日韓の再生可能エネルギー政策 転換の成果と課題 李 秀澈 名城大学経済学部 <共著者> 鄭 承衍

Slides:



Advertisements
Similar presentations
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
Advertisements

ドイツの景気拡大とエネルギーシステムの転換 ー日本における再エネ拡大の課題ー 富士通総研経済研究所 世界バイオエナジー協会常任理事 梶山恵司 2014 年 9 月 6 日.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
アーガス・メディア社 顧問 (元慶應義塾大学 産業研究所) (元東京ガス総合企画部) 吉武 惇二
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
太陽光を利用した発電について Generate electricity from the Sun
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
2013年7月6日 日本のエネルギー・環境政策選択シンポジウム 日本の炭素税改革の経済・環境効果分析 ーE3MGモデルを用いた分析ー
エコカーの未来 2FG4172 らく 2016 7/12.
日本のエネルギー政策 神戸大学国際文化学部 坂口 祐子.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
太陽電池の特徴 玄海原発(347.8万kW)と同発電すると 福岡市の約0.68倍( 233km2 ) クリーンで枯渇のおそれなし
クイズ 世界のエネルギー事情             鳥居 大斗.
温暖化について ~対策~ HELP!.
自然エネルギーの限度 2011年9月21日 小野章昌.
固定価格買取制度(FIT)による 地域での小水力発電開発促進
どっちの言い分ショー!! ~どうなる日本の電力自由化~
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
電力のパッケージ化 13T0228H 菖蒲直 人.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
電力自由化の是非 肯定派.
日本の エネルギー政策 c 上坂愛一郎.
日中韓の太陽光産業の現状と展望 3年 勝山 義弘.
日本の地熱発電への期待 # c 中村幸代.
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
核燃料サイクルとは何か ウラン 軽水炉 使用済み核燃料 高レベル 放射性廃棄物     再処理 プルトニウム 高速増殖炉 プルトニウム.
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
> > = = = 調整火力維持+蓄電池コストの抜本的低減 現状 将来 150円 25円 15円 発電 再エネ 再エネ
エネルギー資源 実施 解説用.
回覧 猿払村温暖化対策ニュース 第30号 発行日:平成29年12月29日 発行元:役場住民課
長崎県五島市沖で国内初となる2MWの浮体式洋上風力発電施設を建造・設置・運転・評価
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
「市場と社会」研究会 原子力ルネッサンスvs再生可能エネルギー 次世代エネルギーシステムの展望
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
新エネルギーシステム (New Energy System)
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業
再エネ水素を活用した社会インフラの低炭素化促進事業 (一部国交省・経産省連携事業)
水力発電の未来 (株)開発設計コンサルタント           藤野浩一 2008/01/18  第13回ダム工学会講習会.
2日間の活用調整力(kW)と発電電力量(kWh)
次世代自動車振興センター(NeV)の 補助事業について (クリーンエネルギー自動車、充電インフラ)
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
一次エネルギー消費上位国 消費mote % 生産mote 自給率(%) 米国 中国
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
10kwからの企業用太陽光発電 ソーラーパワージャパン (商標登録出願中).
我が国の再エネポテンシャル 担当課:地球局事業室技術L( )
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
AiSEG スマート分電盤 HEMSを取り巻く環境について.
269 万kWh/km % 1% 9% 181 万kWh/km % 12% 4%
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
 EUの電力由来CO2排出量の推移 1990年 2010年 2015年 需要 (発電量) 26,000 億kWh 33,000 億kWh
【第 】 固定価格買取制度導入後 設備導入量(運転を開始したもの) 制度開始後 合計 42.2%
発電方式別の二酸化炭素排出量
PowerPoint Viewer の使用方法は簡単です      ① この画面は、プレゼンテーション 今これから何をやりたいかの最初のスライドです。 ② 画面が小さかったら、画面の中で右クリックし、[全画面表示] をクリックします。 ② 画面をクリックするたびに、プレゼンテーションが1段ずつ進行します。
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

日韓の再生可能エネルギー政策 転換の成果と課題 李 秀澈 名城大学経済学部 <共著者> slee@meijo-u.ac.jp 鄭 承衍 環境経済政策学会2014年度大会         報告資料 日韓の再生可能エネルギー政策 転換の成果と課題         李 秀澈     名城大学経済学部       <共著者>        鄭 承衍    仁荷大学国際通商学部 slee@meijo-u.ac.jp

CONTENTS 本研究の目的 日韓の再生可能エネルギー普及実態 韓国の再生可能エネルギー政策転換の成果 日本の再生可能エネルギー政策転換の成果 日韓における再生可能エネルギー 普及課題 Appendix

本研究の目的

● 両国の近年の再生可能エネルギー政策の転換が 両国の再生可能エネルギー普及に与えた影響を 評価 両国における再生可能エネルギー普及拡大に 向けた政策課題を明らかにすること

日韓の再生可能 エネルギー普及 実態

図表1 OECD国家の総発電量に占める再生可能 エネルギーの割合(水力を含む) 30% (2012) 22% (2012) 15% (2012) 10.7% (2013) 3.7% (2012) 出所: 12% (2012)

図表2 日韓の総発電量に占める再生可能 エネルギーの割合推移(水力を除く) 図表2 日韓の総発電量に占める再生可能 エネルギーの割合推移(水力を除く) 2.2% (2013) 水力と廃棄物発電含めれば10.7% Japan Korea 0.73% (2012) 水力と廃棄物発電含めれば3.7%

図表3-1 韓国の1次エネルギーに占める再生可能エネルギー目標(A) Renewables Target Targett 注:再生可能エネルギー発電の割合(2035年)15% 図表3-2 韓国の1次エネルギーに占める再生可能エネルギー目標 (B) 太陽光 太陽熱 風力 地熱 廃棄物 バイオ 水力 海洋 2020t 2025t   2035t 出所:産業通商資源省「エネルギー基本計画」2014

図表4 日本のエネルギー基本計画上の再生可能エネルギー目標 図表4 日本のエネルギー基本計画上の再生可能エネルギー目標 注:「エネルギー基本計画」に盛り込まれた再生可能エネルギーの導入目標のもとになった資料(出所:経済産業省)

<参考表> 世界の再生可能エネルギー 電力導入目標 アメリカ:「New energy for America」計画では,再生可能エネルギー由来の電力量割合を2012 年に12%,2025 年までに25%とする目標 中国:「再生可能エネルギー発展第11 次5 ヵ年計画(2008 年)」で,2020 年までに一次エネルギー 需要に占める割合を15%に引き上げる目標 EU:2020年までに再生可能エネルギーの割合を20%まで引き上げる「再生可能エネルギー指令」を2007 年に採択 (出所)IEA, World Energy Outlook 2010

韓国の再生可能 エネルギー政策転換 の成果と課題

再生可能エネルギー電力市場の競争促進により技術革新を刺激 発電差額支援制度を支えている補助金の調達問題 3-1. 韓国の発電差額支援制度(2002~2011) 韓国では、再生可能エネルギー電力普及促進策として、2002~2011年間発電差額支援制度を実施してきたが、2012年1月からRPS制度へ政策転換を行った。 その理由として 再生可能エネルギー電力市場の競争促進により技術革新を刺激 発電差額支援制度を支えている補助金の調達問題 ⇒ 2002~2011年間、2,128発電所(1,054MW:10,111GWh)へ1.14兆ウォン(約1140億円)支援 ⇒1MW当たり約1.1億円

図表5 発電差額支援制度における太陽光発電の基準価格 図表5 発電差額支援制度における太陽光発電の基準価格 単位: ウォン/kWh    設置 場所  適用 期間   30kW  以下  30kW~ 200kW  200kW~ 1MW  1MW~ 3MW  3MW~  2008.09~ - 15年 30kW未満  30kW以上  711.5  677.38  2008.10~ -   15年 646.96 620.41  590.87 561.33 472.70   20年  589.64 562.84  536.04  509.24 428.83   2010.01~ 土地  566.95 541.42  510.77  485.23  408.62   514.34 491.17  463.37  440.20  370.70  建築物  606.64 579.32  546.52   -  550.34 525.55  495.81   2011.01~ 2011.12  土地  484.52 462.69  436.50  414.68  349.20   439.56 419.76  396.00  376.20  316.80   建築物  532.97 508.96  480.15   483.52 461.74  435.60 

図表6 韓国の発電差額支援制度の再生可能エネルギー普及成果 (2002~2011年間累積実績) 図表6 韓国の発電差額支援制度の再生可能エネルギー普及成果            (2002~2011年間累積実績) 発電量 (GWh) 発電容量 (MW) 支援金額 (10億ウォン) 発電所数 (ヶ所) 太陽光 1,897 498(19.8億ウォン) 988 2009 風力 3,141 320(0.8億ウォン) 26 15 水力 2,033 90(2.9億ウォン) 64 LFG 2,407 85(1.9億ウォン) 16 燃料電池 555 50(16.8億ウォン) 84 20 Biogas 31 3(1億ウォン) 0.3 3 Biomass 37 5.5(0.4億ウォン) 0.2 1 廃棄物 10 2(0.25億ウォン) 0.05 合計 10,111 1,054(10.8億ウォン) 1,141 2,128 注:(  )内は、1MW当たり設置費用 Source: Korea Energy Management Corporation

3-2. 韓国のRPS制度(2012年~ ) 発電容量500MW以上の発電事業者は、毎年義務量以上の再生可能エネルギーを供給義務 ⇒13発電事業者(5つの民間事業者含む ) 義務供給量(率)は、2012年に2.5%、2020年には10.0%. 太陽光発電には特別義務供給量が適用 再生可能エネルギー発電事業者には、 Renewable Energy Certificate(REC) の発行、流通を認める ⇒

図表7 再生可能エネルギー義務供給目標 図表8 太陽光発電の特別義務供給目標 図表7 再生可能エネルギー義務供給目標 year 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022~ Renewable target (%) 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 5.0 6.0 7.0 8.0 9.0 10.0 注:義務供給率は、発電設備500MW以上を保有している発電事業者が生産する総発電    量の中で供給しなければならない再生可能エネルギー発電量の割合である。そして、    2013年の義務供給量は、9,120GWhであった。 Source: Ministry of Trade, Industry and Energy(2014) 図表8 太陽光発電の特別義務供給目標 2012 2013 2014 2015 2016 義務供給発電量(GWh) 276 723 1,156 1,577 設備容量(MW)* 220 330 320 Note: Power companies which have 5GW capacity should purchase more than 50% of extraordinary obligation supply target for solar PV from the generators under 5 GW by long term contract over 12 years. Source: Ministry of Trade, Industry and Energy(2014)

図表9 太陽光発電等の設置類型によるREC加重値 図表9 太陽光発電等の設置類型によるREC加重値     REC 加重値          対象エネルギーおよび基準      設置類型    地目類型      容量 太陽光  0.7 既存施設物を利用しない場合  田、水田、農園、牧場用地、林野  1.0  上記のほかの地目 30kW超過   1.2  30kW以下  1.5  既存施設物を利用する場合、水面に浮遊設置する場合 その他の再生可能エネルギー  0.25  IGCC、複成ガス  0.5  廃棄物、埋立ガス  水力、陸上風力、バイオエネルギー、RDF専用発電、廃棄物ガス溶融発電、潮力発電(防潮堤有)  木質系バイオガス全焼発電、海上風力(連携距離5km以内)  2.0  海上風力(連携距離5km以内)、潮力発電(防潮堤無)、燃料電池 注:加重値は、発電原価、温室効果ガス削減効果、産業育成効果、環境毀損、潜在量     などを考慮して、産業通商省告示で決定される。

太陽光発電は、急速に増えているが、その他の再生可能 エネルギー発電は停滞(立地規制、住民反対など) 図表10 主要再生可能エネルギー電力の供給推移 太陽光発電は、急速に増えているが、その他の再生可能 エネルギー発電は停滞(立地規制、住民反対など)  (累積, MW) 出所:産業通商資源省

日本の再生可能 エネルギー政策転換 の成果と課題

4-1.日本のRPS制度(2003年~2012年6月) year supply target (GWh) 7320 7660 8000 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 supply target (GWh) 7320 7660 8000 8340 8670 9270 10330 12200 rate (%) 0.87 0.91 0.92 0.97 0.99 1.05 1.16 1.35 ⇒obligation supply amount and rate of Korea in 2013 were 9,120GWh and 2.5% Source: Agency for natural resources and energy

4-2.日本の固定価格買取制度(2012年7月~ )

2012年 参入者 2013年 参入者 2014年 参入者

図表11 太陽光発電の固定価格買取価格と設備単価 の下落推移 図表11 太陽光発電の固定価格買取価格と設備単価         の下落推移 太陽光発電設置単価 (万円/kW) 50 45 固定価格買取単価 (事業者用(10kW以上)) (円/kWh) 40 35 2011 2012 2013 2014

図表12 総発電量の中で再生可能エネルギー発電量の割合 ⇒1.4 % 2011 ⇒  1.6% in 2012 ⇒2.2% in 2013

日韓における再生可能 エネルギー普及課題

5-1. 韓国のケース ⇒ 韓国のRPS制度の下では、小規模再生可能エネルギー事業が伸びない課題を抱えている 5-1. 韓国のケース 韓国のRPS制度の下では、小規模再生可能エネルギー事業が伸びない課題を抱えている   小規模事業者は、厳しい競争に晒されている ⇒再生可能エネルギーの地域価値が失われる ⇒ 韓国政府は 2015年から100kw以下発電事業者に対する特別支援措置を実施予定 ⇒太陽光発電に対する特別供給義務量の30%以上を100KW以下の発電事業者から購入を義務化. ⇒ソウル市は、2013年から50KW以下太陽光発電事業者には1kWh当たり、50ウォンの固定価格買取(5年時限) ⇒

<参考> 2012 年のRPS 供給義務量の中で再生可能   エネルギー発電設備容量832 MW の場合,    設置件数が,1,145 件であり,1件当り発電   設備容量は約735 kw である。 これに比べて日本の場合は,2012 年7月∼2013 年6月に運転開始された再生可能エネルギー設備容量3,540MW は,344,487カ所の発電設備からなっており,1件あたり約10 kwの小規模設備となっている。

5-2. 日本ケース 再生可能エネルギー電力の普及が拡大されるほど一般国民の電気料金負担は高くなる 再生可能エネルギーの社会的価値の適切な評価が必要 Low Carbon, Low Pollutants, Energy Security, Development of Local Resources, Activation of Local Economy ⇒ これまでに原子力発電、火力発電など他のエネルギー源に 対する財政支援など莫大な公的援助も忘れてはいけない。

図表13 出所:総合資源エネルギー調査会・新エネルギー小委員会

図表14 ドイツの太陽光賦課金と再生可能エネルギー導入推移 図表14 ドイツの太陽光賦課金と再生可能エネルギー導入推移 参考図 日本の買取負担水準 出所:総合資源エネルギー調査会・新エネルギー小委員会(2014)

参考図

参考図 出所:経済産業省資料を転載

参考図  ドイツの買取り費用の将来予測 二酸化炭素1トン当たり75ユーロで換算 出所:ドイツ連邦環境省資料

日本の環境省のワーキンググループによる報告書では、再生可能エネルギーの導入において、標準世帯(月300kWhを使用する家庭)における負担分は、2030年当たりでピークになるのではないかと想定している。 参考図 出所:環境省

図表14  エネルギー源別政策支援経費(2011年度予算基準)

  再生可能エネルギーの社会的価値 環境価値:二酸化炭素、有害大気汚染物質   ⇒排出権、RECなどにより市場価値化 地域価値(地域経済と雇用、地域資源の有効利用、  地域の衰退化・過疎化の抑止、地域の可能性を切り開く) ⇒?? エネルギーセキュリティ価値   ⇒??

⇒Renewable Energy v.s. Environmental Reservation 固定価格買取制度とRPSのポリシーミックス ⇒ 大規模さ伊勢可能エネルギーにはRPSにより競争促進、 小規模業者は固定価格買取制度により保護育成 ソーラーシェアリングなど、地域に根ざした再生可能エネルギー普及 ⇒「営農委員会」の役割など 系統連携インフラ基盤強化 再生可能エネルギーの立地規制 ⇒Renewable Energy v.s. Environmental Reservation

図表15 太陽光発電の建物以外の導入ポテンシャル量 図表15 太陽光発電の建物以外の導入ポテンシャル量 (単位:MW) 設置可能場所 耕作地 耕作放棄地 湖沼、ダム、水面 河川敷、堤防敷 駐車場 最終処分場跡地 ビニルハウス ポテンシャル量 381,471 34,284 38,797 34,416 23,712 9,370 7,354 出所:みずほ情報総研(2013)

Thank you for your kind attention!