レーダー画像のコヒーレンス解析による、地形変化個所の抽出

Slides:



Advertisements
Similar presentations
奈良県のスギ、ヒノキにおけ る ALOS/PRISM データを用い た 樹高推定に関する考察 ○ 新納望 、村松加奈子 、醍醐元正 1)奈良女子大学大学院 情報科 学専攻 2)奈良女子大学 共生科学研究 センター 3)同志社大学 経済学部 日本リモートセンシング学会.
Advertisements

気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
星間物理学 講義4資料: 星間ダストによる散乱・吸収と放射 1 星間ダストによる減光 ( 散乱・吸収 ) 過程、放射過程 のまとめ、およびダストに関わるいろいろ。 2011/11/09.
リモートセンシング 測量学実習 第 2 回. 本日の概要 実習の目的 リモートセンシングとは? 概要 リモートセンシングのしくみ 衛星画像とバンド マルチバンドと解析 IKONOS ArcGIS を用いた解析 使用データ 作業フロー.
衛星画像とセンサスデータを用 いたQOLのマッピング 筑波大学生命環境系 松下文経 2011年10月13日.
リモートセンサデータからの 佐鳴湖植物プランクトンの把 握 静岡大学工学部システム工学科 前田研究室 4年 森垣公 雄.
リモートセンシング工 学 2007 年 1 月 11 日 森広研 M1 本田慎也. 第 11 章 気象レーダーによる観 測 雲、雨、風など 気象災害 → 特に台風、集中豪雨、竜巻、 ウインドシアー 大気の激しい撹乱現象をレーダーで 観測し防災に役立てることが重要.
高精度画像マッチングを用いた SAR衛星画像からの地表変位推定
JRA-55再解析データの 領域ダウンスケーリングの取り組み
衛星データセットの作成手法と解析方法の開発
光学センサーによる、フェノロジーの衛星リモートセンシング観測
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
地球環境のリモートセンシング 生物圏 植生分布,バイオマス,プランクトン量,・・・ 固体地球圏
Remote Sensing Technology
GLI初画像 冬の低気圧の渦 九州と東シナ海
いもち病感染危険度予測へ向けた 観測・モデル研究
第6回 制動放射 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
安全な農作物生産管理技術と トレーサビリティシステムの開発
山口市における ヒートアイランド現象の解析
地盤構造物の 設計・施工の 高度化 社会基盤技術分野における 技術革新 科学一般の
照葉樹林から地球環境を見る その1 2011年4月27日 「環境と社会」第4回 3.1 照葉樹林生態系 3.2 地球の植生分布と生物生産量
水田湛水深モニタリングサービス 「農業水利サービスの定量的評価と需要主導型提供手法の開発」 インターフェイス開発グループ
感情推測システム構築のための顔表情認識の実践
衛星による地球環境観測のための地上検証ネットワーク(PEN)
リモートセンシングによる緑被面積率を用いた 行政区画別環境評価
いまさら何ができるのか?何をやらねばならないのか?
CMIP5マルチ気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の 再現性と将来変化(その2)
平成14年度 修士論文発表会 ライダーとサンフォトメーターによる都市大気 エアロゾルの光学的特性に関する研究
図表で見る環境・社会 ナレッジ ボックス 第2部 環境編 2013年4月 .
リモートセンシング 地球観測衛星等のような無限遠から,対象物に直接触れずに対象物の大きさや形,性質を観測する技術
2013年7月のヤマセについて 仙台管区気象台 須田卓夫 昨年のまとめ(赤字は研究会後の調査)
菅野洋光 (農研機構中央農業総合研究センター) 山崎 剛 (東北大学) 大久保さゆり・紺野祥平 (農研機構東北農業研究センター)
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
内視鏡画像からの奥行き情報提示による 視覚支援システムの開発
共生第3(生態系)研究の構造 温帯地域 寒 帯地 域 地上観測 タワー観測 リモートセンシング 生態系モデル(Sim-CYCLE) 共生第3(生態系)研究の構造  サブ課題1 温帯地域 寒 帯地 域 地上観測 タワー観測 サブ課題2 日本 東シベリア.
第8回(山本晴彦) 光学的計測法による植物の生育診断
光環境と植物 第10回 光量と植物の生長について
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
揮発性有機合成物の分解装置におけるマイクロ波の吸収メカニズム
MOAデータベースを用いた 超長周期変光星の解析
2.温暖化・大気組成変化相互作用モデル開発 温暖化 - 雲・エアロゾル・放射フィードバック精密評価
ブナ原生林について 川勝 祐里  神林 徹 木南 雪彦  桐生 智明 阪井 文香.
生物情報計測学 第7回 植物の生育・水分状態の計測.
リモートセンシング 測量学実習 第2回.
リモートセンシングデータによる佐鳴湖汚濁状況の把握
九州気候区の高専における太陽光発電 ◯葉山清輝,大山英典 (熊本電波高専) 中川重康 (舞鶴高専) 仲野 巧 (豊田高専)
衛星生態学創生拠点 生態プロセス研究グループ 村岡裕由 (岐阜大学・流域圏科学研究センター).
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
第13回 エコシステムの観測 エコシステムの 形態 性質 構造 過程 捉える.
~平成30年環境調査~ 集計結果報告.
植生熱収支モデルによる いもち病感染危険度予測を目指して
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
<JP3-079> 光環境の違いに対するエゾマツとトドマツの生理・形態・器官量配分反応
森林破壊と地球温暖化.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
菅野洋光 (農研機構東北農業研究センター) 渡部雅浩 (東京大学大気海洋研究所)
CMIP3/CMIP5気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の再現性 ~モデル解像度による違い~
学部生対象 地球水循環研究センター(一部)説明会 趣旨説明
村上 浩(JAXA EORC) SGLI利用WG 2005/01/17
Spectrum Genius 農業用照明 について
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
風速 風向 気温・湿度 クローズドパス システムBOX 32m 積雪深 純放射量 m 地温 土壌水分量 地中 熱流量 cm 5cm ×4地点 水蒸気密度 吸気口 オープンパス 二酸化炭素濃度 三次元風速.
地上分光観測による金星下層大気におけるH2Oの半球分布の導出
LANDSATデータを用いた 佐鳴湖流域の土地被覆分類と 温度分布の分析
ASTE搭載用ミリ波サブミリ波帯 多色ボロメータカメラ光学系の開発 竹腰達哉 北海道大学修士課程2年 Collaborators:
マイクロ波測定により、プラズマ密度、揺動計測を行いプラズマ閉じ込めについて調べる。
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
CMIP3マルチ気候モデルにおける 夏季東アジアのトレンド
落葉広葉樹林流域における 水文特性の比較 人工針葉樹林流域と 水利環境学研究室 久田 重太.
Presentation transcript:

レーダー画像のコヒーレンス解析による、地形変化個所の抽出 おしが谷 雲仙普賢岳 水無川 赤松谷 水無川 おしが谷 赤松谷 雲仙普賢岳 レーダー画像のコヒーレンス解析による、地形変化個所の抽出 照沼利浩,筑波大学環境科学研究科2001年度修士論文

なぜ雲を透視できるのか? 波は、波長より大きなものには散乱される。 波は、波長より小さなものをすり抜ける。 雲粒:0.01〜0.1mm程度 ... 普通の衛星センサー 波は、波長より小さなものをすり抜ける。 雲粒:0.01〜0.1mm程度 マイクロ波:10mm程度 ... 「合成開口レーダー (SAR)」 雲粒はマイクロ波の波長よりずっと小さいから、マイクロ波の邪魔にはならない。

三宅島火山からの有毒ガス(SO2)の放出量の観測 Monitoring toxic SO2 gas emission from Miyake Volcano 高在均(筑波大学生物資源学類2004年度卒業論文) Terra/MODIS 2000/11/08

熱放射←海面温度 熱放射←海面温度 高在均(筑波大学生物資源学類2004年度卒業論文) 人工衛星 人工衛星 バンド31 赤外線 バンド29 赤外線 バンド31 赤外線 バンド29 赤外線 SO2噴煙による吸収で 赤外線が弱くなる SO2噴煙に ほとんど 吸収されない SO2噴煙 三宅島 三宅島 熱放射←海面温度 熱放射←海面温度 SO2噴煙がない場合 SO2噴煙がある場合

Coastal mangrove deforestation マングローブ林の荒廃 Coastal mangrove deforestation 関戸崇 (筑波大学生環境科学研究科 2000年度修士論文) マングローブ 水田 村 水域 1985 1992 ミャンマーのマングローブ林の変化 エクアドルのマングローブ林の変化

Prediction and monitoring of large-scale wild fire 大規模森林火災の予測とモニタリング Prediction and monitoring of large-scale wild fire 三島和恵 (筑波大学生環境科学研究科 2004年度修士論文)

アジアの植生は、増えてる?減ってる?

アジアの植生は、増えてる?減ってる? 赤 増加 青 減少 2000年と2005年の、 各年最大NDVIの差 小柳智和, 筑波大学生物資源学類 2006年度卒業研究(途中!)

2005/08/01のNDVI分布図 NDVI値 白 高い 黒 低い

2006年5月、日本付近の光合成有効放射量(PAR) 衛星から推定した、 2006年5月、日本付近の光合成有効放射量(PAR) 光合成有効放射量(PAR) 平年値との差 今年の「日照不足」は本州・四国・九州・韓国までひろがっている。 北海道や北朝鮮北部、中国東北部、極東ロシアは日照OK。

衛星リモートセンシングの地上検証観測 樹冠の光学特性 大気エアロゾル観測 生理活性 魚眼カメラ 葉の光学特性

生態リモートセンシング検証サイトのネットワーク v 07/01 01/01 08/01 02/01 09/01 10/01 11/01 12/01

岐阜県高山・森林観測サイト 高山市 乗鞍岳

衛星観測された植生指標の地上検証 GROUND Terra/MODIS Aqua/MODIS 衛星 衛星 地上

衛星で観測された葉面積指数の、地上検証 衛星 地上