休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
休講掲示板の電子化のメリット 2号館1Fの掲示板に行く必要がなくなる 携帯電話対応なのでいつでもどこでも見れる メールを送信するだけで投稿が可能 画像も見れるから信頼と安心が持てる 私の研究内容は休講掲示板の電子化です。 本校の休講掲示板の情報をインターネット上で取得できるようにすることです。 そのメリットについてですが、 ネット上で見ることができるので、直接2号館1Fの掲示板に行かなくてもいいということ。 携帯電話からアクセスしても見れるので、移動中だったり大学にいないときでも情報を取得できること。 メールを送信すると記事として反映される仕組みなので、メール一通で投稿が可能ということ。 このとき、画像添付もしてもらうので、信頼と安心が持てるということがあげられます。
今までの95(休講)ブログ しっかり形になっていたものの利用者や投稿者が少なく宝の持ち腐れ いくつかのサービスが去年の管理者のメールアドレスで登録されたまま 件名には日付と授業名を入力してもらうため授業名が長いと入りきらない 広告メールなどが届くと自動的に記事に反映されてしまう 過去の記事がいつまでも残る 次に去年までの95ブログについてです。 電子化という意味では既に去年でしっかりとした形になっていましたが、 利用者が少なく、せっかくのものが宝の持ち腐れになっていました。 また、95ブログではいくつかのサービスを使用していますが、そのサービスのいくつかが 去年の管理者のメールアドレスで登録されたままでした。 システム上では、メールを送信する際に件名にはわかりやすいように日付と授業名を入力するのですが、 これが長くなると携帯によっては入りきらなくなることがあったり、 関係ないメールでも、指定のアドレスにメールが届くと記事に反映されることがありました。 また、情報が過去のものになったものがいつまでも残る状態でした。
私がやったこと 登録情報を自分のメールアドレスに変更 件名の入力を簡潔にし、それを自動的に変換するようにした 広告メールなど関係ないメールは自動的にはじくようにした 去年の管理者がつくったPerlを網羅した新しいPerlを作成 私が研究としてやってきたことは まず、登録情報を自分のメールアドレスに変更し、新しいシステムをPerlで作りました。 PerlとはLarry-Wall氏が開発したプログラミング言語です。 具体的には、 件名の入力を簡潔にし、自動的に変換すること。 広告メールなど関係ないメールは差出人によって判断し自動的にはじくようにすること。 去年の管理者がつくったPerlなど、複数のPerlを使用していたものを統合したものにすること。 主に、これらを含んだPerlを作成しました。
普及に向けて 宮教大の生徒なら誰に教えてもOK チラシを見てもわからないことがあれば鵜川研の菊地(d7673)まで ネット上で見たいときはhttp://ugawalab.miyakyo-u.ac.jp/f8/kunito/95blog_manual.pdf 現在、この95ブログを運営するにあたって問題だったのが 利用者が少ないということだったので、チラシを作って配り、知名度を高めようと考えています。 実際にチラシを見て何かわからないようなことや問題があれば 鵜川研の菊地までd7673にメールをしてください。 また、ネット上でチラシを見たいようなときには http://ugawalab.miyakyo-u.ac.jp/f8/kunito/95blog_manual.pdfにアクセスしてください。 pdfファイルとして公開してあります。
これからやりたいこと 過去記事を自動消去する方法を考える 休講情報をカレンダーのように表示する方法を考えてみたい 男子ソフトボール部のメーリングリスト管理をする これからやりたいことは 過去記事を自動消去する方法を考えること。 また、休講情報は今はブログ形式で公開していますが、 カレンダー形式で表示できる方法を考えてみたいです。 そして、95ブログとは関係ないですが、Perlを使ったシステムとして この95ブログのPerlに共通点がある、 男ソフのメーリングリスト管理したいと思っています。 これで発表を終わります。