技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

研修記録シートは、研修受講前後を通して、各自の理解度を把握し、研修による学習効果の向上と学習後の ポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは3種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価) 受講者 管理者等 受講者.
英語力アップは、 e- learning ! ALC NetAcademy を利用しよう! URL : ■ALC NetAcademy って何?? ■ 英語の基礎力、リスニング力・リーディング力を養成する学習ソフトです。 学内イントラネットで利用ができ、本学学生であれば、誰でも自由に学習を.
論理回路 第3回 今日の内容 前回の課題の解説 論理関数の基礎 – 論理関数とは? – 真理値表と論理式 – 基本的な論理関数.
介護支援専門員専門(更新)研修 研修記録シートは、研修受講前後で、各自の理解度を把握し、研修の学 習効果の向上と学習後のポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは 3 種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価)
情報処理基礎 2006年 6月 15日.
4.電子納品~これまでの留意事項~.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
経費清算システム 利用者用ガイド 2008/04.
今回学ぶこと 電子メールとは? 電子メールの受信と送信 電子メールの利用に関する設定 電子メール利用上のマナー.
サービス付き高齢者向け住宅 登録申請マニュアル (その1)
配列(2) 第10回目 [6月22日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について 2)前回の宿題について 3)課題
関数(1) 第11回 [6月29日、H.16(‘04)] 今日のメニュー 1 前回の課題 2 前回の宿題 3 いろいろな関数の演習 4 課題
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
計算機リテラシーM 第2回 メール 伊藤 高廣.
基礎情報処理(F) 第8回資料 プレゼンテーション PowerPoint
情報基礎(Week5) ≪Word 2007を使ったレポート作成の基礎≫
最終回 総合演習 第13回目 [7月17日、H.15(‘03)] 本日のメニュー 1)総合演習課題 2)過去の試験問題 3)試験について
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
計算機リテラシーM 第1回 講義の概要と計算機の使い方 伊藤高廣.
配列の扱い、探索 有効範囲と記憶域期間 第12回 [7月10日、H.15(‘03)] 今日のメニュー 1 前回の課題の復習
データ構造とアルゴリズム論 第6章 探索のアルゴリズム
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
経済学のための情報処理 ホームページの作成.
経済学のための情報処理入門 電子メールの送返信,添付書類.
情報処理概論Ⅰ 2007 第9回 2007/6/20 情報処理概論Ⅰ 第9回.
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
情報検索演習 第5回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 前回までの配布資料:教室の後方にある
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
第10回 プログラミングⅡ 第10回
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
データ構造とアルゴリズム論 第2回目テスト 平成15年12月9日 森田 彦.
情報処理基礎 2006年 6月 22日.
外務省海外旅行登録 「たびレジ」 登録の流れ.
メールの利用1 Webメールの利用方法.
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
データ構造と アルゴリズム論 平成29年9月27日 森田 彦.
画像認識レポート課題 ガイダンス.
新規コース開講までの流れ -申請書提出から学習開始まで-
0. 課題提出のルール How to submit the assignments
データ構造とアルゴリズム論 第3章 ファイルを用いたデータ入出力
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
測定したデータの平均値を計算してグラフを描こう
【お知らせ】福岡SC・北九州SSにおけるWi-Fi利用について
湘南工科大学 2013年10月22日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
第11回 プログラミングⅡ 第11回
情報処理基礎 2006年 7月 13日.
【お知らせ】滋賀学習センターにおけるWi-Fi利用について
講義を行うにあたっての注意 講義は静かに行いたい 出席は取らない(自由に休んでよろしい) 大学と高校の違い 人や先生に聞く・質問すること
JBA新会員登録システム チーム・競技者登録ガイド.
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
ALC NetAcademy2 レベル診断テストを受けるまでの手順
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
総合講義B:インターネット社会の安全性 第14回 授業の総括
ログイン(システム利用規約合意) [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
ホ-5班 発表タイトル(30字以内) 学籍番号1 名前 学籍番号2 名前 学籍番号3 名前 学籍番号4 名前 …
プログラミング演習I 2003年4月15日(第一回) 木村巌.
応用プロジェクト後半 第5回 (1/5) 担当:奥田・橋本
情報検索演習:第4回 前回の配布資料: 教室の前方のカサ立てにある パソコンを起動したさいに入力する 氏名に 「時限-学籍番号-名前」
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
情報処理基礎 2006年 6月 29日.
応募フォーム ≪重要≫応募ファイルサイズは最大5MB迄 【応募者名(個人名を記入)】 【所属(会社名・又は学校名)】 【ツアータイトル】
コンピュータ プレゼンテーション.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
Presentation transcript:

技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了 前回のプリントの注意点 学習プリント(本日提出)、自習プリント(5月16日提出)説明 15:00~ ALCログイン リスニング力強化コース2教材受講 リーディング力強化コース2教材受講 学習プリント記入 16:15  学習プリント提出、授業終了

前回の学習プリントの注意点など レベル診断テストのレベルは必ず記述 宿題についてはメールで送らず,印刷したものを提出すること. 数字で記入してください. 未記入および星で書いている人がいた 宿題についてはメールで送らず,印刷したものを提出すること. 単語帳の積極的活用 学習プリントの記入したような意味のわからなかった単語はALCの単語帳に入力すること.

学習プリント、自習プリント 学習プリントはその日の授業の終わりに提出→出席チェックも兼ねる 自習プリントは次回の授業開始前, 教卓に提出 自習プリントは次回の授業開始前, 教卓に提出 各プリントは、Wordファイルで作成済み。 そのままWordで記入してプリントアウトしてもよい。 プリントアウトして自筆で記入しても良い 記入例 赤で示してある部分が各自の記入欄 JABEE用に,学習プリントはこちらで保管します.必要であれば,提出前にコピーを取っておいてください.

学習プリントの提出に関して Wordファイルに,今日学習した内容を記載し,メールで提出してください. お願い:ファイル名をsubjectと同じように変更してください Subject: alc20070509学籍番号 学習プリントを添付して送信 あて先:shonma@yamanashi.ac.jp 自習プリントは,各自記入して,次週の授業開始に提出してください. リスニング3教材,リーディング3教材