海外からみた福島原発震災、福島から考える未来

Slides:



Advertisements
Similar presentations
脱原発の運動.
Advertisements

熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
2012.1.14-15 脱原発世界会議(パシフィコ横浜) 持込企画:発送電分離プロジェクト 全国市民オンブズマン連絡会議
いわき明星大学 エネルギー教育研究会(第1回)
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
障害者の雇用・就労促進のための 関係行政機関会議の開催について
参議院議員会館 講堂 (予定) (千代田区永田町2-1-1 )
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
校内支援体制の構築と その運用 茨城県守谷市立松前台小学校
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
2012年2月11日―12日 於:国立青少年オリンピックセンター
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
文化外交の新発想 外務大臣 麻生太郎 ~皆さんの力を求めています~ 平成18年4月28日 デジタルハリウッド大学 資料製作
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
秘密保全法は市民に どのような影響を与えるか
ポリオ根絶の可能性 と ロータリアンの使命 2008年3月22日PETS 08-09地区財団副委員長 福家 宏
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
金沢市議会9月議会 金沢市議会議員 広田みよ.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
~核兵器のない世界の実現のために,今,若者にできること~
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
北朝鮮人権侵害問題啓発週間 ・北朝鮮人権侵害問題啓発週間とは ・北朝鮮による日本人拉致問題について 「拉致問題パネル展」についてのお知らせ
核燃料サイクルとは何か ウラン 軽水炉 使用済み核燃料 高レベル 放射性廃棄物     再処理 プルトニウム 高速増殖炉 プルトニウム.
日本企業支援窓口について 大使館 チリ 外務省 各企業 チリ政府 各機関 JETRO 日本企業支援窓口 (担当:三浦*) 大使 参事官
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
福島新エネ社会構想 イノベーション・コースト構想における再生可能エネルギー等のエネルギー分野における取組みを加速し、 その成果も活用しつつ、福島復興の後押しを一層強化するべく、福島全県を未来の新エネ社会を先 取りするモデルの創出拠点とすることを目指す。(2016年9月7日/福島新エネ社会構想実現会議)
「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65
投稿・参加募集 同時通訳あり 各種災害リスク低減のためのシンポジウム 2009年3月4日-6日 共催 後援 開催主旨 プログラム 論文募集
地球に優しい暮らしを 考える市民フォーラム 食もエネルギーも地産地消 2017年11月11日(土) 場 所 時 間
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
国際理解教育     法学部     石田 直伺.
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
チェルノブイリ 2002.5.30.
人 権 朝 礼 ~人権について考える~ 平成28年11月15日(火) 生徒会本部.
日本学術会議主催 学術フォーラム 巨大災害から生命と国土を護る 災害に強い農業生産基盤の整備と国土保全 公益社団法人農業農村工学会 塩沢 昌.
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
世界の原発と日本.
オープンデータ伝道師一覧 藤井 靖史 越塚 登 庄司 昌彦 関 治之 村上 文洋 新井 イスマイル 福野 泰介 牛島 清豪 氏 名
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
長崎平和学習研修スポット 【高校生1万人署名実行委員会】
7月25日 13:00-15:00 アジア汚水管理パートナーシップ (AWaP) 設立記念シンポジウム 水 ■参加費 無料 申込
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
イクレイの発展とローカルアジェンダ21 岸上 みち枝 2006/11/29
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
ロサンゼルス 高速鉄道セミナー 平成23年1月14日 13:30~17:00 場所:オムニ・ホテル(ロサンゼルス)
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
大阪市における支援対策について 平成23年7月28日 公明党大阪市会議員団.
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
近年の社会政策の特徴として、中央政府から地方自治体および民間組織への責 任と
H29.11.9 第11回副首都推進本部会議 資料2 2019年 G20サミット首脳会議の誘致について 大阪府政策企画部 大阪市経済戦略局.
G20大阪サミットに向けた取組みの現状と 皆様へのご理解・ご協力のお願い
*場 所: クラリオンマニュファクチャリングアンドサービス㈱ 会議室
~ 東日本大震災復旧のための海洋関連技術 ~
AIGジャパン・ホールディングス株式会社
バリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 東京2020オリパラ時代の 2017 年 11 月 28 日(火)
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

海外からみた福島原発震災、福島から考える未来 フクシマ・アクション・プロジェクト 市民会議 海外からみた福島原発震災、福島から考える未来 12/16 12月15~17日、日本政府とIAEA(国際原子力機関)の共催により「原子力安全に関する福島閣僚会議」が郡山市のビッグパレットで開催されます。IAEAは福島県の要請に応じて、福島県立医大とともに除染と健康管理に関する共同研究プロジェクトを行うとされています。 しかしIAEAは、原子力推進を強力にすすめ、チェルノブイリ事故後の健康影響を過小評価してきた組織です。 こんな巨大権力組織が福島に来て、何をしようとしているのでしょうか。 16日の市民会議では、IAEA、WHO(世界保健機関)の実態について、各機関の本部立地都市(ウィーン、ジュネーブ)の活動家より共有を行い、福島の置かれている状況と私たちがいまなすべきアクションについて、国内外および福島の視点から議論します。ぜひご参加ください! ●日 時 : 2012年12月16日(日)14:00~17:00 ●場 所 : 郡山女子大学・建学記念講堂小ホール ●資料代: 500円 ●プログラム:           開会  趣旨説明  ・佐々木慶子(フクシマ・アクション・プロジェクト)  挨拶(フランス議員団より)   第一部:IAEA、WHOの実態と現場の市民アクション(14:15~15:15)   ・ラインハルト・ウーリヒ(GLOBAL2000(FoEオーストリア))    IAEA設立の歴史、福島事故後のIAEAの対応、ウィーンでのアクション   ・クリストフ・エラン(Independent WHO)    WHOの真実、IWHOの活動(WHO前での沈黙のアピール)、     厚生労働省前アクション  第二部:私たちのアクション~福島原発事故は終わっていない(15:30~17:00)   ・武藤類子(フクシマ・アクション・プロジェクト)  *モデレーター   ・天木直人(元駐レバノン特命全権大使)    IAEAと福島県との共同研究の意味   ・オリビエ・フロラン(ヨーロッパ・エコロジー=緑の党,ヴォクリューズ県議会副議長)   ・ラインハルト・ウーリヒ   ・クリストフ・エラン  まとめ、日比谷の「脱原発世界会議2」との中継(17:10頃)  閉会  司会:人見やよい ●主 催 : フクシマ・アクション・プロジェクト 2013年に福島県に研究拠点を設置するIAEAを監視し、アクションを起こしていくための市民の集まりです。「原子力の安全に関する福島閣僚会合」が開かれる12月15日、IAEAに要請書を提出します。 ウェブサイト: http://npfree.jp/fukushima.html 市民イベント「Nuclear Free Now」と連携しています。 ●問合せ(事務局): 080-5563-4516(佐々木) 原発のない未来を 子どもたちに

●ラインハルト・ウーリヒ Reinhard UHRIG (ドイツ Germany) <プロフィール> ●ラインハルト・ウーリヒ Reinhard UHRIG (ドイツ Germany) 青年の頃より環境と反原発の活動家。(最終的には市民の強い抵抗で撤回された)バッカースドルフ再処理工場建設計画に強い抵抗運動を展開したドイツ・バイエルン州で育つ。FoEオーストリア/グローバル2000に反核活動家として加わり、2011年の福島原発事故後にはオーストリアで原子力を利用した電力について問題提起した。政府はオーストリアの電力関連法の改定に同意し、2015年以降原発からの電力を直接・間接に販売することを違法とした。 ●クリストフ・エラン Christophe ELAIN  (フランス France) 20年以上環境活動家として、主に有機農業、生態学的な生息環境、反核運動などに取り組んでいる。WHO(世界保健機関)に対し、放射能被害を受けている人々を守り適切な情報を提供する義務を果たすよう求めるIndependent WHOという団体に2006年の創設時から深く関わっている。この団体は、ジュネーブのWHO本部前で2007年4月26日から沈黙のアピールを続けていることでも知られている。 ●オリビエ・フロラン Olivier FLORENS フランス France ヨーロッパ・エコロジー=緑の党,ヴォクリューズ県議会副議長。環境・健康・公共交通委員会長、特殊支援を必要とする子どもたちへの教育にも関わる。 ●天木 直人 元駐レバノン特命全権大使、作家。イラク戦争当時、対イラク政策を巡る駐レバノン日本国大使として意見を具申した2通の公電により外務省から外交官を「解雇」されたと主張(外務省は人事の問題であって「勇退をお願いした」と説明)し、外務省を告発する著書が話題となった。 ●武藤類子 養護学校教員を務めながら86年ごろから脱原発運動に携わる。2003年、喫茶店「燦(きらら)」開店、環境にやさしい暮らしを提唱。11年9月19日、6万人が集まった「さようなら原発集会」でのスピーチで多くの人たちに感銘を与える。ハイロアクション福島四十年実行委員会。 ◆原子力推進機関のIAEAが福島に!? IAEA(国際原子力機関)は、1957年に設立され国連機関で、“原子力(核)の平和利用”(発電など)を推進することを使命としています。 ◆IAEAやWHOが チェルノブイリでしたこと 1986年にウクライナのチェルノブイリの原子力発電所で起きた事故は数万人にのぼるといわれる死者と様々な健康被害を生む悲惨なものでした。国際社会で健康を守り被害者の救援の先頭に立つはずのWHOは、IAEAからの規制を受けて、30数人の死者しか認めず、子どもの甲状腺癌もなかなか存在を認めませんでした。やっと認めた後も、甲状腺癌はたいして重い病気でないと言っています。また被害の大きな地域の各国政府が避難区域を拡大しようと準備していた時に、過剰な評価であると言って妨害したのもIAEAです。