【グループウェア導入研修テキスト】 平成21年4月 熊本県教育庁 -0-.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
Advertisements

M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/01/30.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
操作方法でご不明な点は、以下のヘルプデスクにお問い合せください。
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
Digital Network And Communication
5.WEKOコンテンツ登録 準備 マニュアル Version 2.1
2010年 3月 太 子 西 中 学 校 出席統計  利用マニュアル.
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
『CX Schedule for Domino』 画面遷移
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
東北大学金属材料研究所・材料分析研究コア・分析電顕室
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
WordPress投稿マニュアル taneCREAIVE株式会社.
グループ管理者向けマニュアル  .
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
管理画面操作マニュアル <ユーティリティ> 第8版 改訂 株式会社アクア 1.
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~運用編(日誌)~.
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
外務省海外旅行登録 「たびレジ」 登録の流れ.
教育研究支援センター 利用方法.
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
形態機能解析室 予約用カレンダーの登録手順
すぐできるBOOK -スケジュール編-.
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
すぐできるBOOK -基本設定編-.
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(単位団手続き)
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
導入時設定の仕方.
徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
グループ管理者向けマニュアル  .
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
平成29年度第65回関東高等学校柔道大会 宿泊・弁当申込方法
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
ログインに使用したIDの種別が表示されます。
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
JALオンラインクイックマニュアル(1) 1.メインメニュー 5.搭乗者名入力 2.日付・区間指定 6.座席指定 3.空席状況/運賃照会一覧
平成30年度 設備共同利用推進総合システム利用に関する講習会
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
インフルエンザ予防接種予約や日程変更、キャンセルが、インターネット(携帯電話やパソコンなど)でできるようになりました。
BCP対応システムについて 横浜ゴム㈱ グローバル調達本部.
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
募集ページ作成マニュアル 準備 募集画面作成 コンタクトフォームの作成(コンタクトフォームとは何か説明) 応募フォームの作成 リンク付け
地理情報コンテンツ・データベースコンテンツ新規作成
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

【グループウェア導入研修テキスト】 平成21年4月 熊本県教育庁 -0-

1.ログインページを表示します。 2.ユーザIDとパスワードを入力します。 第1章 操作の基本 ユーザID:職員番号を入力してください。 第1章 操作の基本 1.ログインの方法 1.ログインページを表示します。     Webブラウザから、次のURLを開き ログイン画面を表示します。     職員室(教育文化ネットワーク)      : http://gw1.intra.bears.ed.jp/login.html     校長室及び事務室(行政ネットワーク) : http://gw1.intra.pref.kumamoto.jp/login.html 2.ユーザIDとパスワードを入力します。     決められたユーザID(7桁)とパスワード(6~8桁)を入力して、「ログイン」ボタンをクリックしてください。 ユーザID:職員番号を入力してください。        ※臨時採用職員は債権者登録番号[Y番]となります。 パスワード:英数字6~8桁を入力してください。         ※初期値は職員番号7桁です。  7桁の職員番号 7桁の職員番号、または 変更後の6~8桁の英数字 !エラーが出たら・・・ 1.ユーザID,パスワードは、校務支援システム用の英数字がきちんと入力されていますか? 2.半角英数字が入力されていますか? 3.ブラウザのセキュリティレベルが高すぎるとログインできません。

2.パスワード変更画面でパスワードを変更します。 第1章 操作の基本 2.パスワードの変更 1.ログインページを表示します。     Webブラウザから、 ログイン画面を表示します。 2.パスワード変更画面でパスワードを変更します。     ログイン画面の右下に表示されている「パスワードを変更する」文字をクリックします。     パスワード変更画面が表示されるので、ユーザIDと変更前のパスワード、変更後のパスワードを入力し、     「更新」ボタンをクリックします。 7桁の職員番号 変更前の6~9桁の英数字 ① 任意の英数字 (6~9桁の半角英数字) (自動で英数字入力になります) ①と同じ ①と同じ英数字 (登録ミスを防ぐための確認用) !エラーが出たら・・・ 1.変更後のパスワード(確認)は、コピーではなく、再度入力してください。 2.変更前のパスワードを忘れた場合は、システム管理者に問いあわせてください。

1.メニューボタンをクリックするとサブメニューが表示されます。 第1章 操作の基本 3.一般メニューの内容 1.メニューボタンをクリックするとサブメニューが表示されます。 2.サブメニューから項目をクリックすると、右側のページが切り替わります。 ※ログインした人によって、メニューの表示がかわります。  下記は、管理者のメニューです。 ①クリックで表示される内容 前月が表示されます 翌月が表示されます ③カレンダーの使い方 日付の入力欄があるときは、カレンダーの数字をクリックしてください。 日付の欄に選択した年月日が反映されます。 黄色地は、今日を示しています。 ②メニューの選択方法 カーソルをあてると、オレンジ色に変わります。オレンジ色のまま、クリックすると、メニューの下に、サブメニューが現れます。 サブメニューの項目をクリックします。 右側ページの表示が変わります。 学年組別、担任別の時間割 施設備品予約 月毎の予定表 行事や連絡事項の登録 時間割の変更 会議室での発言、 閲覧、設置 休暇の申請と代行申請 旅行の申請 休暇、旅行の承認 調査・報告、 アンケートの回答 事務処理に必要な情報の入出力 ログインした人の 帳票印刷 初期設定をクリックすると、 メニュー全体の表示内容が変わります。

1.ログインをすると、本日の予定が表示されます。 第2章 本日の予定 1.ログインをすると、本日の予定が表示されます。     ログインをすると、下記画面が表示されます。この画面がトップページになります。     他のページに移動したときに、「HOMEへ」というボタンをクリックすると、このページに戻ります。     <<前日   翌日>>をクリックすると、画面が切り替わり 前日、翌日の予定表が表示されます。     カレンダーの日付けをクリックすると、その日の予定表が表示されます。 操作 マニュアル TOPページに 戻ります。 旅行申請 方法 旅行地点 地図 地点コード一覧 Web-Mailが 開きます 画面が閉じます 表示している年月日、ログイン者名を表示 前日の予定 を表示 翌日の予定 を表示 日直を表示 クリックした日の 予定表を表示します。 スクロール して下部を表示 「行事等登録」で全県教職員連絡に 登録があった場合のみ、表示されます。 「連絡」の赤文字表示は教育庁からの連絡です。 2.本日の授業の表示。     ログインしたひとの担当する授業が表示されます。 授業が変更されている場合は、赤文字で表示されます。

3.行事/連絡、旅行、休暇、欠席・遅刻状況、回覧板、会議室の表示。 第2章 本日の予定 3.行事/連絡、旅行、休暇、欠席・遅刻状況、回覧板、会議室の表示。     ○行事/連絡を登録し、公開した場合、行事/連絡にタイトルが表示されます。      表示は行事、連絡の順です。(登録に関しては、行事/連絡事項のページを参照。)     ○旅行の表示内容:申請者と用務地、日程が表示されます。(未承認の場合には付記されます。)     ○休暇の表示内容:申請者と区分、日程が表示されます。(未承認の場合には付記されます。)     ○グループの表示は、ログイン者が所属しているグループの予定が表示されます。     ○回覧板には、回覧板タイトルと閲覧状況が表示されます。     ○会議室は、  をクリックすると会議室タイトルと更新日が表示されます。     ○県内教職員連絡は、校務支援システムに参加の全ての教職員に通知される内容です。 再度クリックすると 元に戻ります 4.スケジュールの詳細表示。     上部のスケジュールの詳細内容が表示されています。     時間割変更は、本日の授業の変更が全て表示されます。 クリックすると 詳細が表示 されます

1.行事の月間予定をカレンダー形式で閲覧します。 第3章 月間予定表 1. 行事 1.行事の月間予定をカレンダー形式で閲覧します。    「月間予定表」のサブメニュー「行事」を選択すると、下の画面が表示されます。 2.行事の詳細を見ます。    閲覧する行事のタイトルをクリックすると、別ウィンドウでその詳細が見られます。

1.表示する月間予定表の項目を選択します。 第3章 月間予定表 2. 日直、旅行、休暇 1.表示する月間予定表の項目を選択します。    「月間行事予定表」のサブメニューから、表示するタイトルをクリックします。(例:旅行)     表示年月を選択する画面が表示されます。 2.月間予定の一覧を表示します。     表示をする年月を選択し、「表示」ボタンをクリックします。一覧画面が表示されます。 ※日直、休暇も同様です。 ※日直、休暇の場合、詳細は表示されません。 3.詳細を表示します。     一覧の項目をクリックすると、別ウィンドウに詳細が表示されます。     「閉じる」ボタンをクリックすると、ウィンドウが閉じます。 ウィンドウが閉じます。

1.行事登録ページを表示します。 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ① 新規登録 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ① 新規登録 1.行事登録ページを表示します。     「行事・連絡登録」のサブメニューから「行事新規」をクリックすると、下記画面が表示されます。

2.行事開始日と終了日、掲載開始日と終了日を入力します選択をします。 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ① 新規登録 2.行事開始日と終了日、掲載開始日と終了日を入力します選択をします。     カレンダーの日付をクリックすると、行事開始日、行事終了日の両方に年月日が表示されます。     複数日にわたる場合は、終了日をプルダウンから選択し変更してください。 「HOME画面」、月間予定表の「行事」に表示されます。 行事開始日、行事終了日:行事の期間です。 掲載開始日、掲載終了日:HOME画面に表示する期間です。         省略時は行事開始日、行事終了日が設定されます。 3.タイトル、詳細内容を入力します。

4.公開レベルを選択します。 5.登録します。 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ① 新規登録 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ① 新規登録 4.公開レベルを選択します。 公開を選択した場合には、いずれかを選択します。 (複数選択可) どちらかを選択します。 グループ選択した場合には、公開するグループ名を選択してください。 (事前にグループが登録されている場合) ※校内教職員にチェックが入っている場合は、「グループ(教師)」は選択できません。 非公開:入力者のみが見ることができます。不確定の場合などに選択します。 公開:公開にチェックを入れた場合は、校内教職員、県内学校またはグループを選択します。 校内教職員:学校内の全教職員のみに公開されます(デフォルト)。 県内学校:ゆうnetに登録されている全学校の教職員に公開されます。 5.登録します。     入力の完了後、「登録」        ボタンをクリックします。     確認画面で間違いがなければ、「OK」ボタンをクリックして、行事登録の完了です。

1.登録されている内容を更新または削除します。 第4章 行事・連絡登録 1. 行事 ② 変更・削除 1.登録されている内容を更新または削除します。    「行事・連絡登録」のサブメニューから「行事変更/取消」をクリックすると、行事登録済画面が表示されます。 年月を選択し、表示ボタンをクリックすると 該当月の行事が表示されます。 2.内容を更新します。   3.内容を削除します。   内容を修正する場合は、「更新」をクリックすると、登録されている内容が表示されます。 内容を修正し、下の「更新」ボタンをクリックします。 確認画面で確認後「OK」ボタンをクリックすると、 更新が完了です。 登録内容を削除する場合は、「削除」をクリックします。削除してよろしければ「OK」ボタンをクリックして削除が完了です。

1.連絡登録ページを表示します。 第4章 行事・連絡登録 2. 連絡 ① 新規登録 第4章 行事・連絡登録 2. 連絡 ① 新規登録 1.連絡登録ページを表示します。     「行事・連絡登録」のサブメニューから「連絡新規」をクリックすると、下記画面が表示されます。 教育庁ユーザのとき のみ表示されます。 ※連絡事項がデフォルト 教育庁ユーザのとき 表示する。

2.区分、掲載開始日と終了日、表示方法の選択をします。 第4章 行事連絡登録 2. 連絡 ① 新規登録 2.区分、掲載開始日と終了日、表示方法の選択をします。     カレンダーの日付をクリックすると、掲載開始日、終了日の両方に年月日が表示されます。     複数日にわたる場合は、終了日をプルダウンから選択し変更してください。 いずれかを選択 ※連絡事項がデフォルト 「HOME画面」、月間予定表の「連絡」に表示されます。 掲載開始日、掲載終了日:HOME画面に表示する期間です。 3.表示方法を選択します。     定期表示の場合は、該当するところにチェックを入れ、曜日または日付けをプルダウンから選択します。     当日限りの場合は、「定期的に表示しない」ところにチェックを入れます。 4.アイコン、カテゴリーを選択し、タイトルを入力します。 アイコンは、「本日の予定」で行事タイトルの横に表示されます。 「至急」、「重要」、「部外秘」、「訂正」、「本日中」から選択します。 カテゴリーをプルダウンから選択すると、「本日の予定」 で表示されるときに、分類ごとに分けられます。 カテゴリー名は、システム管理者にお問合せください。

5.URLタイトル、URL、添付ファイルを入力します。 第4章 行事・連絡登録 2. 連絡 ① 新規登録 5.URLタイトル、URL、添付ファイルを入力します。 「URLタイトル」にはリンク先のタイトル。「URL」にはリンク先のURLを入力します。      「添付ファイル」には、その連絡に関連する資料を添付します。 添付ファイルは、「参照」ボタンをクリックし、添付するファイルを選択します。 6.公開レベルを選択します。 公開を選択した場合には、いずれかを選択します。 (複数選択可) どちらかを選択します。 グループ選択した場合には、公開するグループ名を選択してください。 (事前にグループが登録されている場合) ※校内教職員にチェックが入っている場合は、「グループ(教師)」は選択できません。 非公開:入力者のみが見ることができます。不確定の場合などに選択します。 公開:公開にチェックを入れた場合は、校内教職員、県内学校またはグループを選択します。 校内教職員:学校内の全教職員のみに公開されます(デフォルト)。 県内学校:ゆうnetに登録されている全学校の教職員および生徒に公開されます。 7.登録します。     入力の完了後、「登録」        ボタンをクリックします。     確認画面で間違いがなければ、「OK」ボタンをクリックして、行事または連絡事項の登録の完了です。

1.登録されている内容を更新または削除します。 第4章 行事・連絡登録 2. 連絡 ② 変更・削除 1.登録されている内容を更新または削除します。    「行事・連絡登録」のサブメニューから「変更」をクリックすると、連絡登録済画面が表示されます。 年月を選択し、表示ボタンをクリックすると 該当月の行事が表示されます。 2.内容を更新します。   3.内容を削除します。   内容を修正する場合は、「更新」をクリックすると、登録されている内容が表示されます。 内容を修正し、下の「更新」ボタンをクリックします。 確認画面で確認後「OK」ボタンをクリックすると、 更新が完了です。 登録内容を削除する場合は、「削除」をクリックします。削除してよろしければ「OK」ボタンをクリックして削除が完了です。

1.休暇の申請画面を表示します。 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 1.休暇の申請画面を表示します。    「休暇申請」のサブメニューから「年休その他」をクリックすると、入力フォームが表示されます。 管理職のみ表示されます。 申請の連絡メールが校長先生、教頭先生その他に届きます。 ※設定によります。

2.休暇区分を選択します。 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 2.休暇区分を選択します。    年次有給休暇、病気休暇、特別休暇、職務専念免除、振替・代休、研修のいずれかの     ラジオボタンをクリックします。 病気休暇を選択したときは、プルダウンから 該当の休暇を選択します。 特別休暇を選択したときは、プルダウンから 該当の休暇を選択します。 振替・代休を選択したときは、プルダウンから 出勤した年月日を選択します。

3.届け出年月日、休暇開始日と休暇終了日を選択します。 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 3.届け出年月日、休暇開始日と休暇終了日を選択します。    カレンダーの日付を選択すると、開始日、終了日の両方に年月日が入ります。複数日の休暇を申請する     場合には、終了日をプルダウンから変更します。     届け出年月日は初期値が申請当日です。プルダウンで変更出来ます。 4.休暇の単位を選択します。    「日単位」の場合は、ラジオボタンにチェックを入れます。     「時間単位」の場合は、ラジオボタンにチェックを入れて、休暇開始時刻と取得時間をプルダウンから選択します。 5.事由、授業措置があれば、記入します。    事由は特別休暇、病気休暇では必須です。     授業措置がある場合のみ、入力してください。     *年次有給休暇の場合、事由は入力できなくなります。     授業表示ボタンをクリックし、休暇当日の授業時間を表示し、措置内容に文字を入力します。 全角文字1024文字以内 半角英数字2048文字以内

6.内容を確認します。 7.申請完了。 第5章 休暇申請 !エラーが出たら・・・ 1. 申請方法 ・年休その他 第5章 休暇申請 1. 申請方法 ・年休その他 6.内容を確認します。    申請内容に間違いがなければ、「OK」ボタンをクリックします。 7.申請完了。    画面が切り替わり申請されました。 !エラーが出たら・・・ 1.必須項目★は、全て入力されていますか? 2.ラジオボタンの選択欄は、必ずいずれかにチェックが入っていますか? 3.他の休暇・旅行と重複していませんか?

1.申請を取り消します。 2.内容を確認します。 3.取消完了。 第5章 休暇申請 2. 休暇の取消 第5章 休暇申請 2. 休暇の取消 1.申請を取り消します。     「休暇申請」のサブメニューから「取消/変更」をクリックすると、申請中の一覧が表示されます。     取り消す項目の「取消」をクリックします。 2.内容を確認します。     取り消す内容を確認し、「削除」ボタンをクリックします。 3.取消完了。     取り消す内容を確認し、「削除」ボタンをクリックします。     削除が完了し、完了画面が表示されます。 申請の連絡メールが校長先生、教頭先生等に届きます。 ※設定によります。

1.申請内容を変更します。 2.内容を修正します。 3.変更完了。 第5章 休暇申請 3. 申請の変更 第5章 休暇申請 3. 申請の変更 1.申請内容を変更します。     「休暇申請」のサブメニューから「取消/変更」をクリックすると、申請中の一覧が表示されます。     取り消す項目の「変更」をクリックします。 2.内容を修正します。     内容を修正し、「変更」ボタンをクリックします。 申請の連絡メールが校長先生、教頭先生等に届きます。 ※設定によります。 3.変更完了。     確認画面で変更した内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。     内容が更新され、完了画面が表示されます。続けて休暇神聖する場合は、「登録を続行」     ボタンをクリックします。休暇申請画面が表示されます。

第5章 休暇申請 4 休暇履歴 1.申請内容を変更します。     「休暇申請」の「休暇履歴」をクリックすると、休暇一覧が表示されます。

1.旅行の申請画面を表示します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 1.旅行の申請画面を表示します。    「旅行申請」のサブメニューから「日帰り/宿泊」をクリックすると、入力フォームが表示されます。 管理職のとき表示される。

2.届出年月日等を選択・入力します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 授業措置がある場合のみ、入力してください。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 2.届出年月日等を選択・入力します。 授業措置がある場合のみ、入力してください。 授業措置ボタンをクリックすると本日の授業予定が表示されます。 表示されている措置内容に、文字を入力するか、 内容を記入しても構いません。 全角文字1024文字以内 半角英数字2048文字以内 旅行に関する管理職や事務に対する 伝達事項を記入します。     ①カレンダーの日付を選択すると、開始日、終了日の両方に年月日が入ります。複数日の旅行を申請する     場合には、終了日をプルダウンから変更します。     ②発時間と着時間/用務開始時間と用務終了時間をプルダウンから選択します。     ③用務、主催機関、その他を記述します。     ○履歴引用       人と期間を指定し、過去の旅行申請を引用できます。     以前と同一箇所へ行くとき、複数の教師が同一箇所へ旅行し、先に申請した旅行を引用することが       できます。     ○一時保存引用       旅行申請を途中で止めて、後から続きを申請することが出来ます。       旅行申請で一時保存をクリックし保存しておきます。

3.振替代休を申請する。 4.旅行先を入力します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 3.振替代休を申請する。     土日に旅行するときに、旅行申請画面から振替申請を行います。     旅行時間が8時間以上あるか確認のうえ振替申請します。     なお、祝日、年末年始の代休については、原則取得できません。     取得できる場合は、管理職がチェックを入れ、承認します。 4.旅行先を入力します。     複数施設のとき、 続けて入力する。 都道府県市区町村名クリックで修正画面が表示されます。

出発地点を選択し、目的地をクリックします。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 5.行程を入力します。     行程入力ボタンをクリックします。 出発地点を選択し、目的地をクリックします。 目的地選択 利用交通機関を選択し、目的地を選択します。 宿泊ありのときは、「あり」にチェックを入れ、次の目的地・帰着地を選択します。 利用交通機関、発地地区分を選択します。 最後は必ず帰着地となります。帰着地まで選択が完了したら登録をクリックします。

6.旅行地域区分の選択、航空機/船舶を入力します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 6.旅行地域区分の選択、航空機/船舶を入力します。        1.5km超8km以内 または 8km超を選択します。     航空機/船舶は該当するときに選択し、金額を入力します。 7.宿泊詳細を入力します。        宿泊の時、宿泊詳細ボタンをクリックし、宿泊場所などを入力します。 宿泊場所、宿泊数を入力し、宿泊区分を選択します。 定額・実費については画面内の注意書きに従って下さい。 宿泊場所が異なるときは、 継続して入力します。

8.旅行諸費加算を入力します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 早朝夜間の出発帰着の時や高速利用の時に入力します。 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 8.旅行諸費加算を入力します。        早朝夜間の出発帰着の時や高速利用の時に入力します。 ※通常は事務の旅行事務担当者が、旅費調整時に入力しますので、入力の必要はありません。

9.内容を確認します。 10.登録完了。 第6章 旅行申請 !エラーが出たら・・・ 1. 旅行申請方法 第6章 旅行申請 1. 旅行申請方法 9.内容を確認します。    申請内容に間違いがなければ、「OK」ボタンをクリックします。 申請の連絡メールが校長先生、事務長、教頭先生、教務に届きます。 ※設定によります。 10.登録完了。    画面が切り替わり登録が完了します。 !エラーが出たら・・・ 1.必須項目★は、全て入力されていますか? 2.文字の入力欄は、制限文字数以内ですか?

1.旅行の申請一覧を表示します。 2.申請を取消します。 4.申請内容を変更します。 3.申請取消の完了です。 第6章 旅行申請 2. 旅行申請の取消と変更 1.旅行の申請一覧を表示します。     「旅行申請」のサブメニューから「取消/変更/復命」をクリックします。申請中の一覧が表示されます。     申請を取消す場合は、「取消」をクリックします。申請内容を変更する場合は、「変更」クリックします。     復命をする場合には、「復命」をクリックします(次ページ参照)。 2.申請を取消します。 申請一覧から「取消」をクリックします。申請内容が表示されます。 4.申請内容を変更します。 申請一覧から「変更」をクリックします。申請内容が表示されます。内容を修正して「変更」ボタンをクリックしてください。 3.申請取消の完了です。 内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。 申請が削除され、完了画面が表示されます。 申請の連絡メールが校長先生、事務長、教頭先生、教務、事務に届きます。 ※設定によります。 5.申請内容が更新されました。 内容を確認して、「OK」ボタンをクリックします。 内容が更新され、完了画面が表示されます。

1.旅行を復命します。 第6章 旅行申請 3. 旅行の復命 第6章 旅行申請 3. 旅行の復命 1.旅行を復命します。     「旅行申請」のサブメニューから「取消/変更/復命」をクリックします。申請中の一覧が表示されます。     旅行申請の承認が済んでいると「復命」が表示されます。「復命」をクリックすると、申請内容が表示されます。 ① ② ③ ①:旅行申請後 ②:旅行申請承認後 ③旅行復命後 復命内容を記入します。(その他項目の変更も可能です) 既に、事務が予算欄の記入をしていますので、旅行申請者は書き換えないでください。

1.旅行の申請画面を表示します。 第6章 旅行申請 4. 旅行の代理申請 第6章 旅行申請 4. 旅行の代理申請 1.旅行の申請画面を表示します。    「旅行申請」のサブメニューから「代理申請」をクリックすると、入力フォームが表示されます。 旅行申請を本人に代わって行います。 旅行者氏名を選択する以外は、通常の旅行申請と同様です。 旅行申請の取消・変更も行得ます。

1.帳票を出力します。 第7章 個人情報閲覧 1. 帳票出力 個人情報閲覧のサブメニューから「帳票出力」をクリックします。 第7章 個人情報閲覧 1. 帳票出力 1.帳票を出力します。    個人情報閲覧のサブメニューから「帳票出力」をクリックします。 帳票の種類を選択することにより、 対象期間の指定範囲が自動的に決まりす。 年月指定 年月日指定