Chapter5 ステートチャート図 FM 12002 于 聡.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ステートチャート図 FM11013 中田紀之. ステートチャート図とは ( ステートマシン ) 時間の経過と共に変化するオブジェク トの「状態」を表す。 UML2.0 以降ではステートマシン図と名 前が変更になった。
Advertisements

情報処理基礎 A ・ B 第 5 回 プログラミング入門 操作の自動化を実現する仕組み. 2004/11/16 ・ 17 情報処理基礎 A ・ B 2 本日の内容 処理の自動化~プログラムの概念 ハードウェアとソフトウェア プログラミング言語 Excel における処理の自動化 入力支援の機能 分析ツール.
Chapter1 UML の概要とオブジェクト指向の基本概念 1 情報工学専攻 MFM10004 奥平 健太.
シーケンス図の生成のための実行履歴圧縮手法
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
目次 WindowsPCの場合 iPadの場合 iPhoneの場合 Androidの場合
4 相互作用図 後半 FM13001 青野大樹.
相互作用図 FM11010 田中健太.
Chapter3 クラス図(後半)             FM12014 劉鎧誠.
ソフトウェア工学特論III 第10回 その他の図 情報通信工学専攻 GM11013 堀江 真史
実地棚卸/棚卸検数 & 在庫調整 SAP Best Practices.
JavaScript プログラミング入門 2006/11/10 神津.
Ⅰ.電卓キーの基本的機能 00 0 1 2 3 6 ⑤ 4 9 8 7 M- MR MC + × % M+ - = ÷ C √ +/- GT
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
Chapter 4 相互作用図 FM12010 中山直飛.
エンタープライズアプリケーション II 第10回 / 2006年7月23日
5.チューリングマシンと計算.
5.チューリングマシンと計算.
ユースケース図 FM12012 比嘉久登.
データモデリング CRUD分析.
3-5 クラス図の関係その3 福本研究室 神田 祐輔.
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
売上原価会計 SAP Best Practices.
下のように、つりあいのとれた形の半分をかくしました。見えている半分の形から全体の形を予想しましょう。
CHAPTER1 UMLとオブジェクト指向の基本概念(2)
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
第11講: 平成18年12月 8日 (金) 4限 E352教室 グラフ (1).
プログラムはなぜ動くのか.
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
割 込 み(1) オペレーティングシステム No.5.
タブレットのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
※お使いの機種により画面イメージは異なります
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
Chapter7 その他の図 FM13010  須崎研 村上 太一.
その他の図 Chapter 7.
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
コンパイラ 2012年11月15日
MSET使用方法  一時中断したい場合には、マウスの右クリックをしてください(小ウインドウが開き一時停止します)。続行する場合には、開いた小ウインドウ以外の適当な場所を右クリックしてください。
『企業と市場のシミュレーション』 井庭 崇 第6回:シミュレーション作成演習①
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
ステートチャート図 前半 FM13003 怡土 宗太.
シナリオのアニメーション表示による 妥当性確認支援
プログラミング基礎a 第8回 プログラムの設計 アルゴリズムとデータ構造
物理的側面を表現する図 Chapter6 物理的側面を表現する図について徐研究室の大楠が発表します。 FM13005 大楠拓也 徐研究室.
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念
E-R図 井上卓也.
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
vc-2. Visual Studio C++ のデバッガー (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
E-精算インストール説明書.
5.チューリングマシンと計算.
本時のねらい 「合同な三角形の作図を通して三角形の合同条件を導き、それを理解する。」
プログラミング基礎a 第4回 C言語によるプログラミング入門 条件判断と反復
手順1.メールの受信BOXを確認し、仮登録をします。 手順2.みまもりタグアプリをダウンロードし、登録を完了させます。
物理的側面を表現する図 石原研 古賀浩之.
2009/11/27 グラフ (1) 第9講: 平成21年11月27日 (金) 4限 E252教室 コンピュータアルゴリズム.
【ご参考】 GPS機能(位置情報)とBluetooth機能をONにする
pf-5. 関数呼び出し,スコープ (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
より分かりやすい ユースケースモデルを作る
情報数理Ⅱ 第10章 オートマトン 平成28年12月21日.
プログラミング基礎a 第5回 C言語によるプログラミング入門 配列と文字列
シミュレーション論Ⅱ 第2回 モデル化の手法.
オブジェクト生成の観測に基づく プログラム実行の要約の抽出
Chapter 5-2 ステートチャート図 FM12011 バユウユウ 山内研
Presentation transcript:

Chapter5 ステートチャート図 FM 12002 于 聡

ステートチャート図とは 時間の経過と共に変化するオブジェクトの状態を表現します。

状態 状態とはオブジェクトがそのライフサイクル(生成から消滅まで)の中で、ある一定の時間とどまる状態、状況です 通常、オブジェクトはそのライフサイクルの中で時問の経過と共にいくつかの状態に移っていきます。

開始状態・終了状態 開始状態はオブジェクトの生成時点またはコンポジット状態における開始時点を示す特別な状態です

開始状態・終了状態 終了状態は、動作完了を示す特別な状態です。コンポジット状態のように状態が階層化されている場合は、そのレベルの状態内での動作完了を表します。

イベント イベントはオブジェクトに何らかの影響をもたらす事象の発生を言います。

状態遷移 イベントなどが起き、ある状態から他の状態に変わること状態遷移と言います 状態遷移は他の状態だけでなく、自分自身の状態に入りなおす場合もあります。これを自己遷移と言います。

ガード条件 同じイベントが複数存在するなどの理由で分岐が必要な場合には、その分岐についての条件の記述が必要になります。 UMLでは分岐の条件をガード条件として表現します。

状態(~アドバンス) 状態は下記の2つの区画に分割することができます。 ・名前区画 状態名を文字列で指定します。 ・内部遷移区画  状態名を文字列で指定します。 ・内部遷移区画  状態内部のアクションやアクティビティ  を記述します。アクション、アクティビティ は状態内で行われる動作です。

状態(~アドバンス) 区画を持った状態

アクション アクションは指定されたイベントが発生すると稼動する動作を指します。 イベント名[ガード条件]/アクション 受験   [合格]   /入学手続き

入場アクション、退場アクション 状態内にもアクションを記述することができます。下記の形式で、動作ラべルには対応する動作を起動するイベントを記述します 動作ラペル /動作 entry   /入社手続き 動作ラべルには入場アクションを表すentryと、退場アクションを表すexitがあります。  entry 入場アクション   ある状態に入るときに実行される動作を示します。  exit 退場アクション   ある状態から出るときに実行される動作を示します

アクティビティ アクティビティは状態に入ってから出るまで、または動作完了までの一定時間継続して行われる動作を示します。

コンポジット状態 状態はその内部に状態(サブ状態と言います。)を持つことができます。このネスト(階層化)した状態を持っている状態をコンポジット状態と言います。 多数の状態を持つ複雑なステートチャート図の場合でも、コンポジット状態を利用するとより表現しやすくなる

開始状態・終了状態 開始状態はステートチャート図の中で1つだけ、(コンポジット状態があればその入り口に1つ)記述します 終了状態については、必要があれば、複数記述してもかまいません

ステートチャート図~(アドバンス) 完了遷移とは 通常、ある状態においてイベントが発生すると別の状態に遷移が行われます。 完了遷移とは 通常、ある状態においてイベントが発生すると別の状態に遷移が行われます。 しかし、イベントが発生しなくても、現在の状態のアクションやアクティビティが終了すると(ネスト状態の時はその状態内の遷移がすべて終了したとき)自動的に他の状態に遷移します。これを完了遷移と言います。

完了遷移 通常「稼動状態」から「タイマー設定」というイベントが発生すると

コンポジット状態(~アドバンス) コンポジット状態を用いることにより、状態をネスト(階層化)して表現でき、図が分かりやすくなる コンポジット状態内が非常に大きく、1枚の図として描ききれない時は、コンポジット状態の「合成」アイコンを表示してサブ状態の記述を省略することができます

コンポジット状態(~アドバンス) 「合成」アイコンを表示して、サブ状態の記述を省略したコンポジット状態への遷移を記述する場合には、スタブ化遷移’を用います 入場点は円で、退場点は×印がついた円で表記し、コンポジット状態の外枠の線上に配置します

コンポジット状態(~アドバンス)

履歴 履歴は、コンポジット状態の内のあるサブ状態から、コンポジット状態の外のある状態に遷移したときに、遷移もとのサブ状態を記憶しているものを言います。 再度、コンポジット状態の外の状態からコンポジット状態の内に遷移するときには履歴で記憶していたもとのサブ状態に戻ります。 履歴は「H」を円で囲んで表記します

履歴

深い履歴 前頁の履歴は浅い履歴と呼ばれます。浅い履歴は、その履歴と同じレベルの状態を記憶するものです 浅い履歴以外には深い履歴がありまず深い履歴はヽその履歴と同じレベルおよびそのサブ状態も含めて記憶するものです。 深い履歴は「H*」を円で囲んで表記します。

深い履歴

並行サブ状態(~アドバンス) 今まで見てきたコンポジット状態内の複数のサブ状態は. 順に遷移が行われていました。 ステートチャート図で対象としているオジェクトの現在の状態は、1度に1つの状態のみになります。これを並行サブ状態連続サブ状態と言います。 もし1つのコンポジット状態の中でヽ同時に複数のサブ状態が発生する場合は並行サブ状態で表現します 並行サブ状態は破線を用いて、それぞれサブ状態にコンポジット状態(直交状態)を区分します。

並行サブ状態(~アドバンス)

練習問題 問題1:下記ステートマシン図で、現在の状態は初期状態です。下のトリガーが順に発生したときに最後にはどの状態にあるでしょうか?選択しなさい。 1. EVlが起きた。 2. EV6が起きた 3.EV5が起きた。 4.EV4が起きた。 5.EV7が起きた。 6.EV8が起きた        ① A   ② B        ③ C   ④ D        ⑤ E   ⑥ F        ⑦ H   ⑧ 予測不可能

②④⑥⑧ ① ③ ⑤ ⑦ B D F 予測不可能 練習問題 A C E H 問題2: 開始状態から状態「A」を経由して最終的に現在の状態は、状態「B」になっていた。実行順序としてもっとも適切なものを選択しなさい。 ① 開始→fool→foo2→foo3→foo4→Gl ② 開始→fool→foo2→foo4→Gl→foo3 ③ 開始→foo4→Gl→fool→foo2→foo3 ④ 開始→foo4→fool→foo2→foo3→G ②④⑥⑧ ① ③ ⑤ ⑦ B D F 予測不可能 A C E H

練習問題 問題3: 終了状態アイコンを選択しなさい ① ◇    ② ③ ●    ④ ⑤   ● end

練習問題 問題4:以下の図についての説明で適切なものを選択しなさい。 ① 状態「A」は、状態「B1」か「Cl」のどちらかの状態に遷移する。 ② 状態「D」は、状態「B2」「C2」のいずれの状態から遷移してくるかわからい。 ③ 状態「A」は、状態「B1」「B2」「Cl」「C2」をサブ状態として持っている。 ④ 状態「A」は、状態「D」の間には、2つの状態が並行して存在する。 ⑤ 状態「A」は、状態「D」の問には、4つの状態力泣行して存在する。

練習問題 問題5:図が不完全である。この図について考察できることを選択しなさい。 ① 状態「B」にあるとき、「EV2」力溌生しても、ガード条件が同じなので状態「C」へ遷移するのか、   状態「D」へ遷移するのか判断できない。排他的なガード条件が必要である。 ② 状態[A]へはどこからも遷移できないので意味がない。 ③ 状態「C」へ自己遷移する遷移は意味がない。 ④ ①と② ⑤ ①と②と③