join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved, Copyright © 2001 GeoBasic® & IIMS® Networking GIS データ共有型 GIS 2001年2月 ジーイーネット 株式会社.
Advertisements

ご提案書 『ホテル インターネットサービスソリューション』
目次 このドキュメントについて・・・前提条件……………………………………… 2
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
オートデスク・コラボレーション・サービス オートデスク株式会社
Curlの特徴.
Global Ring Technologies
The Enterprise-class Monitoring Solution for Everyone
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
NORWAY ENGLAND AMERICA FRANCE
よくある質問 1 ) E-Detectiveとは何ですか?
全日本ST計画での計測データ処理・遠隔実験環境
WEBから確認できる 駐車場管理システムについて
UNIX Life KMSF M2 saburo.
新人研修第1回 Introduction suzuk.
Digital Network And Communication
Digital Network And Communication
CGI Programming and Web Security
第18回全国高専プログラミングコンテスト 課題部門 10020
目次 NetViewの起動……………………………………………………………… 4
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
ネットワークの基礎技術.
高専間教育素材共有システム (教育素材の登録)
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
サーバ管理と運営 不正アクセスに対するセキュリティ構築
InfoLibDBRによる      システム構築  山口大学 情報環境部 深川昌彦.
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
~スマートフォン利用~ 店舗管理システムのご提案 サイボウズ中国.
PlanetLab における 効率的な近隣サーバ選択法
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
ファイアウォール 基礎教育 (1日目).
サーバー立ち上げ記 2009/5/23
GoNET 競合比較 POPCHAT 2015年04月 アイビーソリューション株式会社.
B4向け研究紹介 MTAにおけるspamメール判別方法
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
公開鍵認証方式の実習 TeraTermの場合
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
インターネット接続制御アプライアンス ~ 製品説明 ~ 2013年06月 アイビーソリューション株式会社 Ver
能登正人 & 松井 啓 神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科
いつでも! どこでも! 『働き方改革』 が解決します!! SMA100シリーズで安心・安全リモートアクセス
コンピュータとネットワークの利用 国際経営学科 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
ホスティングサーバの作成と、 ラズベリーパイの利用
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
FreeBSDインストール 2002年4月10日.
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
日経バイト副編集長 (v6start.net担当) 林 哲史
Cisco Router GUI設定 CCPE3.2 紹介 本資料に記載の各社社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
Cisco Umbrella のご紹介 2018 年 1 月.
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
3.JAIRO Cloudシステム概要 Version 1.0
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
Cプログラムの理解を 支援するナビゲーション機能
GoNET-MIS のご紹介 2015年04月 アイビーソリューション株式会社 Ver 2.1.
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
インターネットに接続できない環境下にあるLAN DISKも LAN内で状態管理可能に! 新登場!
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
モニターメーカー を活用したマシン室環境監視システムのご紹介
新世代Powered BLUE - Powered BLUE 666 ー 2006年8月29日.
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
CO-Client Opeartion 1.1 利用履歴データベースの設計 (スキーマ バージョン 対応)
サーバ(UI)とサーバ(通信)が動作する装置が必要
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
SD-WAN-インターネットブレイクアウト-
P2P & JXTA Memo For Beginners
VPNクライアント接続 サーバー保守のための安全な経路+作業者単位のアクセス制御 簡単な図 (網羅性より象徴性)
Presentation transcript:

join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~ 第18回全国高専プログラミングコンテスト 自由部門 20022 join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~ join NASSの由来 ネットワークの運用はシステム管理者一人だけでできるものではありません。 利用者が積極的に参加し、ネットワーク管理者を支え 互いに協力し合える環境を目指して つながる Network Administrator Support System Let’s join NASS!!

管理者にとって、より使いやすいネットワーク監視システムが必要 はじめに ネットワークの肥大化 監視対象の増加 突然発生するトラブル 管理者の負担が増加 本校では・・・ 一人の管理者が管理 長時間の復旧作業 本来の仕事ができない 管理者にとって、より使いやすいネットワーク監視システムが必要

既存のシステムの問題点 導入作業が複雑 表示情報が複雑 監視作業による負担の集中 設定内容が難しい 設定項目が多い 異常が発生した機器の特定 発生した異常の内容 監視作業による負担の集中 管理者が膨大な数の端末を担当する 補佐役になれる人がいない より使いやすく管理者の負担を軽減できるネットワーク監視システム 「join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~」の開発

システム構成図 XOOPS モジュール 監視項目 他ドメインNASSサーバ 自ドメイン RSSによる 情報共有 NASSサーバ ログサーバ ■PING ■リソース ■トラフィック ■サービス 他ドメインNASSサーバ 自ドメイン RSSによる 情報共有 HUB Server PC NASSサーバ ログサーバ XOOPS モジュール SNMP 監視 ステータスマップ サービスチェック ログ表示 RSS 大量のログは必要に応じてログサーバに保管 XOOPS PHP apache MySQL postfix SNMP インターネット Debian GNU Linux メールによる通知 Webベースでの監視 ※     が今回開発した機能

導入作業の比較 Nagiosでは・・・ 本システムでは・・・ 1.ダウンロード 1.NASSサーバの設置 2.インストール 3.Webコンフィグのインストール 4.プラグイン 5.サービスの起動 6.CGIの設定 7.エージェントの 本システムでは・・・ 1.NASSサーバの設置 2.IPアドレスの設定 3.エージェントのインストール 4.監視対象の追加 *RSSによる連携 * Nagios 本システム 所要工程数 8 4 所要時間 数時間 30分以内 Webベースでの設定 × ○ * インストール * 8.監視対象の追加

監視情報の取得と表示 監視情報の取得 情報の解析・表示 ユーザの理解 SNMPの使用 トラフィック・リソース PING・サービス グラフ化 機器ごとにしきい値設定 異常発生の有無 ユーザの理解 一部の情報を一般ユーザに公開 ・一般ユーザにもわかりやすい表示 ・ユーザ参加型の監視システム

本システムの特徴~ステータスマップでの情報~ 接続図と設置場所の対応 異常発生 IPアドレスを調べる 見取り図で場所の確認 マップ上での情報確認 接続状況・場所の確認 異常発生の有無 監視情報の確認 ステータスマップ上で必要な情報の確認

本システムの特徴~ログの「見える化」~ 活用が難しいログ ホストごとのログを取得 状況把握をしやすく 文字ばかりの表示 情報の内容がわかりにくい ホストごとのログを取得 生データの保存 期間を指定してのログ表示 状況把握をしやすく レポートによる要約 グラフによる状況把握 見える化を行うことでログの理解度を向上

本システムの特徴~分散型ネットワーク監視~ 本システムの特徴~分散型ネットワーク監視~  管理者一人による監視 膨大な監視量 異常発生に一人で対処 後継者を育成できない 分散型のネットワーク監視 NASSサーバを複数設置 大量にある監視対象を分担 RSSを利用した情報共有 他ドメイン 自ドメイン ・監視作業による負担を分散 ・複数の管理者を育成

join NASS まとめ 本システムの利用によって 導入作業を簡単に 監視状況の把握をしやすく 管理作業の負担の分散 次世代の管理者の育成 オールインワンの小型Linuxサーバ オールwebベースでの操作 監視状況の把握をしやすく グラフ化などによる情報の見える化 管理作業の負担の分散 分散型ネットワーク監視 次世代の管理者の育成 協力することでネットワークに関する学習 join NASS 簡単に導入できて取り組みやすい ネットワーク監視の環境を提供

他システムとの比較 WWWインタフェースによる監視 小型Linuxサーバによる簡単設置 ログのグラフ化 近隣サーバとの分散・協調作業 ユーザ参加型のネットワーク監視 システム・ウォーカー Net Crunch MRTG Nagios 本システム コスト※ 14万~ 40~64万 無料 導入のしやすさ △ ○ 視覚的な分かりやすさ カスタマイズ WWWインターフェースでの設定 X X  携帯端末への通知 ※いずれもハードウェアは別価格

管理者のレベルと可能な作業 ○ × △ 管理者 準管理者 一般ユーザ Xoopsの編集 パーミッションの設定 ステータスマップの編集 ステータスマップの閲覧 監視情報の閲覧 △ しきい値の設定 機器情報の登録 RSSの閲覧