山本健太(國學院大學) Kenta YAMAMOTO

Slides:



Advertisements
Similar presentations
図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
Advertisements

Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
世界地誌に使える コンテンツ作成について ( 火 ) 桐生女子高校 教諭 田中隆志.
基盤地図情報の活用 中村 憲. 基盤地図情報とは 国土地理院が整備 様々な機関が作成した地図データを統一フォー マットでネット上で公開 無料 ( 登録必要 ) OCAD 等で利用するためには形式を変換する必要 あり 公開範囲は順次拡大中 GPS との相性もいい ( リアルワールド座標 )
GIS の効率的利用方法 東京大学名誉教授 村井俊治 はじめに GIS とは? 自治体における GIS GIS の効率的利用 まとめ.
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
カーリルを利用した 書籍活用 / 蔵書管理システム 研究者: J0639 山中勇太 指導教員:越田高志.
JSP を利用した 書店検索サイトの構築 佐々木研究室 03k1012 川村禎恵. 内容  背景  目的  サイトの説明  デモンストレーション  今後の課題.
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
図書館蔵書検索サイト 「カーリル」の取り組み
The Perl Conference Japan ’98 朝日奈アンテナによる コンテンツ情報の取得と利用
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
画像処理論.
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
MAGAZINEPLUSの使いかた ○○大学図書館.
大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00
VO講習会 2015如月 (2015年2月26-27日、国立天文台三鷹)
教育学部「文章作成法I」 (水)1講時 茨城大学図書館・情報支援係
背景について 国立天文台 天文情報センター.
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
書誌情報を提供するサービスへ 「だれでも」書誌情報をダウンロードして再活用できる
国立情報学研究所 メタデータ・データベース 共同構築事業について
図書館システムの歴史と 日本語処理を考える
平成19年11月16日 図書系職員のためのアプリケーション開発講習会
訪問学者研究活動綜合報告会 報告者:韓東洙 場所:非文字資料センター405号室 日時:2010年12月3日(金) 16時30分-17時30分.
空間メタデータ整備 における課題 園山 実 三菱総合研究所.
5.国立図書館 (1)国立図書館とは ・国家が設置し、国費で運営する図書館 ・国民全体を奉仕対象とする ・国全体の図書館を代表する
自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.
2010年6月更新 (株)紀伊國屋書店 OCLCセンター
学外文献申込方法.
WebGIS自動生成システムの 現状と今後の可能性
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
情報基礎 空間情報の利用 講義の資料は下記のURLを参照.
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 国内文献編
小樽商科大学学術成果コレクション (Barrel) - ねらいとお願い
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
フィールドセンシング最終課題 Google技術のデータの問題点 総合二年・三崎悠樹・
空間情報サーバ (株)パスコ.
平成17年度 第2回三重県CALS/EC地域研修会
特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 齊藤 誠一 (株)カーリル 吉本龍司 2015年3月3日
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
新聞記事を探す 新聞記事を探す 新聞がどこにあるか調べる ※以下、コメント欄の【 】内は説明者用の補足 ※★は、アニメーションのタイミング
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
―北方図の変遷― 北方古地図展(第二期) 北海道大学附属図書館所蔵 場所:北海道大学附属図書館玄関ロビー
パスファインダーの作成 ※ sakura. ne. jp/CJE121023
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
ディスカバリーサービス プリモ ~ Discovery & Delivery ~
30分でわかる 新聞の探し方 平成22年10月14日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/08
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
資料の探し方ガイダンス 図書館キャラクター 「わらづと君」 2012年5月31日 茨城大学図書館.
  JSTChina         中国文献データベース.
国立国会図書館の インターネット上の 情報資源に対する取り組み
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
30分でわかる 統計資料の探し方 平成22年10月29日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
情報基礎 空間情報の利用 講義の資料は下記のURLを参照.
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
新聞記事を探す 新聞記事を探す 新聞がどこにあるか調べる ※以下、コメント欄の【 】内は説明者用の補足 ※★は、アニメーションのタイミング
宮城県図書館 「東日本大震災文庫」の取組 宮城県図書館 震災文庫整備チーム 田中 亮
Presentation transcript:

山本健太(國學院大學) Kenta YAMAMOTO Kenta@kokugakuin.ac.jp 日本における外邦図デジタルアーカイブの構築と今後の展開 Establishment and the future of the Gaihozu Digital Archive in Japan 山本健太(國學院大學) Kenta YAMAMOTO Kenta@kokugakuin.ac.jp

外邦図とは? 日本軍が作製したアジア太平地域の地図 日本の植民政府が作製した台湾・朝鮮半島・関東州・樺太などの図 ・・・本来の(狭義の)外邦図 日本の植民政府が作製した台湾・朝鮮半島・関東州・樺太などの図 ・・・広義の外邦図 日本軍が作製したアジア太平地域の地図 A.日本軍が測量・空撮して作製 B.外国製(民国・露・英・米・仏・蘭・濠など)の図を日本軍が改変して作製 ・・・本来の(狭義の)外邦図 日本の植民政府が作製した台湾・朝鮮半島・関東州・樺太などの図→作製当時は国内の図 ・・・現在はこれらも外邦図としている(広義の外邦図) 台湾・朝鮮の地形図 a.植民地化以前作製のものは狭義の外邦図 b.植民地化以降のものは広義の外邦図

外邦図を景観変動研究に利用した例 アムール川流域の景観変化(Ganzey et al. 2010) ジャカルタ市街地の拡大(J.Tetuko S.S.,2006)

外邦図の現存状況 第2次世界大戦の終了 ↓ 日本軍による外邦図や空中写真の焼却 連合軍による接収 ・・・冷戦の予想?  ・・・冷戦の予想?  ・・・アメリカ陸軍地図局(AMS)  その他中国大陸などに残された外邦図     ・・・中国やロシアの機関が収蔵? 関根発表で詳述 アメリカ国内の状況については,田中発表で詳述 第2次世界大戦の終了  →日本軍による外邦図や空中写真の焼却   陸地測量部だけでなく海外の測量機関でも 連合軍による接収  戦場での接収  長野県に疎開中の陸地測量部で接収  ・・・冷戦の予想? ・・ドイツの空中写真でも同様  ・・・アメリカ陸軍地図局(AMS) →そのご余剰地図を有力大学・図書館に配布     この中心がアメリカ議会図書館  その他中国大陸などに残された外邦図     ・・・中国やロシアの機関が収蔵?

日本の大学所蔵の外邦図 関根発表で後述 ほとんどは、第二次世界大戦終結後に市ヶ谷の参謀本部から持ち出したもの→各収蔵機関への配布 注:実践矢印は現物の分配もしくは移管(図幅の一部に複製が含まれる場合がある)。は線矢印は複製(コピーまたはマイクロフィルム)による分配を示す。数字は同一図幅の重複を含めた延べ枚数。※は正確な数値が未確定のもの。本図は資源科学研究所からの分配経路の概要であり,参謀本部からの流出経路のすべて,あるいは日本国内の外邦図の現存状況のすべてを表わしたものではない。 出典:山本・小林(2011),原典:久武・今里(2009)図Ⅱ-1-1を元に一部表記を修正。

大学所蔵の外邦図の整理・閲覧 1970~80年代: 1990年代後半: 東北大と京大での地図(コピーを含む)の交換,展示 2000年代:  『中国本土地図目録』(布目ほか編1976, 1987) 1990年代後半:  東北大と京大での地図(コピーを含む)の交換,展示 2000年代:  外邦図研究が本格化  本格的目録の刊行  デジタルアーカイブの構築 2010年代:  各大学の目録の統合  データベースの高度利用の促進 1970年代に東洋史学者によって『中国本土地図目録』(布目ほか編1976, 1987)が刊行された また各大学で徐々に目録が整備され、それをもとに1990年代後半に東北大と京大での地図(コピーを含む)の交換や展示が行われた 2000年代になってから外邦図研究が本格化→本格的目録の刊行(東北大がリードし京大・お茶大がつづき、さらに駒澤大・立教大)とともにデジタルアーカイブの構築(やはり東北大がリードし、お茶大・京大も参加)

東北大学所蔵外邦図目録8.10版

外邦図デジタルアーカイブの構想とその進化 デジタル化  現物を保護する  閲覧を容易にする 大きなカラー画像 書誌データの入力  東北大目録に準拠   縮尺、分類、測量年・刊行年・改訂年、測量機関・刊行機関、カバーする範囲を示す経緯度など 用途 形式 解像度 容量 保存 Tiff 360dpi 150Mb 閲覧 Jpeg 5-8Mb ネット公開 2000pix* 0.4-0.8Mb サムネイル 480pix* 0.04-0.08Mb *:縦または横の長い方 出典:宮澤・照内ほか(2008)より抜粋。 現状で何枚デジタル化か デジタル化 →現物を保護する →閲覧を容易にする 容量の大きなカラー画像が必要・・・地図記号や文字が鮮明に読めることが条件→サムネイル画像+拡大縮小自在の画像が望ましい(地図の全体を見たり、部分を見たりできるようにする) 書誌データ・・・縮尺、分類、測量年・刊行年・改訂年、測量機関・刊行機関、カバーする範囲を示す経緯度など

外邦図の検索 目録・キーワード検索 インデックスマップ検索 ワールドマップ検索 (日本の大学が収蔵するものだけで1万5千種類) 索引図はインデックスマップ検索で実現 前近代の古地図のデータベースなどとは違い、近代地図である外邦図は数が多い(日本の大学が収蔵するものだけで1万5千種類) 目録・キーワード検索だけでは目指すものが探しにくい インデックスマップ検索:だいたいの地域・地図の縮尺がわかっている場合 ワールドマップ検索:ある特定の地域の地図が見たい場合 といった方法が必要

ワールドマップ検索システムの基本構造 Chiri Server MySQL Map information lat/long, scale etc (GET) Google Maps ID (GET) Google Maps™ JavaScript API v3 Map drawing Map image URI Bib. information index.html query.php bib.php Map Image Storage GeoNames Summary of Wikipedia articles image.php Image file Image drawing Internet site findNearByWikipedia API

外邦図デジタルアーカイブとその姉妹データベース ★外邦図デジタルアーカイブhttp://chiri.es.tohoku.ac.jp/~gaihozu/ ★お茶大の外邦図コレクション http://www.lib.ocha.ac.jp/GAIHOUZU_Web/Index.html ★アメリカ議会図書館蔵 初期外邦測量原図データベース http://www.let.osaka-u.ac.jp/geography/gaihouzu/earlymap/index.html ★外邦図デジタルアーカイブ(地形図が中心) http://chiri.es.tohoku.ac.jp/~gaihozu/ 拡大縮小が容易にできるPanoJS3を採用 ★お茶大の外邦図コレクション(大型兵要地誌図) http://www.lib.ocha.ac.jp/GAIHOUZU_Web/Index.html 拡大縮小が容易にできるイパレット・システムを採用 ★アメリカ議会図書館蔵 初期外邦測量原図データベース(大阪大学より発信) http://www.let.osaka-u.ac.jp/geography/gaihouzu/earlymap/index.html 簡単な索引図検索+イパレット・システムを採用

国内の近代地図画像データベース 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービス 農林水産省農業環境研究所の歴史的農業環境閲覧システム http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do 農林水産省農業環境研究所の歴史的農業環境閲覧システム http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html 横浜市三千分の一地形図 http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map.html 国土地理院の地図・空中写真閲覧サービス http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do 農林水産省農業環境研究所の歴史的農業環境閲覧システム http://habs.dc.affrc.go.jp/index.html 明治初期の迅速測図(関東地方)をグーグルアース上に貼り付けて公開 横浜市三千分の一地形図 http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map.html

海外の外邦図を含む地図画像データベース 台灣新𦾔地圖比對-台灣堡圖 韓国国立中央図書館のサイトから http://gissrv5.sinica.edu.tw/GoogleApp/JM20K1904_1.php 韓国国立中央図書館のサイトから http://www.nl.go.kr/map/c3/page1_1.jsp 台灣新𦾔地圖比對-台灣堡圖 植民地期の早期の地形図と現代の空中写真との比較 韓国国立中央図書館のサイトから 鐘路図書館・・・植民地期の地形図を公開

海外の類似地図のデータベース(1) テキサス大学(オースティン)図書館のアジア地域に関するAMS作製地図をふくむ画像データベース http://www.lib.utexas.edu/maps/topo/ オーストラリア国立図書館の一部外邦図を含む地図画像データベース http://nla.gov.au/nla.map-vn4367659 オーストラリア国立図書館より公開 テキサス大学(オースティン)図書館のアジア地域に関するAMS作製地図をふくむ画像データベース(大縮尺図を含む)

海外の類似地図のデータベース(2) スコットランド王立古代歴史モニュメント委員会のナショナル空中写真コレクションhttp://ncap.org.uk/news/new-batch-4500-images-released とくに第2次世界大戦中の写真・・・不発弾の発見に活用 その一部の画像をデータ付で公開 1945年5月22日ベネツィア上空 (地中海連合軍空中偵察隊撮影)

今後の展望 しかるべき機関への移管 他データベースとの連携 未公開図幅の公開

ご清聴ありがとうございました。 Kenta YAMAMOTO Kenta@kokugakuin.ac.jp http://yamaken.geographers.asia/