科学研究費補助金使用ルール (文部科学省・日本学術振興会)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
小規模事業者持続化補助金 補助事業の流れ ver. 3 平成26年7月 全国商工会連合会. 別紙3支出 内訳書と証 拠書類を添 付 様式2 交付決定通知 採択 通知 事業 実施 事業者 事務局 補助事業の流れ① 経過報告 依頼 依頼 様式7 補助金遂行状 況報告書 受理 採択された事業 者に事務局から.
Advertisements

支援 1.事業概要 商工会・商工会連合会、商工会議所等(「地域振興等機関」)と一緒になって、商品を改良・開発する 計画を策定し、実施した中小企業・小規模事業者に対して、経費の 2/3 を助成。 2.事業内容  商工会等が、支援対象事業者の補助事業計画書作成を支援  「売れる商品」づくりのため、外部専門家等を活用しながら商品企画、改良、試作品開発等を行う.
平成20年度科学研究費補助金に関する説明会 2008年6月 研究プロジェクト戦略室 山崎 淳一郎.
物件とは 固定資産、物品(固定資産とはならない用品および消耗品)、印刷製本、通信運搬、役務および 燃料を含めた総称です。
科学研究費について -文部科学省・日本学術振興会-.
株式会社の事務仕事についての考察 2013/12/20 山崎義弘.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
ブースでの広報概要 ※できるだけ詳しくご記入ください 日韓交流おまつり 2016 in Seoul ブース 参加申請 及び 契約書 日韓交流おまつり 2016 in Seoul  運営事務局 (韓国) 【自治体】 担当者 : 山下 TEL : FAX :
売買契約の締結.
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)
研究プロジェクト戦略室 マネージメントプロフェッサー 山崎 淳一郎 2006年7月25日(火)
インターンシップ INTERNSHIP 文系教務課教務G (国際開発).
山形大学研究プロジェクト戦略室 マネージング・プロフェッサー

施設用WEBのご案内 ~ 施設用WEBの利用申請方法・メリットについてご案内 ~
再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には
動物実験計画書の 添付による審査 秋田大学 バイオサイエンス教育・研究センター 動物実験部門 松田幸久.
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
PV-あんしん補償パックの Q&A.
琉球大学 研究企画室 & 研究費公正執行教育・研究倫理教育に係る教材WG 作成
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
情報通信ネットワークを活用した商取引 ~「商取引」と「電子商取引」の違い~
新入留学生サポーター募集! 第1次応募締切:8月31日(月) 2015年10月入学の新入留学生の支援を行うサポーターを募集します。

21年度公募要領・研究計画調書の主な変更点Ⅱ 山形大学研究プロジェクト戦略室 マネージング・プロフェッサー
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業や団体等が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援(2社:最大10万円 3社:最大20万円)
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
岩手県立大学における 発注・検収について 平成21年12月 岩手県立大学 ・実 施 日:平成21年12月1日.
1.新学術領域研究(仮称)の新設 新学術領域研究 特定領域研究 学術創成研究費 研究領域提案型 研究課題提案型 研究グループが提案する、
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
ロータリー財団 FVPセミナー 新補助金制度 クラブの参加資格 財団FVP委員会 宮里 唯子.
科学研究費について 平成26年度 -文部科学省・日本学術振興会-.
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
教育研究支援センター 利用方法.
羽村市ものづくり中小企業等立地継続助成金 防音・防臭・防振などの改修・移転・設備費用を助成します
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
雲仙市へ移住するための調査・活動に要する宿泊経費を補助します
自己啓発支援制度 (制定)平成23年4月1日 人 財 労 務 部 1 自己啓発の定義
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
連絡先:第五管区海上保安本部経理補給部経理課
実施状況報告書作成の手順(基金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト
実績報告書作成の手順(一部基金) ① Webブラウザを起動し、日本学術振興会の電子申請のご案内サイト
肥料・燃油高騰対応緊急対策事業 のポイント (肥料対策) ○○県○○協議会 対策の内容 支援の対象となる肥料 支援の対象者
機構 政 府 相互扶助の仕組み 金融 機関 被害者・被害事業者 資金交付 <特別資金援助の仕組み> 政府 <特別事業計画への記載事項>
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
どぅなんファンド どぅなんの元気の素づくり 『どぅなんまちづくり活動支援助成金制度』 『どぅなん活性化事業支援助成金制度』
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
肥料・燃油高騰対応緊急対策事業 のポイント (燃油対策) ○○県○○協議会 対策の内容 支援の対象となる燃油 支援の対象者
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
新商品・新サービスの開発支援事業 (地域力活用市場獲得等支援事業)
平成27年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
平成28年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
近江牛関連情報アクセス向上推進事業のご案内
東京大学での オープンアクセス実現方法 詳しくは『オープンアクセスハンドブック』をご覧ください 方法1 雑誌に掲載された論文を自ら公開
鳥取県の補助制度を活用して 職場や地域などで「手話」を学んでみませんか?
お悩みの際は、労働局またはハローワークにご相談ください
エルゼビア社論文単位購入 利用手続きについて
クラブ覚書(MOU)について チェックリストに基づく傾向
クラブ覚書(MOU)について クラブの参加資格認定の要件
運営・管理について 最高管理責任者 内部監査部門 長野大学長 構成員:教育・学生支援部長、総務課長
長野大学における科研費等の運営・管理について
資料3 【預かり保育】 無償化に伴って 必要とされる事務 (確認・支給認定・請求) ※預かり保育以外の事項(副食費等)については、 7月9日(火)の説明会でご説明いたします。
Presentation transcript:

科学研究費補助金使用ルール (文部科学省・日本学術振興会) 昭和大学  財務部 研究助成課

1.科研費について 1-1.目的・性格 「学術研究」を格段に発展させることを目的とした「競争的研究資金」 独創的・先駆的な研究に対して助成  「学術研究」を格段に発展させることを目的とした「競争的研究資金」  独創的・先駆的な研究に対して助成 1-2.科研費に関するルール  ①応募ルール(公募・申請に関するルール)  ②評価ルール  ③使用ルール(本ルール)

2.研究の実施について 2-1.科研費の使用にあたって 公正かつ最小の費用で最大の効果が上がるよう効率的に使用してください。 使用するとき  公正かつ最小の費用で最大の効果が上がるよう効率的に使用してください。  使用するとき    →申請書類・見積書・請求書       ・納品書・領収書等が必要  その際の宛名→科研費・研究種目・代表者名  例)科研費・基盤C・昭和太郎

2.研究の実施について 2-2.研究期間 新規課題 特定領域研究→4/1~3/31 基盤・萌芽・若手研究→4/15~3/31  特定領域研究→4/1~3/31  基盤・萌芽・若手研究→4/15~3/31 継続課題→4/1~3/31 ※ただし、経費の使用は、2/28までとします。それまでに全額使用してください。 

2.研究の実施について 2-3.研究開始後の変更 変更がある場合には、 必ず事前に事務局へご相談ください。 研究代表者・分担者の変更  変更がある場合には、         必ず事前に事務局へご相談ください。 研究代表者・分担者の変更 研究の廃止・中断(6ヶ月以上大学にいない場合) 研究代表者・分担者が異動する場合 研究費の使用内訳が変更される場合

3.科研費の管理について 今年度より財務部研究助成課が補助金の管理を行います。 わからないことがありましたら、         必ず使用前にお問い合わせください。 問い合わせ先 TEL:03-3784-8019(直通) 8019(内線) FAX:03-3784-8012

4.科研費の使用方法について 4-1.支出できる経費 物品費・・・設備備品(単価10万円以上) 消耗品(単価10万円未満)        消耗品(単価10万円未満) 旅 費・・・・国内旅費・外国旅費 謝 金・・・・研究補助等 その他・・・・印刷費・通信費・修理費等

4.科研費の使用方法について 4-2.支出できない経費 ①交付申請書記載の研究目的以外のもの 研究と関係ないもの ②建物等施設に関する整備                    研究と関係ないもの ②建物等施設に関する整備 ③机、いす、複写機等、通常研究機関                     が備えるべき備品 ④事故・災害の処理のための経費 ⑤年度を越える契約・物品等

5.補助金使用の手続きについて (物品費(設備備品の場合)) 5.補助金使用の手続きについて  (物品費(設備備品の場合)) 購入許可願書の作成・見積書の提出 発   注 購入 ・ 納品 支払申請書・寄付願の作成・提出 購入許可書の作成 納品確認・支払い・完了 研究助成課 請求書・納品書

5.補助金使用の手続きについて (物品費(消耗品の場合)) 5.補助金使用の手続きについて  (物品費(消耗品の場合)) 見 積 り ・ 発  注 購入 ・ 納品 支払申請書の作成・提出 納品確認・支払い・完了 総額1万円未満 の場合 見積書・納品書 を省略すること ができます。 見積書・請求書・ 納品書

5.補助金使用の手続きについて (国内外旅費(出張者が学内の場合)) 5.補助金使用の手続きについて  (国内外旅費(出張者が学内の場合)) 出張許可願の作成・提出 出  張 出張報告書・支払申請書 の作成・提出 出張費の確認・支払い・完了 出張命令書の作成 研究助成課 領収書等 請求書・ 研究助成課 で保管

5.補助金使用の手続きについて (謝金(時給による支払いの場合)) 5.補助金使用の手続きについて  (謝金(時給による支払いの場合)) アルバイト採用届・履歴書の作成・提出 研究代表者へアルバイト採用の説明 アルバイトの採用・管理 アルバイト出勤簿・支払申請書 の作成・提出 アルバイト者から領収書を取る・提出 謝金の確認・支払い 領収書の確認・完了 研究助成課 研究助成課 研究助成課

5.補助金使用の手続きについて(謝金) 謝金・・・ 100万円までは10%の所得税が課せられます。  100万円までは10%の所得税が課せられます。 例)協力者本人への支払額 10,000円とする場合   10,000円÷0.9(90%)=11,111.111・・・円   総支給額→11,111円(10,000円+1,111円)           本人への支払い↑   ↑所得税

6.支払い方法について 支払い方法・・・原則、請求書による支払い ※ただし、やむを得ない理由がある場合には、  ※ただし、やむを得ない理由がある場合には、   立替払い・クレジットカードによる支払いが   できます。 量販店等のポイントについて   補助金を使用して購入した際のポイントを取得することは、認められていません。注意してください。

7.購入した設備備品について 研究終了後(購入した年度末)に昭和大学に寄付することになっています。 図書・・・  研究終了後(購入した年度末)に昭和大学に寄付することになっています。 図書・・・    図書館にて登録し、登録印を捺印します。 単価10万円以上の備品・・・    寄付願を作成し、提出してください。

8.経費の混同使用について 科研費と他の資金を混ぜた使用はできません。 ただし、科研費の用務と他の用務を合わせて出張する場合で、日程で他の経費との使用区分を明確にできる場合のみ

9.経費の管理について 各研究代表者がWeb上で、残金や使用費目等を確認することができます。 「昭和大学トップページ」 →「学術・研究活動」  →「学術・研究活動」   →「昭和大学研究助成」    →「研究代表者専用ページ」

学術・研究活動を選択

昭和大学研究助成のページを選択

研究代表者専用ページを選択

ID・パスワードは、後日お渡ししますが、 ID、パスワードを入力 ID・パスワードは、後日お渡ししますが、 電子申請と同様のものになります。

10.監査について 【学内監査】 「通常監査」←書類監査 「特別監査」←事実関係を含めた徹底的な監査 【学外からの監査】 不定期に会計検査院等による実地監査 国税局・税務署等による監査 先生方にはご協力よろしくお願いします。

11.不正使用について 補助金の不正な使用が行われた場合 →1.補助金の返還命令 2.一定期間の応募資格停止措置 3.刑事罰  →1.補助金の返還命令    2.一定期間の応募資格停止措置    3.刑事罰  これらの対象は、研究代表者だけでなく、研究分担者も対象になりますので、十分注意してください。

11.不正使用について 不正使用の様態例 1.預け金 ↑架空の取引で大学に代金を支払わせ、業者に預け金として管理させること。 2.カラ出張   ↑架空の取引で大学に代金を支払わせ、業者に預け金として管理させること。 2.カラ出張   ↑実体を伴わない出張の旅費を大学に支払わせること。 3.カラ謝金   ↑実体を伴わない作業の謝金を大学に支払わせること。

12.研究終了後の報告書等について ◎各年度終了後の手続き 各年度終了後→研究実績報告書 ◎研究期間終了後の手続き 研究期間最終年度   各年度終了後→研究実績報告書 ◎研究期間終了後の手続き   研究期間最終年度      →研究実績報告書・研究成果報告書 ※通知いたしますので、作成して、研究助成課へ提出してください。

13.科研費に関するお問い合わせ先 昭和大学 財務部研究助成課 (旗の台キャンパス1号館1階) 担当:石川、田崎 昭和大学 財務部研究助成課        (旗の台キャンパス1号館1階)        担当:石川、田崎  【TEL】 03-3784-8019(直通) 、内線8019  【FAX】 03-3784-8012  【E-mail】 zaimu-n@ofc.showa-u.ac.jp