岸良智, 杉田公生, 土田賢省, 野牧賢志, 本橋友江 , 夜久竹夫

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング言語論 第3回 BNF 記法について(演習付き) 篠埜 功. 構文の記述 プログラミング言語の構文はどのように定式化できるか? 例1 : for ループの中に for ループが書ける。 for (i=0; i
Advertisements

1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
アルゴリズムとデータ構造 第2回 線形リスト(復習).
区間グラフにおける区間表現からMPQ-treeを効率よく構成するアルゴリズム
Octgridに基づく 効率的な3D地形図生成法
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
Bipartite Permutation Graphの ランダム生成と列挙
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
画像処理論.
表の格子グラフモデルと 編集アルゴリズム ○山澤聡3, 吉住寿洋1, 土田賢省1, 本橋友江2,夜久竹夫3
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
LMNtalからC言語への変換の設計と実装
平成23年8月 情報学群 岡田 守 このスライドは, 前川佳徳編著による「コンピュータグラフィックス」(オーム社)を基に作成されている.
LMNtalからC言語への変換の設計と実装
地理情報システム論 第3回 コンピュータシステムおける データ表現(1)
2006/10/19 山下 諒蔵 佐藤 春旗 前田 俊行 大山 恵弘 佐藤 秀明 住井英二郎
理由:文字数より要素数の多い配列を用いた時に,文字列の最後を示すため
理由:文字数より要素数の多い配列を用いた時に,文字列の最後を示すため
MATLAB測位プログラミングの 基礎とGT (1)
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
リファクタリングのための 変更波及解析を利用した テスト支援ツールの提案
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第三回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(色情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/08.
3次元剛体運動の理論と シミュレーション技法
データ構造と アルゴリズム 第四回 知能情報学部 新田直也.
テキストボックス、チェックボックス×2、コマンドボタンを配置する。 コマンドボタンに機能を与える
高次元データにおける幾つかの検定統計量の漸近分布について
Occam言語による マルチプリエンプティブシステムの 実装と検証
Computer Graphics 第3回 座標変換 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
Chapter7 その他の図 FM13010  須崎研 村上 太一.
その他の図 Chapter 7.
決定木とランダムフォレスト 和田 俊和.
行列による画像処理 デジタル表現論 担当者:劉 雪峰 2017年6月1日.
グラフアルゴリズムの可視化 数理科学コース 福永研究室 高橋 優子 2018/12/29.
利用関係に基づく類似度を用いたJavaコンポーネント分類ツールの作成
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
Computer Graphics 第10回 レンダリング(4) マッピング
コードクローンの動作を比較するためのコードクローン周辺コードの解析
プログラミング言語Ⅰ(実習を含む。), 計算機言語Ⅰ・計算機言語演習Ⅰ, 情報処理言語Ⅰ(実習を含む。)
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
バイトコードを単位とするJavaスライスシステムの試作
統計解析 第1回 条件付き独立性と確率的グラフィカルモデル 本講義の全体像
物体検出による視覚補助システム T215085 若松大仁 白井研究室.
アルゴリズム論 (第12回) 佐々木研(情報システム構築学講座) 講師 山田敬三
第5章 計算とプログラム 本章で説明すること ・計算の概観と記述法 ・代表的な計算モデル ・プログラムとプログラム言語.
Wavelet係数の局所テクスチャ特徴量を用いたGraph Cutsによる画像セグメンテーション
JAVAバイトコードにおける データ依存解析手法の提案と実装
データ構造とアルゴリズム 第11回 リスト構造(1)
情報知能学科「アルゴリズムとデータ構造」
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
数理科学Ⅰ 大阪府立天王寺高等学校 大西 義一 2019/5/4.
データ構造とアルゴリズム (第5回) 静岡大学工学部 安藤和敏
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
5.チューリングマシンと計算.
アルゴリズムとデータ構造 第2章 リスト構造 5月24日分
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
情報処理Ⅱ 2007年12月3日(月) その1.
コンパイラ 2012年10月11日
プログラミング 4 文字列.
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
データ構造と アルゴリズム 第四回 知能情報学部 新田直也.
無向グラフが与えられたとき、最大位数の完全部分グラフを求める問題
CGプログラミング論 平成28年5月11日 森田 彦.
情報基礎A 第14週プログラミング 実際のデータ処理での応用(2)
情報処理Ⅱ 第8回:2003年12月9日(火).
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

岸良智, 杉田公生, 土田賢省, 野牧賢志, 本橋友江 , 夜久竹夫 Rendering 24-ary Grids for Rectangular Solid Dissections 24分格子グラフによる直方体分割の描画 岸良智, 杉田公生, 土田賢省, 野牧賢志, 本橋友江 , 夜久竹夫 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 1       Introduction First, I will speak about Introduction and background of this research 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Background 直方体分割のグラフ表現モデルとして、octrees が知られている   (Jackins and Tanimoto, 1980) 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Motivation Octreeでは問題によって 計算時間がかかる 解像度低減が不十分 プログラムが作りにくい 以上を解決 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Purpose and Results Purpose 問題点を解決するために、octgrids を一般化する Results 24分格子グラフによる直方体分割を導入 24分格子グラフのセルの合併を導入 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 2 24分格子グラフ 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 直方体分割の例 不均一にも対応 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 直方体分割のグラフ例 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 D = {S1, S2, ..., SN} とするとき、D に対する24分格子 tetraicosa-grid は以下で定義されるラベル付き多重辺グラフGD = (VD, L, ED, A) である。 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 (1) VD は“直方体s ∈ Dのとき vs ∈ VD ”で定める。 (2) L = {EquivalentUpwardNorthEastCornerPole, ..., EquivalentForwardCeilingNorthBeam, ..., EquivalentBackwardFloorWestBeam} 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 (3) ED ⊆ VD × L × VD は以下で定められるラベル付き無向辺の集合:  s と t が共通の下方南側梁を持つ最も近い直方体ならば [s, EquivalentForwardFloorSouthBeam, t] は ED に属する。 EquivalentForwardFloorSouthBerm 上 北 西 s t 東 vs vt 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 If [s, EquivalentForwardFloorSouthBeam, t] is in ED, then (ⅰ) (s, EquivalentForwardFloorSouthBeam, Forward, t) is in EDD and (ⅱ) (s, EquivalentForwardFloorSouthBeam, Backward, t) is in EDD       (sx ≧ tx) EDD ⊆VD×L ×Direction×VD forward (vs, EquivalentForwardFloorSouthBeam, forward, vt ) ∈EDD (vs, EquivalentForwardFloorSouthBeam, backward, vt ) ∈EDD vs vt s t backward vs vt 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 (4) A は色などのセルの属性を表す集合である。 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 D :幅k、奥行きl、高さm の直方体分割 GD:D に対する24分格子グラフ i : D の内部セルの個数 2 |ED| = 12×8 + 16×4(k-2) + 16×4(l-2) + 16×4(m-2) +20×2(k-2)(l-2) + 20×2(l-2)(m-2) + 20×2(m-2)(l-2) + 24 i 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 3 H9CODE 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 4.1 H9CODEの作成 H3CODE [9] の仕様を拡張 H3CODEの対象:矩形分割         ↓ H9CODEの対象:直方体分割 H9CODEは直交座標を利用 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 1 ヘッダー部 表の基本情報、3つのフィールドからなる(予備フィールドを除く)。 2 リスト部 この表のセルを表す。セル数と等しい数のレコードからなる。 1レコード当たり48フィールドとする。 3 コンテンツ部 セルに付随する、文字列、画像などの情報を格納する。 1コンテンツ当たり8つのフィールドからなる(予備フィールドを除く)。 4 表レイヤー部 複数の表を管理するための情報を表す 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

<H3CODEと共通> 第1ブロック、各フィールドの内容。(1~8) 1.バージョン情報 2.行数 3.列数 4.段数 5~8.予備 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

<H3CODEと共通> 第2ブロック (それぞれ整数値が入る) 1.node id 2.cell type 3. new_right 4. new_left 5. swe_right 6. swe_left 7. ewe_upper 8. wwe_upper 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 9. ewe_lower 10. wwe_lower 11. north_wall 12. south_wall 13. east_wall 14. west_wall 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 15. content_id 16. content_align 17. E_point <拡張部分> 18. upper_wall 19. lower_wall 20-32. 予備 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 <拡張部分> 各フィールドの内容。 (33~40) 33.EquivalentUpwardNorthEastCornerPole:上方への北東角ポールの等値リンク 上方で同じ平面座標の北東角のポールを持つ直近のボクセルへのリンク(ボクセル同士のサイズは異なってもよい) 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 34. EquivalentDownwardNorthEastCornerPole 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 35. EquivalentUpwardNorthWestCornerPole 36. EquivalentDownwardNorthWestCornerPole 35 36 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 37. EquivalentUpwardSouthEastCornerPole 38. EquivalentDownwardSouthEastCornerPole 37 38 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 39. EquivalentUpwardSouthWestCornerPole 40. EquivalentDownwardSouthWestCornerPole 39 40 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 各フィールドの内容。 (41~56) 41. EquivalentForwardCeilingNorthBeam :天井側北梁の東への等値リンク 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 42. EquivalentBackwardCeilingNorthBeam 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 43. EquivalentForwardCeilingSouthBeam 44. EquivalentBackwardCeilingSouthBeam 43 44 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 45. EquivalentForwardFloorNorthBeam 46. EquivalentBackwardFloorNorthBeam 45 46 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 47. EquivalentForwardFloorSouthBeam 48. EquivalentBackwardFloorSouthBeam 47 48 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 49. EquivalentForwardCeilingEastBeam 50. EquivalentForwardCeilingWestBeam 49 50 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 51. EquivalentBackwardCeilingEastBeam 52. EquivalentBackwardCeilingWestBeam 51 52 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 53. EquivalentForwardFloorEastBeam 54. EquivalentForwardFloorWestBeam 53 54 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 55. EquivalentBackwardFloorEastBeam 56. EquivalentBackwardFloorWestBeam 55 56 上 北 西 東 南 下 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

<H3CODEと共通> 第3ブロック、各フィールドの内容。 以下の8フィールドの繰り返し 1. Content id 2. Content type 文字列、HTML情報、画像などを識別 3. object 文字列、画像コンテンツ等へのリンク 4.~ 予備 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

<H3CODEと共通> 第4ブロック、各フィールドの内容。 1~8 未定 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 4 セルの合併 First, I will speak about Introduction and background of this research 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 UNIFYVOLUME CELL INPUT GD : 直方体分割Dの24分格子グラフ vc  : GDのセル vd : vcと水平方向に隣接するGDのセル   OUTPUT GE  : 直方体分割Eの24分格子グラフ 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 セル合併の入出力 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 1. x軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 1. x軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 2. y軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 2. y軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 3. z軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 3. z軸のリンクを張り替える 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 4. dを削除 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 4. dを削除 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Method 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部 50

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 c とd の周辺リンクの数が96 = 48 × 2 に押さえられるので、アルゴリズムの計算量が O(1) になることに注意 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 5 H9CODEによる描画 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 座標からH9CODEを作成するプログラム 名称 : cv2h9 入力 : 座標 出力 : H9CODE プログラミング言語 : C 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 H9CODEからVRMLへ変換するプログラム 名称 : h92vrml 入力 : H9CODE 出力 : VRML プログラミング言語 : C 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

H9CODEを用いて生成される球の出力イメージ 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 6 Conclusion 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 Conclusion ボリュームグラフィックスのための新しいグラフ表現として“tetraicosa-grid” を紹介 tetraicosa-grid のデータフォーマットであるH9CODE とH9CODEを用いたセルの合併方法を紹介 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 24分格子グラフのためのレンダリングシステムの実装とセルの合併の実装を目指す。 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 END 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 EquivalentForwardFloorSouthBerm t s vs vt 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部

数理モデル化と問題解決研究会 大阪大学基礎工学部 2008/12/17 数理モデル化と問題解決研究会     大阪大学基礎工学部