将来の太陽電池の廃棄量の 予測と処理について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
燃料電池、太陽光発電の原 理の現状と問題点の調査 2S12 番 谷藤隆彦 2 S08 番 澤田紘志 監修 木下祥次 エネルギ変換工学 第 11 回講義資 料.
Advertisements

5.資源の循環.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
研究背景 竹 地球環境問題 このようなことから
科学のおもしろさの中から省エネを考えよう!
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
太陽光を利用した発電について Generate electricity from the Sun
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 瀬戸 裕
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料7] 再商品化に関するデータ
クイズ 世界のエネルギー事情             鳥居 大斗.
第3班 C07011 奥田愛 C07012奥野智也 C07013 奥山唯香 C07014 片山貴詞
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
2007年 テレビ製品の発展 05w072 門脇 崇浩 05w259 三宅 克典 05w145 高木 挙正 05w127 清水 俊雄.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第9回:H27年12月7日.
市役所ごみゼロの概要.
自然エネルギーの限度 2011年9月21日 小野章昌.
建設と環境 建築 ビル・住宅 建設 ハードな分野 土木 道路・橋梁・ダム トンネル・堤防 ソフトな分野 交通計画・都市計画
高熱放射フィラー (Rad-1) について エス・ジー・ケイ有限会社.
地球環境科学総論 地球環境の修復のための 科学と技術
太陽電池 シャープと三洋電機 7期 new.
日中韓の太陽光産業の現状と展望 3年 勝山 義弘.
科学的方法 1) 実験と観察を重ね多くの事実を知る 2) これらの事実に共通の事柄を記述する→法則 体積と圧力が反比例→ボイルの法則
平成貝塚の環境汚染リスクの確認 ~焼却灰と有害物を正しく怖がるために~ 株式会社日本環境カルシウム研究所.
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
Thanks to Klaus Lips, Prof. Thomas Moore
特別管理産業廃棄物の 処理・処分の最適化.
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
色素増感太陽電池を作って 発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー
CARMEN TIRADO カルメン・ティラド Profesora de Derecho comunitario europeo
高効率・太陽電池 エス・ジー・ケイ有限会社.
メインストリート 掲示板改造大作戦 大学会館
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
全てのシステムを統合しネットワークをオープン化
プラズモン共鳴を用いたC-dot-Ag ナノ粒子-シリカコンポジット 薄膜蛍光増強
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
九州気候区の高専における太陽光発電 ◯葉山清輝,大山英典 (熊本電波高専) 中川重康 (舞鶴高専) 仲野 巧 (豊田高専)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金事業選定施設について
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
大同特殊鋼渋川工場 有害スラグ問題 学習会 市民オンブズマン群馬 代表 小川賢 2016年2月7日(日)13:30~
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
みなさんの「暮らし」と環境との関係をチェックしてみよう 資料URL
計算材料学研究室 電子システム工学専攻第2学年 杉浦悟朗
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
回収フロンの再利用 新聞発表 6月25日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美.
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
シュウ酸による焼却残渣中のカルシウムの再生
廃PVC中有害金属の 最適な処理方法の評価
色素増感太陽電池を作って発電実験をしてみよう ーSPPでの授業実践を通してー 川村 康文 「遺伝 2005年11月号」掲載
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
廃棄物試料中の有機フッ素化合物の分析法の検討
テーマ 名古屋市の家庭から出るゴミの処理方法を考えよう
薄膜フッ素、ガラスコーティングの特性と適用事例
【第 】 固定価格買取制度導入後 設備導入量(運転を開始したもの) 制度開始後 合計 42.2%
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
発電方式別の二酸化炭素排出量
§3.圧力を変えると.
○○○株式会社 1.企業概要 当社は、優れた機械加工技術及びエンジニアリング技術、発酵技術を核技術として、△△から排出される汚染物質○○○を短時間に無害化処理し、残渣も堆肥として利用することができる装置を開発、製造している。また、コンサルティング、設計、設置、維持までトータルで行っている。 日本国内では大規模工業団地で導入されているほか、○○国、○○国などに輸出して、現地の環境問題に対して貢献している。
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

将来の太陽電池の廃棄量の 予測と処理について 指導教員  梶原 寿了 卒業研究生 田口 智絵       上野 剛揚       佐伯 幸治

背景  クリーンエネルギーの太陽電池が注目されているなかで、太陽電池が廃棄になったときのリサイクル方法が確立されていないのが現状である。

目的 自然エネルギーの中でも特に生活の中で見ることの多い太陽光発電に着目し、太陽電池の生産量の予測から廃棄量を予測し、材料ごとに廃棄したときの処理方法を検討した。

生産量の予測(1) 太陽光発電の将来 2010年 2020年 2030年 目標累積設置量 (MW) 4820 28700 82800      太陽光発電の将来 2010年 2020年 2030年 目標累積設置量 (MW) 4820 28700 82800 単年度設置量  (MW) 1230 4300 10050 普及率 住宅:4% 戸建住宅:20% 戸建住宅:45% 輸出比率 8% 18% 25%

生産量の予測(2)

太陽電池のタイプ別シェア

太陽光発電システムの設置容量

太陽電池の廃棄量

材料の種類 ・ガラス・シリコン・樹脂(フィルム) ・はんだ(鉛・スズ)・銀・ステンレス ・プラスチック ・銅 ・アルミ合金 

ガラス 太陽電池モジュールの全重量の約半分を占めている。 純度97%以上のものが使用されている。 原料からリサイクルするとエネルギーの約20%節約出来る。 不純物の多いガラスは再利用が難しくカレット混入によるアスファルト舗装、コンクリート二次製品、景観舗装、壁材として使用されている。 その他は埋め立てられている。

シリコン シリコン系は無害で、埋め立てることも出来るが欠陥が少ないので再利用出来る。 シリコン太陽電池の約90%は半導体産業から出る屑を再利用している。 化合物太陽電池と湿式太陽電池は有害物質を使うことがある。 有機半導体太陽電池は無害である。

はんだ(鉛・スズ) 鉛はんだの回収法として、「鉛分離方法」がある。メタノール、エタノール等の溶媒と、ヨウ素を溶解している鉛分離液に、鉛はんだが付着した試料を浸漬する方法である。容易に試料から鉛はんだを分離できるので、鉛を溶出させない廃棄処理が可能である。 はんだ、メッキなどの他の物質との混合はコストの面からリサイクルが難しいので、現在は鉛フリーはんだを使うようになっている。

結果 2030年には年間約12000MW(約33900t)生産され、約200MW(約565t)の廃棄量が出る予測結果が出た。 太陽電池を材料ごとに分解することは現在できないので、処理方法としては、モジュールはガラスを切り取って再利用し、残りは粉砕して溶かしてセメントにしている。 太陽電池の半導体材料には有害物質が含まれているが、処理方法を正しく行えば環境には影響ないと考えられる。