クルーズ客船 若林友輝.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TUMSAT 1 東京海洋大学 電池推進船プロジェクト 世界初の急速充電対応型電池推進船海洋低環境モーダルシフト 賞雅 寛而(たか まさともじ) 東京海洋大学 賞雅 寛而(たか まさともじ) 東京海洋大学 日時平成22年3月1日(月) 11:00~12:00 場所東京海洋大学越中島キャンパス1号館111教室.
Advertisements

クルーズ船 “ 飛鳥 ” と 日本海ク ルーズ 1、クルーズ船 “ 飛鳥 ” 2、クルーズ船の運航形態 3、寄港の目的と要件 4、ネットワーク港への寄港実績 5、日本海クルーズの魅力.
開課班級:四技日語二甲・二乙 任課教師:山藤夏郎 日本地理 第8課 日本の交通・通信. 世界と日本の交通・通信網 ( 1 )航空交通 ①航空機の大型化・高速化 ②国際貨物 … IC、宅配便、魚介類、生花など ( 2 )海上交通 … 大量輸送。日本は輸送量が多い ( 3 )海外渡航者の増加 ①観光目的が多い.
中国の航空産業 チョウ シイ 目次 一 航空会社の合併(航空ネットワークの 充実) 二 現状 (運送の低効率) 三 今後の展開.
サプライ・チェイン最適化 ー収益管理を中心としてー 東京海洋大学 久保 幹雄
(株)名村造船所、(株)大島造船所 バラスト水低減船の開発 平成21年度成果報告書 国際海運における温室効果ガス削減技術に関する研究開発 株式会社 名村造船所 株式会社 大島造船所.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
道路運送法改正後における バス政策について
ホテル業界.
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
イベントスペース“connection”がオープン。 インテリアトークセッション「谷尻さんの頭の中」開催決定!
第3章 「組織構造の基本」 ケース紹介 12期島人.
2013年12月4日 第19回NCWG会合 メンバー発表 株式会社アーク情報システム
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
トラック事業の現状と課題.
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
● 港の見学記録 ● ● 乗船記録 ● 海の手帳・12 月 日 曜日 天気 月 日 曜日 天気 場 所 港の名 船 名 船の種類 航 路
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
「空旅ぴあ」 発刊企画書 2012年7月19日(木)発売予定 LCC登場で、 もっとお得で グッと楽しい 飛行機の旅! 2012年5月
桑田                        Ⅱ 組織の中の個人.
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会
水都大阪パートナーズ 平成25年度取組結果 水と光の 首都大阪を世界に発信
内航海運活性化・グリーン化に関する懇談会 中間とりまとめ【概要】
日本クルーズ&フェリー学会 クルーズ業界の 現状と課題         2010年10月9日  大阪府立大学大学院・海洋システム工学分野           教授 池田 良穂.
日本の電気通信産業の流れ 経済学部 四回生   西田 崇.
6月26日 第9回発表 藤井 海太.
関西バル案内(仮題) KANSAI BAR GUIDE 2014年1月 ぴあ株式会社 関西メディア営業.
社会と博覧会の変遷 資料 2-4 国際博覧会 ①科学万博前夜 日本は先進国? 科学技術で 世界をリード ②地方博ブーム
変わりゆく空間の在り方 高千穂大学商学部 新津ゼミナール映画班 甲斐大介 田中淳也 若林光昭 渡邊優子.
電力自由化の是非 肯定派.
電力自由化の是非 否定派 相原 成田 紙崎 保立.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
オープン基礎セミナー QMS体制構築 参加無料 2日間:全4回 平成27年度 QMS体制構築支援事業
釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? -物流と観光の街・釧路をみつめて-
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
クレジット産業と消費社会 -今治、桜井から-
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
現代マス・メディア、マス・コミュニケーションの成立の歴史をたどる 参考文献 授業頁 授業資料
上智大学 理工学部 情報理工学科4年 A 本橋 新也
アジアの中心に位置し、空路・海路ともに至便な交通アクセス
輪読第6章  外的コンテクスト:業界分析 りんご 車輪.
日中観光産業大会(忘年会) 第三回概要 開催日:12月22日(木)18:30~21:30
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
航空機分野の導入シナリオ の保持 中核的要素技術力 の開発 全機開発技術 国際共同 開発参画 目 標 我が国航空機産業の基盤技術力の強化
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
内航船における自動操舵装置の適正使用へ向けて
On the Present and Future of the Rice Production in China
プロペラの変移と現在 82148035 北本理紗.
電池推進船 建造・運行計画 東京海洋大学 想定諸元 東京海洋大学の越中島キャンパスと品川キャンパス、船の科学館の海路をバッテリ駆動船で結ぶ。
我が国の造船技術が衰退の危機を迎えている。
G20大阪サミット開催に伴う相談・申請・閲覧等の手続きについて(協力依頼)
航空輸送産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
舶用ディーゼル機関の廃熱回収システムの研究開発
世界の経済を担う ー船舶海洋工学の最前線とその背景ー naoe. eng. osaka-u. ac
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 大阪港開港150年記念事業
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 ・臨海部では、環境・新エネルギーのモデルエリアの実現に向けた取組みを進めるとともに、MICE機能や国際的な  エンターテイメント機能等を備えた統合型リゾート(IR)の誘致や、クルーズ客船の母港化などにより、世界に  アピールできる集客観光拠点をめざします。 ※「統合型リゾート(IR)関連法案」の成立が前提.
構造物の常時微動計測 ~難波田城公園~ 基盤構造工学研究室 小田 優介 川満 大輔.
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
働くママ応援し隊 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 働くママ応援し隊 誕生の キッカケ 働くママ応援し隊 でこう 変わった!
国際フェリーなどの利用促進の仕組みの構築に加え、大阪港の客船寄港増加を目指し、大阪港の客船ターミナルの機能強化や客船誘致の仕組みを構築する。
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
航空輸送産業:参考資料 2004年度企業論講義 川端 望.
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会 宿泊(連泊)の魅力の向上(滞在促進地域)
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
Jh ISJ 柏崎礼生 (大阪大学) 耐災害性・耐障害性の自己検証機能を具備した広域分散プラットフォームの国際的展開とHPCI-JHPCNシステム資源との柔軟な連携 目的 広域に分散した研究組織が計算機資源を提供し合うことにより構築される広域分散プラットフォームを拡大するとともに、運用にかかる人的負荷を軽減する仕組みとスモールスタートでこのプラットフォームに参画できる仕組みを作る。
バイオメトリクス認証 ~バイオメトリクス認証の現状とこれから~
検索課題の調査結果 とも.
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
Presentation transcript:

クルーズ客船 若林友輝

INDEX 歴史 性能 QM2、飛鳥Ⅱの紹介

クルーズ客船の歴史 大西洋航路定期客船の発達 「大西洋3000海里を汽船で横断する」Scarboroughの計画(1817) →ジョージア州サバナ→リバプールを29日11時間で走破 Savannah(1819) Savannah GT(t) 320 L(m) 30.02 B(m) 7.86 Vsd(kt) 4 船質 Wood 建造年 1819 Savannah(1819)

クルーズ客船の歴史(2) 機関の発達(帆船→蒸気船) →全て蒸気機関で航行、15日。Great Western(1838)   Savanna:帆走メイン   →全て蒸気機関で航行、15日。Great Western(1838) Great Western GT(t) 1340 L(m) 64.61 B(m) 10.76 Vsd(kt) 9 船質 Wood 建造年 1838 Great Western(1838)

クルーズ客船の歴史(3) 競争の激化 産業革命による交通、輸送量の増加による大西洋定期航路の発展。 Cunard,Guion,Ocean,Collins,WhiteStar,HAPAG,NDL,Inmanが参入。 各社大型、高馬力、高速化を進める。 Britania Arabia GT(t) 1135 2408 L(m) 63.09 86.62 B(m) 10.36 12.5 Vsd(kt) 9 12 船質 wood 建造年 1840 1853 Britania(1840)

クルーズ客船の歴史(4) 技術革新(大型高馬力船への躍進) 外車→スクリュープロペラ China(1862) 木造船→鉄船 Persia(1856) 外車→スクリュープロペラ China(1862) Side lever 方式→倒置立型連成機関 C.O.Richmond(1873) City of NewYork GT(t) 10,508 L(m) 171 B(m) 19.3 Vsd(kt) 20 船質 steel 建造年 1888 City of NewYork(1888)

クルーズ客船の歴史(5) マンモス船建造競争 3万総トン級 Lusitania(1907) 5万総トン級 4万総トン級 Olimpic(1911) Titanic(1912) Britanic(1915) 5万総トン級 Bismark(1914) 8万総トン級 Queen Elizabeth(1940) Queen Elizabeth Lusitania Olimpic Bismark QE GT(t) 31,550 45,324 56,551 83,673 L(m) 232.31 259.83 279.03 300.94 B(m) 26.75 28.91 30.51 36.14 Vsd(kt) 25 21 23 29 建造年 1907 1911 1914 1940

クルーズ客船の歴史(6) 第2次世界大戦後の客船 戦後生き残ったマンモス客船はごくわずか。 航空機の著しい発達により旅客の減少。 →長距離定期客船としての役目の終わりを迎える。 QE2 GT(t) 67,103 L(m) 293.52 B(m) 32.00 Vsd(kt) 28.5 建造年 1969 QE2

HoverspeedGreatBritain ブルーリボン賞 大西洋航路スピード競争   大西洋横断の速さを競うブルーリボン賞。   大きな広報効果を持つ名誉ある賞。 year ship name time knot 1838 Sirius 18:14:22 8.03 GreatWestern 15:12:00 8.66 1851 Pasific 10:04:45 12.46 1876 Britanic 7:13:11 15.43 1889 C.O.Paris 5:19:18 20.01 1907 Lusitania 4:19:52 23.99 1938 QM 3:20:42 31.69 1952 UnitedStates 3:10:40 35.59 1990 HoverspeedGreatBritain 3:07:54 36.6 1998 CatLink5 2:20:09 41.3

ブルーリボン賞(2) 現在ブルーリボン賞を保持しているCat-Link5 ノルウェー、デンマーク間の定期フェリーとして活躍中!

クルーズ客船の歴史(7) 海洋レジャー産業としてのクルーズ客船 近年、カリブ海を中心に海洋レジャー産業が芽生える。 1990年大型クルーズ船ブーム到来。 Queen Mary2(2004),Diamond Princess(2004) Freedom of the Seas(2006)現在最大 2009年12月22万総トンクラス就役予定!! クルーズとは船に乗ること自体を楽しむ旅行のこと QM2 DiamondPrincess Freedom oftheSeas GT(t) 150,000 113,000 154,407 L(m) 345.03 290 338.8 B(m) 41 37.5 56.0 建造年 2004 2006 Freedom of the Seas(2006)

クルーズ客船の性能~より快適に!~ 揺れない船 フィンスタビライザー装備で、横揺れを大幅軽減。 三菱重工 元良信太郎博士が考案

クルーズ客船の性能~より快適に!~ 振動、騒音etc 電気推進装置アジマススラスタ-装備で振動、騒音を軽減 舵要らずで操船性能良し。環境への影響も小。 Elationのアジポッド

活躍中のクルーズ客船~QM2~ MOST FAMOUS OCEAN LINER

QM2 要目 QM2 GT(m) 150,000 L(m) 345 B(m) 41 Vsd(kt) 30 乗客定員 2620 建造年 2004

QM2 デッキプラン DECK5 DECK9 客室はDECK4~6,8~12 23のランク分けがされている

QM2 パブリックスペース DECK3 DECK2,3にはグランドロビー、プラネタリウム、シアター、ダンスフロア、免税店 カジノ、レストラン等エンターテイメント、ショッピング施設 DECK7,8にはレストラン、ラウンジ、バー、ビューティーサロン、スポーツクラブ DECK12,13にはプール、テニスコートなど屋外施設 洋上最大のダンスフロア

QM2 クルーズ、料金例 大西洋横断クルーズ ヨーロッパクルーズ カナダ、アメリカクルーズ カリブ海、南米クルーズなど様々なプラン 2010年1月4日~4月22日 102日間の世界一周クルーズでは長崎、横浜に寄港予定。 7日間の大西洋横断クルーズで1,200~25,000$ スタンダードクラスで予想外のお手ごろ価格。

飛鳥Ⅱ CRUIS SHIP of the YEAR 2008

飛鳥Ⅱ 要目 QM2と比べるとだいぶコンパクトなクルーズ客船。 1996年にクリスタルハーモニーとして建造され GT(m) 50,142 L(m) 240.9 B(m) 29.6 Vsd(kt) 23 乗客定員 800 建造年 1996(2006) QM2と比べるとだいぶコンパクトなクルーズ客船。 1996年にクリスタルハーモニーとして建造され 2006年、日本向けに改造された。

飛鳥Ⅱ デッキプラン DECK7~10が客室。ランクは7つに分けられている。 DECK5,6,11,12がパブリックスペース 大浴場(グランドスパ) シーホースプール 海彦

飛鳥Ⅱ デッキプラン(2) DECK6ゲームコーナー、マージャンサロン、カラオケ、 ショーラウンジ、ダンスフロアシアター、ブランドショップ他      ショーラウンジ、ダンスフロアシアター、ブランドショップ他 DECK5メインダイニング、レセプション マージャンサロン クラブスターズ

飛鳥Ⅱ クルーズ、料金例 世界一周クルーズ 国内クルーズ グアム、サイパンクルーズ 夏祭り、大花火クルーズなど日本らしく魅力的。 ドレスコードは和服、浴衣などの指定もあり 横浜→熊野・志摩→横浜 3泊4日のクルージングの場合15万~60万円 ちょっと敷居が高いかも…

参考資料、WEBSITE 船この巨大で力強い輸送システム 大阪大学出版会 著:野澤和男 船この巨大で力強い輸送システム 大阪大学出版会 著:野澤和男 http://www.cunard.com/default.asp (Cunard cruise lines ship for luxury vacation) http://www.cruise-vacations.co.jp/ (株式会社 クルーズバケーション) http://www.asukacruise.co.jp/ (郵船クルーズ株式会社) http://www.net24.ne.jp/~lv1uni/rm/blueribon1.html(船の素材・ブルーリボン) http://ks-ships.hp.infoseek.co.jp/(1/500 統一縮尺模型 船の歴史館 ) http://www.mhi.co.jp/kids/techno_world/ship/detail/detail04.html(三菱重工) http://plaza.rakuten.co.jp/kk0070/(海のしおり) http://www.geocities.jp/tomatolifeplus/(総合動力システムと長電導モーター) http://www.ship-technology.com/projects/catlink5/catlink53.html(Ship technology.com) http://www.royalcaribbean.com/ (Royal Caribbean International)

Fin. ご静聴ありがとうございました