgi-bin/getEventList.cgi" /> <input> <gds:translate type="text/xsl" href="http://ohpd mc.eri.u-tokyo.ac.jp/gds/IFREEEventDataService/searchEvents_input.xsl" /> <http:urlEncoded /> </input> <output> mc.eri.u-tokyo.ac.jp/gds/IFREEEventDataService/searchEvents_output.xsl" /> </output> </operation> inputとoutputの処理の仕方が指定されている ifreeevent.event.searchevent.xml <element key="name"> <value>ifreeevent.IFREEEventDataService.GDSGetPort.searchEvents</value> </element> wsdlに記述されたメソッド名が書かれている リモートファイル ローカルファイル

疎結合と密結合 DC A DC B DC C Application request 疎結合の例 密結合の例 各サーバー間は結合されず、ユーザーとサービス提供者間に同一のアプリケーションをインストールする必要はない。 各サーバー間が、同一のアプリケーションにより連携される。

WSDLとは? サービス提供者とサービス利用者の間の動的な結合を可能にする サービス提供者は自由なインターフェースでサービスを公開 サービス利用者は同一の手続きでサービスを利用可能

インターフェースの汎用化 サービスとインターフェースを分離。インターフェースを外部定義体で定義できる。 呼出し手順の汎用化 サービスとユーザインターフェースを関連付けるワークフローも外部定義体で定義 引数と戻り値はXSLTを用いてXML形式に変換し、内部で処理する。

New application(1)

Web Service We use the technology of web service to   develop new application description of procedures using WSDL (Web Service Description Language) written in XML (eXtend Markup Language) network communication using SOAP(simple object access protocol) dynamic searching of services using UDDI (Universal Description, Discovery, and Integration) The parameters are written in XML so the system using web service technology has great extensibility.

New application (3) Now, following services are available Future Plan IFREE NINJA (Continuous/Event data) OHP DMC NINJA (Cont./Event) IRIS WebRequest(Cont), WilberII(Event) Future Plan Add other data centers Need to create new WSDL file improvement of user interface

キーポイントとなるファイル群 ?? (1) サービスの引数・戻り値の型を定義する「スキーマファイル」 ・GDSSchema.xsl (2) サービスの引数・戻り値(GDSSchema準拠XML形式)を定義する「WSDL」   ・IFREEEventDataService/IFREEEventDataService.wsdl   ・IFREEContDataService/IFREEContDataService.wsdl   ・IFREESynthDataService/IFREESynthDataService.wsdl (3) サービスの引数・戻り値の変換(GDSSchema準拠XML←→サービス独自)を   定義する「XSLTスタイルシートファイル」   ・IFREEEventDataService/*.xsl (15ファイル)   ・IFREEContDataService/*.xsl (18ファイル)   ・IFREESynthDataService/*.xsl (15ファイル)   ・CommonEventNINJAService/*.xsl(17ファイル)   ・CommonContNINJAService/*.xsl (20ファイル) (1) これらの XMLファイルのうち最も重要なのは WSDLであり,   XSLT, XSD(スキーマファイル)は,WSDLを補足するものである   (WSDL中に記述されたURLからリンクされている) (2) これらの XMLファイルはデータ公開サイトと対になるものであり   インターネットで公開する必要がある ??