障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特別支援学校と高等学校の職業生活における連携事例 -都道府県、政令市担当指導主事からの情報より- ○ 農業グループが、近隣の高等学校の園芸デザイン科の農場で、地域産業である ブド ウの剪定などの実習。 ○ ホームヘルパー2級の資格取得のため、近隣の高等学校での授業に参加。 ○ 県立高等学校の福祉コースの授業に参加して一緒に介護の勉強。
Advertisements

1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業(新規) 発達障害を含む全ての障害のある幼児児童生徒の支援のため、各種教員研修、外部専門家の巡回・派遣、厚労省との連携による 一貫した支援を行うモデル地域の指定などを実施することにより、学校(幼小中高特)の特別支援教育を総合的に推進する。 文 部 科 学 省 厚生労働省.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
労働・職業訓練・実習が 人間的成長に果たす意義 田中 萬年
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
検体採取等に関する 厚生労働省指定講習会(主催:日臨技) 実施要項①
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
(再生医療等提供計画の提出、認定再生医療等委員会の設置、
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
市民公益税制の導入について 資料2 (策定の趣旨)《指針からの抜粋》
岐阜圏域 精神障がい者 就労支援セミナー ~障がいのある方の「働きたい」を実現するために~
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
平成17年度調査研究 「障害のある児童生徒等の教育の総合的情報提供体制におけるコンテンツの充実・普及方策に関する実際的研究」 研究協議会資料
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
特別支援教育 障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち,児童生徒一人一人の教育的二一ズを把握し,その持てる力を高め,生活や学習上の困難を改善又は克服するため,適切な指導や必要な支援を行うものである。 (「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」平成17年12月8日.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
発達障がい児者総合支援事業(案) つなぎ つなぎ
医療的ケアとは.
バリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 東京2020オリパラ時代の 2017 年 11 月 28 日(火) 午後3時~午後5時
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
見学・意見交換会 参加費 障害者雇用優良事業所 無料 日時 場所 内容 申込 障害者雇用の現場を見学して障害者雇用を促進
就業支援 実践研修 のご案内 平成30年度 沖縄エリア 受講料 無料 日 程 会 場 那覇第2地方合同庁舎1号館大会議室 定 員
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
「地域実践研究への参画」 「研究実践校(地域)との連携」 「地域への研究成果の還元」
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
ようこそ 福祉用具国民会議 へ ご挨拶;これまでの経過の説明.
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
大阪ハートフル基金 ◆ 平成30年 事業報告 ◆ 大阪府商工労働部 雇用推進室 障がい者の働く場と機会を広げるため、府民や企業の
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
平成30年度 介護労働懇談会の開催(1回目) 島根支部
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について  本年4月から障害者自立支援法や、障害者雇用促進法の一部改正法が施行され、障害者の就労支援が本格化いたします。また、学校教育に関しては、特別支援教育の一層の推進に向けて、学校教育法等の一部を改正する法律案が国会に提出されるなど、積極的な取組が求められています。これらの支援や取組等を充実させるためには、地域において教育・労働・福祉の各機関が参画したネットワークの構築が必要不可欠です。  これまでも、厚生労働省と文部科学省では、企業関係者や教育関係者に対し、障害者の就労支援の促進のための会議を共催により開催してまいりましたが、今般、初めて都道府県レベルの関係機関が一堂に会し、今後の障害者雇用・就労促進のための連携強化を図るための会議を開催することといたしました。  本会議により、地域において関係機関が共通の意識を持ち、雇用・就労が進むことを期待しております。  主 催  文部科学省 厚生労働省(共催)  参加者            教育委員会特別支援教育主管課長          各都道府県  労働主管部局障害者担当課長                    民生主管部局障害者福祉担当課長          各都道府県労働局 障害者雇用担当課長  日 時  平成18年4月26日(水曜日)午前10時~午後5時15分  場 所  厚生労働省2階講堂  議 題    1 あいさつ(厚生労働事務次官)    2 行政説明(10時10分~12時20分)      ① 本会議の趣旨について      ② 盲・聾・養護学校における就労支援について       ③ 障害者自立支援法における就労支援について       ④ 障害者雇用の取組について    3 休憩(同時間中に障害者自立支援法ヘルプデスクを開設します)    4 各地の取組事例報告(14時00分~16時00分)       ① 盲・聾・養護学校の取組      ② 長野県の取組       ③ 福祉施設の取組       ④ 静岡労働局の取組    5 質疑応答(16時15分~17時00分)          【事務局】厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課(照井・本多)                 〒100-8916千代田区霞が関1-2-2 ℡03(5253)1111内線(3045)