農事組合法人 田吾作 お問い合わせ先 京丹後市久美浜町布袋野1479 電話  FAX  府道 706号 川上小 農場 府道 691号

Slides:



Advertisements
Similar presentations
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
Advertisements

プレゼンテーション ソフト(Power Point 2002 )で 作成していますので、 授業の内容にあわせ て作り直すことがで きます。 ノートには参考資料とし て、発問や指導のポイン トを 示しています。
③新たな作目や品種の特徴を活かした需要拡大
主催:京都府・(公財)京都産業21・(公社)京都府農業総合支援センター
けいはんな記念公園(相楽郡精華町) お問い合わせ先 けいはんな記念公園事務局 相楽郡精華町精華台6-1 電話  FAX  農場はこちら
産地パワーアップ事業の取組事例 (北海道)
「食べものから環境について知ろう」 板橋区立エコポリスセンター.
耕作放棄地を活かして地域を元気にしよう!
耕作放棄地を活かして地域を元気にしよう!
宮崎県庁ホームページの「有料老人ホームを設置しようとする事業者の方へ」も御参照ください。
農業参入計画書 株式会社○○ ○○年○○月○○日.
(地区水田の7割を利用権設定等で集積する特定農業法人)
葬られた野菜たち ~そして大根は闇の中へ~
 ご利用のご案内 株式会社あぐりーん TEL: FAX:
当社掲載記事のご紹介 週刊ビル経営 2011年11月28日 ● タイトル ● 記事概要 トーセイ ビル屋上憩いの場に菜園
こぴっと畑で おとなの野良遊びワークショップ 第2回 6月14日(日) 梅干し作りと果物作り体験 参加者募集中!6/10締切
■5万円/10アールを助成(集約化要件を満たす場合6万円)
特産品販売促進委託事業 【大阪府能勢町】 ふるさと雇用再生基金事業 実績報告 産業振興分野 事業概要 委託先 事業実施 事業実績額 期間
⑦ 農事組合法人 中園営農組合 法人の概要 法人設立の経緯 リーダーの確保 合意形成のポイント
アグリチャレンジ・LABOクラブを開催します
ビジネスプランニング 主CEO 福田 一行 S CEO 平馬 敬治 S CEO 池田 有希子 S
ペーロン体験(牧島ペーロン・琴海ペーロン)
どうすればろう学校の生徒に正しいスキー技術
米トレーサビリティシステムのご紹介 日通情報システム 平成23年11月.
有機農法で楽しむ “菜園講座・体験活動” 交野自然農法同好会 (会長; 高田健治).
種まき 3000円 トウモロコシ 体験料 1口 &収穫 トウモロコシ種まき トウモロコシ収穫 5/3 7/26 (日) (日) 4/19
「収入保険」 収入保険は様々なリスクから 農業経営を守ります!! 農業を経営する皆様へ が始まります!
Global Exploration Program in Beppu
防災に備えて体験学習プラン 体験型学習・訓練施設 ご提案.
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
農業生産法人インターンシップ 実施報告.
荒れている農地を活かして地域を元気にしよう!
(徹底した農業機械のコスト削減と行政機関のサポートによる法人運営)
農業塾会員募集 こだわった農業とは! 美味しさと・栄養価に この農業塾を修業し、 就農を目指す方は ご相談に応じます。 (実践農業者との
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
すこやかファームおとわ(京都市山科区) お問い合わせ先 京都市山科区音羽珍事町105 電話  FAX  農場 【交通アクセス】
「畑で婚カツ」第2弾! 3月13日・所沢市「トコトコ農園」で開催します。 みんなでジャガイモを作り、収穫し、そして食べる・・・・・
家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み
農作業安全基礎研修会 in 長野 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月21日(水)~11月22日(木)
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
笑顔の光 東から 大分東高校だより 今月号は、農業科特集 学科設置から5年目を迎えました 園芸ビジネス科 園芸デザイン科
実践型地域雇用創造事業 平成30年度応募地域(第2次募集)
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
宮崎県庁ホームページの「有料老人ホームを設置しようとする事業者の方へ」も御参照ください。
交通アクセス お問い合わせ先はこちら 社会福祉法人 ヴィラージュ虹ヶ丘 神奈川県川崎市麻生区虹ヶ丘1丁目22番1-2号
© SoftBank Robotics Corp.
一貫 体系 対象分野: キーワード: 整理番号:事務局が記入 提案者名:○○農場 代表 ○○○○
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
ジャストインタイム農業システム (JITAS; Just In Time Agriculture System)
この絵はがきの収益は天体観望会をはじめとする
~個人でもインターライ方式をご利用できるようになりました!~
(規模の拡大等を行うため2戸の農家が法人化)
平成25年度 団塊世代のワーク・ライフ・バランス推進事業―丹後地域― ワーク・ライフ・バランス の実現に向けて
(~浮立の里~江里桜の農地を守りながら更なる農地集積を目指す)
耕作放棄地を活かして地域を元気にしよう!
H30年度 美浜町エネルギー環境教育体験館 きいぱす企画講座予定一覧
カステラ作り 長崎ちゃんぽん作り ご予約・お問い合わせ先 ご予約・お問い合わせ先 長崎らしさ体験 「食」
第6回 地産地消給食等メニューコンテスト 【学校給食・社員食堂部門】
サイエンス体験フェア2017体験申込書 11月17日(金) ■ お 申 込 み 先 ■ 一般社団法人 青森県発明協会 担当:髙橋 名 前
三重県尾鷲市 地域留学プロジェクト 田舎ならではの職業を体験してみよう 漁師 林業 魚のくんせい屋 (跡継ぎ募集中)
<高校生のための ライフプラン二ング> * これから大学・専門学校・社会人の道を進む 高校生を対象に“人生で大事なことは何か”
~利用者を募集します~ 写真の町ひがしかわ 第三地区体験農園 平成31年度 豊かな自然、きれいな水、広がる風景
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
大井ファーム共同農園(亀岡市) お問い合わせ先 亀岡市大井町並河中嶋49 電話            (携帯) FAX  駐車場 農場 【交通アクセス】
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
農業経営の法人化を支援するために 法人化に精通した専門家を派遣します
みどりいっぱいの芝生講習会 実技編その1 芝生の校庭で 作業が体験できます!! 実技編その1 詳細 芝生でお悩みの方へおすすめ!
いわて三陸参加者選択型漁業体験 参加者募集!!
栃木i37号 特 徴 応募方法等 7月5日必着 栽培希望者を募集します(令和2(2020)年産用定植苗を有料配布) 栃木県育成いちご新品種
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金
Presentation transcript:

Email nohohonn@lapis.plala.or.jp 農事組合法人 田吾作 お問い合わせ先 京丹後市久美浜町布袋野1479 電話 0772-85-0002 FAX 0772-66-3090 Email nohohonn@lapis.plala.or.jp 府道 706号 川上小 農場 府道 691号 農場はこちら 【交通アクセス】 国道312号線の久美浜友重交差点から府道706号線に入り南下。京丹後市立川上小学校からさらに約2km南下。 体験内容や受入条件について 【農作業体験】  品目:野菜【みず菜、キャベツ、にんじん、枝豆、白菜、大根、さつまいも等】      水稲      (時期によって体験できる作物・作業は異なりますので御連絡ください。)  作業:は種から収穫までの一連の作業から部分的な作業までご相談に応じます。 【農作業以外の体験】   調理・加工体験、行事食・郷土食に関する学習、地域農業に関する学習、   農産物流通学習、農業利水施設に関する学習  対象者:小学生~一般  受入可能人数:10名程度まで  受入期間: 随時【体験時間は2時間程度】  体験料金:1人2,500円程度(内容により価格が若干変わります。) 詳細はこちら(農事組合法人田吾作ホームページ) 田吾作の指導者「笹倉さん」が教える ! 「うちの農園のいちおしポイント」  「食味特Aの丹後コシヒカリをはじめ、豆、野菜などを、播種から収穫・出荷まで幅広いメニューを希望に合わせて体験できます!!  希望者には、おいしい野菜栽培に欠かせないボカシ肥料の作り方も伝授しますよ。 地域をあげて、環境にやさしい農業に取り組み、コウノトリが住める環境を守っています。運がよければコウノトリにあえるかも?!