連作障害について 発表者:原理紗(のが).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
霜害を防げ!! 福井 俊介. 畑拡大後 霜 霜のメカニズム 1.放射冷却が働く 2.気温 5 度以下 地表 0 度 3.空気中の水分が冷やされ、昇華 4.霜形成 地面 空気 冷やす.
Advertisements

情 足立侑耶. 外来種とは? 人間の活動に伴って、意図する、し ないに関わらずそれまでその生き物 が生息していなかった場所に持ち込 まれた動植物のことです。
プレゼンテーション ソフト(Power Point 2002 )で 作成していますので、 授業の内容にあわせ て作り直すことがで きます。 ノートには参考資料とし て、発問や指導のポイン トを 示しています。
くまもとグリーン農業」について 熊本県 農林水産部 生産局 農業技術課 行徳 裕.
問題の 原因 → 結果 → 現地での対策構想 化学物質の投入 森林の消失.
青森県農林総合研究センター 畑作園芸試験場
のうりんむら畑 2013年 春野菜計画! 発表者:のが.
体験農園(小牧園)講習会内容 1回目 2011/3/26(土)、27(日)
「食べものから環境について知ろう」 板橋区立エコポリスセンター.
旬の野菜をしらべよう!.
ジャガイモ 「作物」学習用教材.
発育と栄養 学校保健委員会組織活動を活用した 栄養不良改善
稲作農業の体質を強化するため、稲作農業者が行う
キノコ 東 駿汰  日高 知紘  平元 はる香  広瀬 隼兵.
ラオス・ビエンチャン平野における稲作の環境対応事例
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
生姜の栽培方法.
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
環境に優しい天然成分 病害虫忌避・土壌活性肥料
トウモロコシの動向 2班.
リスト作成による効果を得るため付加・整理
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
施用当作の窒素肥効を 考慮した家畜ふん堆肥の利用
栽培用語 支柱 堆肥 摘心 終 了 種の直まき わき芽かき 苗の保温 連作障害 輪作障害 休眠打破 寒冷紗 マルチ 腐葉土 土寄せ 種とり
人工ゼオライトによる 作物の生育効果に関する研究
せまる!食料危機 岡本 健二  前田 優太.
気温の予想を用いた 栽培管理指導に向けた水稲の生育量予測
シクラメンの 簡易栄養診断.
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
有機農法で楽しむ “菜園講座・体験活動” 交野自然農法同好会 (会長; 高田健治).
土づくり・種まき・水やり・花の育て方を詳しく説明
GEOSSデータ統合・解析システム」第1回フォーラム
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
2007年10月14日 精神腫瘍学都道府県指導者研修会 家族ケア・遺族ケア 埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科 大西秀樹.
堆肥を使用する際にはご留意ください! 〇 園芸農家・育苗業者の皆様へ 〇 輸入飼料を給与した家畜に由来する 〇 堆肥の情報を確認しましょう。
丹波山村の産業 きっかけ はじめは農業のことについて調べてい たが、話しをきいているうちに丹波だから こそできるものはないか、すでにやってい
生ごみコンポストを成功させる コツ.
環境省補助事業/「環境首都」水俣・芦北地域創造事業
口腔アレルギー症候群 花粉症の人は注意 すずかけの木通信 H29.4月号 原因 *ラテックスアレルギーをお持ちの方も要注意です
1.田んぼ(棚田)の多面的な役割り 「生態系サービス」
みんな、しってる? みんな、知っている?埼玉県のこと。埼玉県ってたくさん日本一があります。市の数が42市もあるよ。所沢では自転車のペダル生産量日本一だそうです。
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み
土壌水分が大豆の生育に及ぼす影響 生産環境整備学講座 灌漑排水学研究室 林 春奈.
家畜ふん堆肥の肥料成分量 窒素 リン酸 カリ 家畜ふん堆肥の肥料成分量 畜産環境整備機構「堆肥の品質実態調査報告書」(2005)より作成
日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校        元   義隆.
第8回:目撃者の証言は信用できるのか? −記憶に関する認知心理学−.
コンポスターで生ごみ堆肥作り 生ごみ堆肥は、生ごみを微生物の働きで堆肥化したものです。
C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09023 町田憲太郎
衛星生態学創生拠点 生態プロセス研究グループ 村岡裕由 (岐阜大学・流域圏科学研究センター).
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
堆肥を使用する際にはご留意ください! 〇 耕種農家・育苗業者の皆様へ 〇 輸入飼料を給与した牛に由来する 被害を未然に防止するために
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
堆肥を使用する際にはご留意ください! 〇 耕種農家・育苗業者の皆様へ 〇 輸入飼料を給与した家畜に由来する 被害を未然に防止するために
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
日本のゴルフ場の環境破壊 中神 徹.
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
「スマート農業加速化実証プロジェクト」に係る技術・体系提案会 資料(一貫技術体系)
熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です!
牛ふん堆肥、豚ぷん堆肥の無機・有機成分と窒素肥効 鶏ふん堆肥(副資材なし)の無機・有機成分、分析方法と窒素肥効
2 生態系の危機への対応 エコロジカル・フットプリント ミレニアム生態系評価 生物多様性条約 国内対策.
血液をさらさらにしよう! チーム・A.
堆肥からの窒素供給量(kg/t・乾物) 緑: 牛ふん堆肥 青: 豚ぷん堆肥 紫: 鶏ふん堆肥
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
限られた農地と時間で収益をあげる農業講座
C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09022 町田憲太郎
Aqtiの効果・効能.
Presentation transcript:

連作障害について 発表者:原理紗(のが)

連作障害とは? 連作:同じ作物を続けて同じ土地で栽培すること 連作障害:連作をしたときに、ふつうよりも生育・ 収量・品質が劣ること

かぼちゃ、 大根、ラディッシュ、小松菜 とうもろこし、 にんじん、 たまねぎ、ねぎ しそ、さつまいも、春菊 連作障害が出にくい作物 かぼちゃ、 大根、ラディッシュ、小松菜 とうもろこし、 にんじん、 たまねぎ、ねぎ しそ、さつまいも、春菊

ナス科 マメ科 ウリ科 その他 連作障害が出やすい作物 ジャガイモ ( 2~3年 )ピーマン、トマト 、シシトウ ( 4~5年 )なす ( 6~7年 ) ナス科 エンドウ ( 6~7年 ) ソラマメ ( 2~3年 ) インゲン ( 2~3年 ) 落花生 マメ科 きゅうり ( 2~3年 ) メロン ( 4~5年 )ニガウリ、スイカ ( 6~7年 ) ウリ科 サトイモ ( 4~5年 ) ニラ 、 レタス 、 セロリ 、 イチゴ 、ミツバ ( 2~3年 ) その他

連作障害の症状① 生長量・収量への影響

連作障害の症状② 形態および外観の特徴 例1.マメ科 エンドウ 根の褐変、根が細くなる 例2.根菜類 ゴボウ 岐根率が高くなる エンドウ 根の褐変、根が細くなる 例2.根菜類   ゴボウ 岐根率が高くなる  サトイモ 種イモ、親イモ、子イモの腐敗

連作障害の症状③ 生理活性への影響 根の生理的活性の低下 化学反応速度が小さくなる 呼吸量が小さくなる ⇒養分や水分の吸収に支障が生じる   化学反応速度が小さくなる   呼吸量が小さくなる ⇒養分や水分の吸収に支障が生じる ⇒生育抑制

連作障害の原因① 土壌中の養分の欠乏 作物が吸収する養分には偏りがある。 土のなかの特定の養分が不足 土壌中の養分のバランスが不均衡に

連作障害の原因② 病原菌、病害虫 前作の野菜に寄生していた病害虫が土の中に残り、次 に植えられた同じ種類の野菜を害することがある。 例 ラッカセイなど―線虫   エンドウなど―フザリウム菌

連作障害を防ぐには!?① 接ぎ木苗をつかう 接ぎ木苗:病害に強い種類を台木として、それに普通に 栽培される苗を接いだもの 一般の苗よりもちょっと値段が高くなりますが、少しでも 連作障害が出ないようにするためには、接ぎ木苗を使 うのが効果的

連作障害を防ぐには!?② 堆肥・腐葉土などの有機物を入れる 土壌中に微生物のえさとして適度の有機物を入れる 多様な生物が生育・生息するような生態系を作ると、  単一の病害虫が大発生する状態を防げる!

ある場所で育てる野菜を入れ替えるようにして 作付け計画をする 連作障害を防ぐには!?③ 輪作をおこなう ある場所で育てる野菜を入れ替えるようにして      作付け計画をする 同じ科での連作を避ける

畑マップ!!!! 結論(これからやりたいこと) 作付け計画をするために、 畑ノートに何枚かはさんであります! 継続して記録をとりましょう(^^) 畑ノートへの記入の協力もお願いします