奈良県健康長寿共同事業の実施状況 奈良県健康長寿共同事業実行委員会 地域巡回指導・普及啓発事業 取組方策研究事業 実践 研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「温泉利用型健康増進施設」の 認定基準改正の概要について 厚生労働省健康局健康課 課長補佐 原 渕 明.
Advertisements

4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
これからの 通所リハビリについて 介護保険を利用されている みなさまへ 福岡青洲会病院 通所リハビリ Rink 中島 貴史zc.
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
検体採取等に関する 厚生労働省指定講習会(主催:日臨技) 実施要項①
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
県と後期高齢者医療広域連合の共同事業 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
★「減塩&野菜を食べようキャンペーン」事業
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
●●●●●●●●●●●●●●●●事業【医療】
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
第1回 地域密着型通所介護 【運営推進会議】 リハサロン鳥越 介護予防運動デイサービス 日時:2018年9月28日(水)12:15
特定健診・特定保健指導と 医師会の役割    平成18年12月20日 日本医師会常任理事        内田健夫.
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
県 1 国保制度改革の概要 国保制度改革の概要(運営の在り方の見直し) 安定的な財政運営等に中心的役割を担う 【現行】 市町村が個別に運営
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
『噛むこと・食べること の 重要性 』 八代歯科医師会理事  高野歯科クリニック院長   高野 明夫.
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (全国版)
FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛
健康長寿とちぎづくり取組宣言 □ 栃木県脳卒中啓発プロジェクト □ 身体を動かそうプロジェクト □ 食べて健康!プロジェクト
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
自立支援協議会総会の実施、部会の報告等も含めて地域の現状を全体で確認する場。
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
健康企業宣言®は全国健康保険協会の登録商標です。
西日本地区情報交換会(in岡山) 主催:NPO法人日本人間ドック健診協会 1 2 3 4 後援:公益社団法人日本人間ドック学会
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
第 4 回 豊岡市公営企業審議会 豊岡市上下水道部 H
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
フレイルとは すずかけの木通信H30.3月号 お口の健康の維持は 全身の健康に影響します。 健康な状態と日常生活で
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
自立支援協議会総会の実施、部会の報告等も含めて地域の現状を全体で確認する場。
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
口腔保健支援センターの歯科保健指導の業務カタログ
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
介護保険事業(支援)計画策定のための 地域包括ケア 「見える化」システム等を 活用した地域分析の手引き
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業(概要) ~府全域版健康マイレージシステムの構築~
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
平成30年度 介護労働懇談会の開催(1回目) 島根支部
日医「平成20年度特定健診・特定保健指導 への準備状況等の調査」結果について (兵庫県版)
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
運営・管理について 最高管理責任者 内部監査部門 長野大学長 構成員:教育・学生支援部長、総務課長
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し 保険者機能を強化! 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し 高齢者の健康の維持・増進に向けた取組を展開   H27年度 予算額 ◆実行委員会 平成27年度 役員名簿      20,000千円  職 氏 名 備   考 会  長 上 田 清 後期高齢者医療広域連合長 副会長 土 井 敏 多 県健康福祉部長 石 原 正 三 後期高齢者医療広域連合 理事 委  員 八 木 善 嗣 県保険指導課長 淸 水 威 夫 後期高齢者医療広域連合 事務局長 藪 内 康 裕 天理市保険医療課長 門 口 光 男 河合町住民福祉課長 監事 胡 内 恭 太 郎 後期高齢者医療広域連合 会計管理者  (1)取組方策研究事業 ●医師、歯科医師、大学関係者、保健師、高齢者で  構成する有識者会議を設置し、「食べる能力と社   会参加」をテーマに効果的な取組方策を研究  ・高齢者の口腔状態や心身機能等の分析調査 ・誤嚥性肺炎予防を目的とする誤嚥にナラん!体  操の検証・普及                  など                      (2)地域巡回指導・普及啓発事業 ●専門人材が地域のニーズに応じて高齢者の健   康維持・増進に向けた指導等を実施 ●市町村や関係機関・団体と連携して「地域づ  くりによる健康長寿」につながる活動を展開                    など 実行委員会開催実績 ・平成23年度  第1回会議(H23.4.8)  規約、H23予算・事業計画について           第2回会議(H24.2.24) H23事業進捗、H24予算(案)・事業計画(案)について ・平成24年度  第1回会議(H24.7.25) H23決算、H24事業計画について           第2回会議(H25.2.22)  H24事業進捗、H25予算(案)・事業計画(案)について ・平成25年度  第1回会議(H25.8.23)  H24決算、H25事業計画について           第2回会議(H26.2.25)  H25事業進捗、H26予算(案)・事業計画(案)について ・平成26年度  第1回会議(H26.7.28)  H25決算、H26事業計画について           第2回会議(H27.3.25)  H26事業進捗、H27予算(案)・事業計画(案)について 奈良県 健康長寿 検索

奈良県健康長寿共同事業の実施状況 奈良県健康長寿共同事業実行委員会 地域巡回指導・普及啓発事業 取組方策研究事業 実践 研究 (H23.4.8 設立、会長:後期高齢者医療広域連合長) 高齢者の健康維持・増進に向けた取組を推進 ・広域連合と県からの  負担金(各1/2)で運営  H27予算:20,000千円 ・広域連合内に事務局  を設置 「なら健康長寿基本計画」等県健康長寿関連計画に掲載 実践 研究 連動 地域巡回指導・普及啓発事業 取組方策研究事業 市町村、関係団体等と連携して地域における健康づくりに関する 指導・普及啓発活動を展開。 延べ34市町村内 「有識者会議」で高齢者の症状に応じた予防改善方策を研究。 研究テーマ:食べる能力と社会参加 地域のニーズに合わせて専門人材、指導内容をオーダーメード 誤嚥性肺炎予防を目的とする「誤嚥にナラん!体操」の考案 “飲み込む力”を保ち、 “むせる力”を高め「誤嚥しにくい体」をつくり、 “全身のバランス機能や筋力”も高めて「転びにくい体」をつくる。   ※ 取組状況:市町村介護予防教室などで実践を展開中。 (例①)顔を前に突き出す運動 (例②)腹斜筋運動 認知症予防講演(香芝市) 歯科医師講演(宇陀市) 顔は水平に動かす 「はっ」と声を出す はっ はっ 座布団筋トレ(明日香村) 誤嚥にナラん!体操(河合町) 飲み込むときに必要な、のど仏のあたりを広く開けるようにします。 片足で立つためのバランス運動と強くむせるときに必要となる腹斜筋(腹筋の一部)の働きを高めます。 「誤嚥にナラん!体操」の効果 運動 60% 歯科口腔 26% 認知症 1% 栄養 13% 回数内訳 料理実習&栄養指導(川上村) 歩行速度等UP むせる力UP 介護予防教室口腔指導(上牧町) 延べ344回(重複あり) 10,400人参加  (当初~H26年度末) ⇒ 「誤嚥にナラん!体操」の普及に向けた取り組み  地域巡回指導で紹介、DVD、パンフレット、ホームページ等 歯科健診(五條市)